アンディの名前をデスノートに書いたらどうなるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:04:37

    そもそもアンディ自体風子の愛称だから成立しないかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:07:01

    ヴィクトールなら通用するかな?それでもアンデラの神の加護が強けりゃしなんかも

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:09:19

    そもそもデスノートってアンディみたいに名前ないやつって死神の目にはどう映るんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:09:56

    >>3

    殺す用の名前が見えるよ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:17:47

    Wiki見たら人間界単位で124歳以上の人間はデスノートで殺すことができないってルールがあったからアンディ殺すの無理だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:21:18

    >>5

    アンディだけで見ても200は越えてる……

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:27:28

    デスノートにそんなんあったの初めて知ったわ。感謝

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:30:07

    ファンも書けないんだな
    若返りファンは書けるのかな?肉体時間は戻ってるが
    存在そのものの年齢ならダメそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:01:05

    心臓麻痺でもまた心臓動き出しそうだし死因を書いたところで意味なさそう
    とりあえず一回は死の条件を満たすけどそこから再生する未来しか見えない…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:06:34

    デスノートは対人なら無類の強さだが少しでも人からズレると一気に高いものにならなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 05:50:48

    >>9

    それこそヴィクトル→アンディで不治もリメンバーも無意味にできるしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 09:33:14

    TCGプレイヤー「○○する効果と○○しない効果が同時に出たら○○しない方が優先だぞ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 10:56:21

    公式ルールで不可って明言されてるから考察しようがねえな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:32:59

    ちゃんと考えられてるのすごいな
    まあ124歳はそうそういないけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:35:11

    そもそもデスノートってそんな万能じゃないしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:09:44

    なんで124歳なんだろ理由あるの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:12:51

    >>16

    適当だけど世界最高齢を調べたらおおよそ120歳だからちょっと余裕を見て124以上は人外判定にしてるとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:56:40

    年齢の上限なくても不可能な死因は無効になるから駄目そう

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:59:10

    じゃあ仮に不死の否定者が124歳を迎えていなかった場合はどうなるか、だな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:02:49

    デスノートってその相手に致命傷を与える無理の無い範囲での現実改変能力みたいなもんだし、書いた殺し方が実行された後に復活するとかそんな感じな気がする。
    もしくは実行不可だと判断されて心停止一回。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:10:44

    もう詳細あやふやだけど、人が名前書くとただ殺すだけだけ、死神が書いたら殺すのは結果であって本質は残り寿命奪取じゃなかったっけ
    魂概念掴んでるアンディだけど、仮に死神使用時デスノートが魂や人体機能をどうこうするではなく寿命奪取だとしたらどういう挙動するのかな
    124ルールでできないのはともかく

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:40:44

    死の理を否定して死の概念がないってことはつまり寿命がないってことだし無いものは奪えないんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:54:05

    >>19

    何らかの偶然が起こってどう頑張ってもノートに名前を書けないんじゃなかろうか

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:01:11

    物理法則無視した死因は無理で心臓麻痺に変更されるぐらいだから概念的な死を与える物じゃないし、首だけで生存できて地球が崩壊しても死なない不死を殺すのは無理やろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:34:45

    124歳ルールは単純に「もうコイツから奪える寿命絶対ないだろ」っていうボーダーライン何だと思ってた
    デスノートで奪った寿命が死神の寿命になる、という設定もあるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:48

    その点で行くと不死者の時点でもう「寿命」って概念はなくなってそうだからノートの効果ないんじゃねぇの

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:54:39

    一応死ぬけど直後に復活するというか
    書いた通りの事故なり病気なりは起こるけどすぐに再生するんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:57:27

    >>25

    デスノートで殺せないのは

    人間界単位で124歳以上。

    生後780日未満。

    残りの寿命が12分以内。

    の3つだから

    残り寿命のボーダーラインは残り寿命12分の方だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:08:00

    >>28

    あと「デスノートによって72時間以内の死にかたがすでに確定してる」場合もだよね(実写劇場版Lの勝ちルート)

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:10:43

    72時間じゃなくて23日だったわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:21:15

    そもそも不運がデスノートみたいなもんだしな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています