- 1二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:34:31
- 2二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:35:12
(山梨が関東地方……?妙だな……?)
- 3二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:35:47
下が地味じゃないと思ってるの…?
- 4二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:36:00
地味とかいうなよぉ!!!
・・・といいつつ私もいざ上京してきたはいいけど、関東どころか東京も良くわかってねぇんだ
だれか各県プレゼンしてくれないかなぁ - 5二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:37:20
埼玉は対災害と東京に近いという2つを併せ持つ攻守最強の県だったりする
しかし「なにもない」という評判通りで言わば特殊能力を持たない存在 - 6二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:38:22
最強のノーマルタイプが埼玉か
- 7二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:39:10
鳥取県民からしてみればどこも都会なのでは
- 8二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:39:23
- 9二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:40:33
岐阜県民からするとスレ絵全部合わせて東京というイメージなんだが
- 10二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:40:50
北関東三県は合併すれば最強になれるのでは?
- 11二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:41:03
- 12二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:41:58
- 13二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:42:46
- 14二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:44:15
- 15二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:45:03
シンプルにハブられる茨城
- 16二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:45:23
道民の俺
東京以外は対して変わらんべと思ってしまう
実際関東の人ってやたらと違いをアピールするけど全然ピンとこないんだよね
北海道!東京!大阪!沖縄!ぐらいの特徴があるんか - 17二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:45:23
- 18二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:45:32
栃木は比較的駅に近い場所にアニメイトとメロンブックスとイエローサブマリンが一か所になってるところがある
その点でいえば北関東どころか東京に次ぐぐらいの強さがある - 19二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:45:59
魅力ある県最下位くんじゃん
- 20二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:49:42
極端にしか違いが分からんのもそれはそれで鈍い気もするが…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:50:33
- 22二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:53:44
他所の県民が言う分には良いんだけど茨城県民が自虐してるとぶち殺してやりたくなるから俺結構茨城のこと好きなんだなぁって思う
- 23二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:55:30
一つ余分なのがついてるぞ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:56:18
でも唯一東京に接してるのに関東扱いされないのは可哀想とは思う
- 25二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 21:56:24
美しい…鶴舞う形の群馬県
- 26二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:05:36
埼玉は住むには良いところだと思うよ、大宮より東京側には住みたくないけど
電車も全体でそれなりに通ってるし、難点は免許センターが中途半端に辺鄙なところくらい - 27二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:08:08
群馬はだいたい日本の真ん中だからどこいでも行けるように見えて
どこに行くにも遠いというのが実情 - 28二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:14:34
山梨を加えると首都圏って扱いになるんだっけか
- 29二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 22:18:16
- 30二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:12:22
- 31二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:16:25
緑色は富士浅間箱根の火山灰で埋め立てられた土地でしかないからな…
- 32二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:16:45
山梨は部活だと関東大会に出てたりするし…中央線で東京の駅から3駅行ったら山梨入るし…
- 33二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:17:20
欺瞞!
- 34二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:19:16
群馬と栃木と茨城は関東か?
- 35二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:19:21
墨田は勿論荒川も21世紀に入ってからはもう完全に首都だと思う…
- 36二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:19:48
JR的には松本までが東京近郊区間だ
- 37二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:20:52
- 38二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:24:33
- 39二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:38:26
なりだけはデカいくせに使えないよなスカイツリーって
- 40二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:40:49
- 41二次元好きの匿名さん21/10/12(火) 23:47:27
- 42二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 01:32:03