- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:01:39
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:05:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:06:04
📖<いやーキツイでしょ(設定的に)
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:06:44
賢人君は三号にしては好待遇だったよね
なお他二名 - 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:07:01
何が?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:07:42
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:08:04
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:09:10
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:10:04
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:10:42
言われてみると変身者がルナでも違和感ないな
強化形態も月だし
ただ賢人くんがルナの役回りやるのはちょっと… - 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:11:03
- 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:11:46
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:12:05
まぁ賢人くんが女の子だと小説家との関係がただの激重幼馴染カプになっちゃうからな……。
- 14二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 21:46:12
ゲンム滅カリバーみたいな序盤1クールの物語を引っ張ってくれる悪役ポジよねバッファって
- 15二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:37:14
- 16二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 22:45:26
インタビューでも本来はバッファが2号でもおかしくないポジションだからタイクーンをちゃんと描写していかなきゃ。
って言ってた - 17二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:06:24
歴戦のギーツ主役におけるライバルとしてのバッファって形…サンダウンとマッドドッグか?みたいなものと思ったらまさにそうだしな、そこに何も知らない視聴者に近い存在として成長する2号的にタイクーンなんだろうしなかなか難しそうよね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:12:46
- 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:29:30
何人かは0号兼任だったりするし、敵から味方あるいは一時的に敵もいるし、2号ほど役割がはっきりしてないのは確か
- 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:35:02