- 1二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:25:32
- 2二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:27:17
次のバイト枠ってマ?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:27:49
プププランドの地面によく刺さっている「アレ」だぞ(正式名称)
- 4二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:27:53
プププランドの地面によく刺さってるアレ!プププランドの地面によく刺さってるアレじゃないか!
- 5二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:29:00
スクープです!!
マホロアさんとマルクさんから聞いたのですが、プププランドの地面によく刺さっている「アレ」。
25周すると、な・なんと…!チョコレートになって食べられるようになるんですって~!
どんな味か気になるので、わたしたちもがんばります! — 星のカービィ (Kirby_JP) 2017年04月01日生みの親ですら名前を把握してないアレ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:30:44
- 7二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:31:18
ブルブルスターにも何故か刺さってる「アレ」
- 8二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:33:01
刺さってるだけでなんかファンシーな世界観になる偉大なアレだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:47:20
アレがないだけでポップスター感もプププランド感もなくなるのでとても重要なアレ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:48:12
チョコリエールだろ?
- 11二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:48:53
墓石でしょ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:50:11
- 13二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 23:52:48
コラボ時のロゴや装飾を見ると分かりやすいけど最低限☆とアレがあればカービィらしく見えるほど重要な存在
ポップスターを飛び出して冒険する作品ではアレが無くなる事で旅に出た実感が
メインの舞台にアレが存在しない毛糸やディスカバリーでは終盤にアレが映る事で実家のような安心感が
最初から最後までアレが出てこない鏡の大迷宮は異質な雰囲気が得られる - 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:09:51
カービィ世界なら復活したワドルディが下からボコっと出てくるからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:47:30
- 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:38:44
スタッフからはチョコリエールやブルボン等の愛称で親しまれたアレ……
カビフェスのインタビューではスタッフも“アレ”呼びしてたアレ…… - 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 06:48:45
イラスト可愛いな
- 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:08:13
- 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:10:31
動画配信サイトで刺さってる作品をズラッと紹介してる動画があったけど
夢の泉(初代)の1面がすっげぇ不気味だった
群生地かな? - 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:10:43
カービィカフェでピザのトッピングにされたことのあるアレ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:12:30
- 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:30:54
製作陣ですら名前知らないってどういうことやねん
- 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 07:53:23
- 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 08:47:58
ペーパーマリオに出て来た類似品はキャンディバーとか呼ばれてた記憶がある
- 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:22:10
- 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:14:25
カービィカフェでクアトロフォルマッジュの香り付けにも使われたプププランドのアレじゃないか!……アレって香り付けに使えるの!?
- 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:59:37
地面のアレ、たまーにゾハルとか混じってません?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:46:09
山の一種だと言い出す奴がいるが山は別にあるし森の中にも生えてるのでどう見ても山ではないアレ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:51:06
言及されるまでアレが何なのか考えたことすらなかった
マジで自然に溶け込んでる - 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:03:53
その嘘がバレた時に痛い目にでも遭ったのか
後々食べ物関連の嘘をついた際は頑張って本当にしていた模様
おいしいケーキが食べられるパーティーがあると聞いて、レポートにやってきましたっ!いままで知らなかったのですが、星ブロックって食べられたんですね~、これはスクープですっ!いったいどんなお味なんでしょうか?
おや…?マルクさんとマホロアさんの様子がいつもと違うような…? — 星のカービィ (Kirby_JP) 2021年12月24日 - 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:03:59
多分山説があるのはマリオの背景に垂直に立ってて先が丸い山が連なって立ってるやつがあるからだと思うんだよ シルエットや並び方のランダム感はアレと似てる
向こうはサイズがデカくなったりして山らしくなったけど
アレは逆に正体不明感を増してる 人工物っぽい質感になってきてる気もするが…
- 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:05:05
3DCADでストレートスロットの下半分をトリムして厚さ5mmくらいで押し出したらできるお手軽背景じゃないか!
- 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:04:57
アレはビッグバン吸い込みの時とかに確認できるけど結構薄いからな。
デデデ大王なら持ち運べるレベルな薄さ。 - 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:42:04
実は初代のタイトルで既に刺さってるのでカービィより先に画面に出てくるアレ
群生してるけど生えてるではなくて刺さってると表現されるアレ - 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:44:35
- 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:18:04
「生えている」じゃなくて「刺さっている」ってことは誰かが刺しているのか…?
ますます謎が深まるアレ - 37二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:57:16
桜井さんがいつかTwitterとかでさらっと正体を明かしてくれないかなと思うけど、カービィが勝利時に3人に増える理由がその方が楽しいからっておっしゃってた人だからアレもノリで出してる可能性が高いアレ
そもそも桜井さんがデザインしたのかすらわからないアレ - 38二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:58:38
カービィのドットは桜井さんが打ったらしいし自分で打ったんじゃないかなあアレも
- 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:22:19
開発秘話を見ると容量との戦いを常にしてたからアレも容量削減で見栄え良く見せるために生み出されただけなんだろうな。
- 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:23:12
アレっていう名前があるんだよな、アレ