- 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:06:59
- 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:10:58
気高い──の所ホント好き
天王寺戦での荒々しいガッツポーズからこの静かに涙する潮の成長も好き - 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:12:54
- 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:30:35
前に体は無いとか言ってたが、
『心・技・体』の『体』の是非は単に大小のことを言うんじゃないってことだな。 - 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:45:03
前回の幻影とか相撲のモノローグが最初の草薙戦の絶望感から一転して熱かったり綺麗に締めてるのが最高なんじゃ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:05:50
神作だが?
- 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:07:58
神回すぎた
- 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:09:29
王道ど真ん中をぶち抜いていった…
- 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:10:28
この前話の草薙の大技返すとこがクソカッコいいんだよなあ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:13:07
“呼び戻し”身神槌
狂おしいほど好き、それから前回の草薙戦のドクンを火の丸がやるのはちゃめちゃに好き - 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 01:23:55
この漫画は一話読むとまた読み返したくなるからいけない
- 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 02:17:44
- 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 06:04:47
- 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 06:08:34
- 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 12:54:08
実際最終巻の後書きで「大相撲編は長い長いエピローグの様なもの」って作者さん言ってるから、その感覚になるのも自然ではある気がする
俺は学生編読むと大相撲編の成長した姿を見たくなるし、大相撲編読むと学生編の青春時代を見たくなっちまうんだ…
- 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:22:56
俺はこの次の草薙が泣くとこもめっちゃ好きやねん
- 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:25:22
あの…数珠丸の活躍は…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:28:14
大相撲編もすごく好きなんだが火ノ丸相撲という作品としては学生で終わらせてほしかった……
- 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:30:02
マジで名作なんだよね
大相撲編も作劇的な沈んだ期間は苦しいけど首投げから全てが変わってめちゃくちゃ面白くなるんだ