- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:16:20
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:19:04
ちゃんとした立派なヒーローなのは確かだが
それはそれで割と悪に染まってる印象がある - 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:03:25
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:16:30
未来から来たバリーが何なのかフラッシュでわかると思ったらあの惨状ですよ…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:20:25
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:25:06
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:47:34
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:54:20
原作読んでる人ならなんとなく察してたけどな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:20:16
- 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:43:26
実際にそれやったらブライトバーンだし…
- 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 03:47:49
リブートしすぎてどれがどの話と繋がってるのか分かんねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 06:15:21
今やってるユニバースのスーパーマンが気になるならマンオブスティール観ればいい
- 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:55:49
- 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:17:35
あんま知られてないけど、クリストファー・ノーラン監督が結構深く関わってるのよねマン・オブ・スティール
ダークナイト三部作と並行して企画が進んでて、なんならジャスティス・リーグの実写化企画まであったくらいなので(結局お蔵入り) - 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:18:59
日本まで飯食いに来る漫画があったな…と思い出した
- 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:36:56
- 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:08:46
- 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:21:30
- 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:02:41
- 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:18:09
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:29:23
- 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:07:00
- 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:08:38
ジャスティスリーグのみんなにお土産買って帰るとかスーパーマンの良い人っぷりを押し出してたのは好き
- 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:10:13
- 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:15:46
核でドゥームズデイ滅却する時に大統領に抵抗した場面も(地球からすると)、異星人が異星人かばってるって構図なのよね
- 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:28:27
ノーラン先生が何してたか軽くまとめる。ちょくちょくお付き合いがあったっぽい
MoS(2013)→原案、製作としてザック・スナイダー監督より先に参加
BvS(2016)→バットマンの配役にも関与、私物のIMAXカメラを貸し出し、スーパーマン戦死展開を後押し
JL(2017)→劇場公開される二時間版を見て、降板したスナイダー監督に「見ない方が良い」と警告
It's A Bird! It's A Plane! It's Chris Nolan! He'll Mentor Superman 3.0 And Prep 3rd BatmanEXCLUSIVE: Warner Bros is trying to ready its DC Comics stalwart Superman to soar again on the Big Screen, and the studio has turned to Chris Nolan to mentor development of the movie. Our insiders …deadline.comCharles Roven: Ben Affleck “Was the First Guy We Went to” for Batman RoleThe ‘Batman v. Superman’ producer reveals more details about the upcoming superhero moviewww.hollywoodreporter.comImax embeds itself with Hollywood directors to make sure you see 'Dunkirk' and 'Transformers' on its screensTo get the maximum visual effect for his upcoming World War II movie “Dunkirk,” Christopher Nolan relied on a -million, 54-pound Imax camera that was mounted to the front of a fighter plane and submerged off the coast of France.www.latimes.comZack Snyder Talks Christopher Nolan’s Input On ‘Batman v Superman’ Ending, And What’s Coming In ‘Justice League’Zack Snyder Talks Christopher Nolan’s Input On ‘Batman v Superman’ Ending, And What’s Coming In ‘Justice League’www.indiewire.comJustice League: How Christopher Nolan Helped Prevent Zack Snyder from Seeing the Whedon CutZack Snyder has still never seen Joss Whedon’s theatrical cut of Justice League. Christopher Nolan apparently had a hand in sparing him that pain.www.denofgeek.com - 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:37:44
- 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:04:26
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:11:22
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:23:38
もしノーラン監督がマンオブスティールやってたら油田爆発を実写でやるとか言われててダメだった
- 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:36:51
- 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:31:32
- 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:59:26
- 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:32:27
ニコニコだったら「絶望」「ラスボス降☆臨」「今なんか当たった?」とか赤字で埋め尽くされるヤツ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:57:47
- 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:02:43
- 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:13:51
- 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:29:40
辺境の星で土着の神に半殺しにされた定期
- 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:12:45
なんだかんだでスーパーマンってあらゆる超人の元祖だからな。下手すると日本のサブカルも彼がいなかったら成立しなかったかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:27:36
クラーク君は自分より他人が傷つけられると本領発揮してるような気がする
- 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:36:32
学者の人がスーパーマンとミッキーマウスはもはや概念のような存在だと語ってたな
- 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:34:29
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:15:21
野生の超(善)人じゃないか、オッスオッス
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:50:27
- 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:31:32
なんなら一作目のマンスティで既に亡くなってる(生前の姿は回想場面にしかない)んだよな…
- 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:10:42
「そもそも実の父親じゃないんだ、草原で僕を拾っただけだろ」とか言われて怒らないどころか一度は受け止めるジョナサンの懐が深過ぎる
- 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:10:01
一作目ではかつてクラークの人格形成に大きく影響した故人、二作目だと答えを探し求めるクラークの記憶が作り出した人格で、三作目だとマザーボックスで復活直前のクラークがもう一度だけ会えた本人って考察見た事ある
- 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 07:18:32
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:32:57
- 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:18:04
- 51二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:09:00
MoSで初めて大ジャンプと滑空する時の音楽が、ZSJLでもう一度飛び立つ場面とステッペンウルフ戦に使われてるんだな
Superman Learns How To Fly | Man of Steel | HBO Max
- 52二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:01:18
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:02:38
黒スーツにもやっぱりこだわりがあるっぽい
ザック・スナイダー監督、映画にブラックスーツのスーパーマン登場を決めた理由とは? ー 家族との繋がりのため? | アメコミ・特撮・フィギュア情報ブログ "FRC"ついに米国などで配信を開始した『ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット』。 今作では劇場版には登場しなか | FRCwww.frc-watashi.info「現代のクリプトンでは、彼が星を去った時に誰もが黒いスーツを着ていたということができます。したがって、それはある意味では旧世界にリンクされています。彼の家族との直接的な関係だと思います。多くの点で青いスーツは地球上の彼の居場所を表しており、ヒーローとしての彼の運命のスーツですが、黒いスーツはより個人的で、彼の家族に関係したものです。1つは外向き、もう1つは内向きだ」
- 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:52:11
コーデックスっていうクリプトン人としてのあらゆる可能性を宿してるのもあって、パパエルが言う「クリプトン全ての夢と希望がお前の中に生きている」の文脈がすご過ぎる…
- 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:14:47
- 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:24:50
VFXとアニメーションそれぞれのアドバイザーが明かしているけど、ブラックスーツは完全にCGで胸のSを光沢ありの銀にするのが大変だったらしい
Justice League: Superman's Black Suit Was Digital, Not Just Re-ColoredThe team found it easier to replace than recolor.screenrant.com - 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:06:35
- 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:51:22
- 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:47:20
- 60二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:20:05
(スーパーマンのスーツってどうやって着るんだろう)
- 61二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:08:44
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:11:20
- 63二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:35:49
- 64二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:02:02
- 65二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:17:12
ジャスティスリーグのゴタゴタがすご過ぎてあまり話題にならなくなったけど、お隣を煽ってた事もある人
ザック・スナイダー監督とセバスチャンのあれそれ - なんとかかんとかvariety.com スティーブン・スピルバーグ監督が過去に「スーパーヒーロー映画は今はとても盛り上がっているけれど、西部劇映画のように廃れていくだろうね。今は神話のように語られているこのジャンルも、しばらくしたら別のジャンルに取って代わられるさ。」と発言したことに対して「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」で原案と監督を務めるザック・スナイダー監督が「彼の意見は間違ってないと思うよ。でも、DCのスーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンは神話のようなものなんだ。つまり、僕らはスーパーヒーロー映画じゃなくて神話世界を作ってるんだ。」や「スーパーマンやバットマンはヒーローを超越して…xxx080xxx.hatenablog.comスピルバーグ監督「スーパーヒーロー映画は今はとても盛り上がっているけれど、西部劇映画のように廃れていくだろうね。今は神話のように語られているこのジャンルも、しばらくしたら別のジャンルに取って代わられるさ。」
スナイダー監督「彼の意見は間違ってないと思うよ。でも、DCのスーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンは神話のようなものなんだ。つまり、僕らはスーパーヒーロー映画じゃなくて神話世界を作ってるんだ。」「スーパーマンやバットマンはヒーローを超越してるからね、一時の流行りで作られてる、平凡なヒーロー映画なんかじゃないよ。ほら…アントマンとは違ってね。」
- 66二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:26:08
- 67二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:52:56
実際スーパーマンやバットマンは単独でやっていけるくらいの凄まじい人気だしなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:36:11
- 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:54:13
- 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:09:38
- 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:18:31
スナイダーカットでのスローモーションが全編の一割に匹敵するのは流石に笑う
『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』の10%がスローモーション映像だと明らかに!スローモーションの映画jp.ign.com - 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:42:27
- 73二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:59:20
- 74二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:48:51
- 75二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:48:41
- 76二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:39:18
あれはゲームのアーカムシリーズのまんま再現だったな
- 77二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:14:15
MoS、BvS、JLの展開は明らかに駆け足だし、JL前に各ヒーローの単独作やりたがってたスナイダー監督に対してJLを強行したのも旧WB経営層(ケビン・ツジハラ、トビー・エメリッヒ、ジェフ・ジョーンズ、アン・サノフ、ウォルター・ハマダ辺り)だからね
第一作から集合作への繋ぎを解釈強火&芸術家気質のオタクに潤沢な予算つぎ込んで撮らせた→なんかBvSができた…
JUSTICE LEAGUE Movie News from Zack Snyder; Says He Would do a MAN OF STEEL Sequel FirstZack Snyder Talks MAN OF STEEL Sequel and JUSTICE LEAGUE; Says 'You’ve Got to Get Superman Further Down the Road' Before JUSTICE LEAGUEcollider.comHow 'Justice League' Became a 'Frankenstein' (Exclusive)From a merger to missteps to tragedy, the film just ran out of time, insiders saywww.thewrap.comZack Snyder's Original Plan Was Superman | Cosmic Book NewsDC film insider provides details.cosmicbook.news - 78二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:32:03
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:33:52
- 80二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:49:59
- 81二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:37:43
- 82二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:22:23
- 83二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:10:04
- 84二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:04:23
- 85二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:59:22
- 86二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:09:54
原作履修勢は知識があるから羨ましい。オタクな監督が仕掛けた小ネタの数々からベンアフバッツの20年間がありありと想像できるんだろうなって
- 87二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:12:13
- 88二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:14:42
実はスーパーマン見たこと無いけど、今から見るならどういう順番や作品見ればいいの?
- 89二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:36:55
現行のスーパーマンが直接関わってる映画で、好みで分けるなら
明るく楽しい→
・マン・オブ・スティール(2013)
・バットマンvsスーパーマン(2016)
・スーサイド・スクワッド(2016)
・ジャスティス・リーグ(2017)
シリアスに重厚→
・マン・オブ・スティール(2013)
・バットマンvsスーパーマン アルティメット・エディション(2016)
・ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021)
で良いと思う!上記は自分の好みも影響してるかもだけど、気になったヤツで関連作も見てくれると万々歳
- 90二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:21:04
- 91二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:56:51
救世主を迫害する側から伝道師に転職してる…
- 92二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:58:47
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:28:32
ジャスティスリーグはスナイダー版の方が好きだけど、冒頭数分だけはジョスウェドン版の方が好き。
地球の良いところを答えられないスーパーマンがめちゃくちゃ印象に残ってるわ。
そうだよな……ぶっちゃけロイスと母さえいなければいつ闇堕ちしてもおかしくない状況だもんなDCEUのスーパーマンは - 94二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 11:48:13
スナイダー版だとパパから「(地球人を)愛せ。私達がお前を愛したように」って言われてるし、闇堕ちはなんとか勘弁してもらえませんかね…