僕なんて片腕を使わずに

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:12:45

    最強の使徒を倒す芸を見せてやるよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:16:17

    タイム・リミットが無ければ本当に倒せてたのはルールで禁止スよね
    お見事ですシンジー坊 やはり私がにらんだ通りあなたは強いパイロットだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:17:04

    タフという言葉は痛覚がリンクしているエヴァの片腕が吹き飛んだのに怯まない碇シンジの為にある

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:17:14

    世界…荼毘に付しそうなんスけど
    いいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:17:21

    普通にステゴロが強すぎるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:18:24

    >>4

    ぶっちゃけ世界なんてどうでもいいんだ

    「綾波」さえ生きていればなあ


    えっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:19:14

    シンでシンジくんとガチったら押されて話し合いしようとか言いだしたマダオで腹筋がバーストしたんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:19:42

    不意打ちでペース握ってインファイトとはいえ最強クラスを圧倒したし腕切られても攻めるしエレベータで使徒飛ばして危機回避するし…もうめちゃめちゃだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:20:16

    >>7

    ついでにレスバにも負けているんだよね 酷くない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:21:34

    >>1

    ムフフ…ワンコくんはかわいいのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:22:36

    でもね、オレATフィールドで作った光の左腕を綾波に差し出す展開スキなんだよね
    『他者を拒絶するための心の壁で、他者と最も簡便に繋がれるための手を作る』だなんて、刺激的でロマンチックでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:22:56

    ククククク 
    碇シンジは成績優秀、高いステゴロ適正、高シンクロ率、料理上手、そして実は鋼メンタルが含まれている完全エヴァンゲリオン初号機パイロットだぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:24:26

    マジになったシンジくんがめちゃめちゃ強いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:25:11

    >>12

    さらにピアノにチェロも弾けるしな(ヌッ


    マジでスペッククソ高いっすねこの主人公

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:25:18

    綾波みたいなもんインパクトする為の人形やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:26:52

    碇親子はスペックは高いけど対人能力が低いから拗れるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:27:41

    シンジくんが強いのもあるけど中身のユイさんがルール無用すぎるのん

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:28:36

    >>17

    あっこいつ息子殺そうとした

    マジ殺す

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:29:37

    他のアニメの映画に出てるんスけどいいんスかこれ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:32:29

    方向性が定まったシンジくんは新劇場版通じて最強なんだけど破は方向性が強すぎて世界が荼毘に付しかけたしQはxメンオトンに騙されて方向性を間違ったんだ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:34:43

    綾波が生身で帰ってくるスパロボで遊ぶのん
    なにっ13号機はシンジの機体じゃない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:39:13

    う お お お お お お お(PC書き文字)
    う あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:41:20

    >>22

    首…最強の使徒を片腕だけでコキャる寸前だったんスけど…いいんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:41:42

    う あ あ あ あ
    オ…オトンが人間を辞めている

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:42:34

    やっぱりシンジくんはいいよねおとうさん

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:44:19

    >>25

    シンジ君の気持ちをわかってるムーヴしながら根本的に慮ってない自己中使徒はループでもしてろっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:45:42

    >>26

    しゃあっ反復練習

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:46:05

    >>24

    この世の理を超える情報を頭に書き込んだだけだからマイ・ペンライ(大丈夫)

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:47:50

    人間を辞めても息子相手にATフィールド張る弱き者に悲しい過去……

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:49:12

    あの、親と同年代のメスブタとくっついたんスけど、いいんスかこれ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:53:20

    >>30

    そうは言われるが貞本版基準でいくとマリとは19歳差なんだよね

    もちろんゲンドウとは34歳差なのん

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:55:13

    >>22

    ウアアア電池切れダーッ

    助ケテクレーッ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:55:52

    >>30

    サクラ「ハア? 何いってんだそれおかしいだろ庵野ップ」

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:56:08

    >>30

    マリみたいなもんEDの世界からエヴァ作中に潜り込んだメアリースーみたいなもんやんけ

    作中設定なんて都合よく整えてやるのよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:57:19

    ウム、親の教育と環境が悪かったんだなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:58:49

    >>29

    そんなゲンドウのみならず冬月先生やマリすら懐柔していたユイはなんなんスかね

    鷹兄ぃと同じく人間やめてるんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:58:50

    >>33

    不穏な言動しまくってたピンクがマジもん見てドン引きしてたんだよね

    トウジップさぁ

    妹の教育間違ってるっスよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 13:59:05

    シンジはまあ仕方がないにしてもメスブタは本当にヤバいのね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:01:54

    >>36

    どっか行って他人の人生歪ませるのもそっくりなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:04:37

    >>30

    待てよ マリEDは「シンジはエヴァのしがらみ(作中世界)から解放された」を示しているのであってフラグどうこうという問題ではないんだぜ

    ふぅん マリはエヴァともはや関係のない誰かであって特定個人とは限らないってことか

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:06:00

    >>40

    気にさわったら謝ります、どうもすいませんでした

    でも、親と同年代とくっついたのは事実ですよね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:08:08

    付き合ってるとか聞いたらダメ親父がどんな顔するか凄い見てみたいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:08:56

    >>40

    まてよ マリは監督の奥さんなんだぜ

    「「「「「はあ?なに言ってんだそれおかしいだろ岡田ップ」」」」」

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:11:38

    >>40

    ラストでマリの眼鏡がユイから貰ったヤツから変わってて感動したのは…俺なんだ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:14:09

    >>44

    マリもまたエヴァの呪縛から解かれたって考えてもいいんスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:15:51

    >>37

    オイオイマジか友達が妹に憧れられてるやんって思ってたであろう状況からこれなんだよね。

  • 47第7の使徒22/09/02(金) 14:35:46

    何が最強の使徒だ。実際は暴走中学生操縦の巨人に不意打ちされて押されっぱなしだった最弱の使徒だ。やっぱりエヴァと真っ向勝負した第7が最強だよねアダムス

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:53:24

    >>47

    アスカ「それ言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!」

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:27:02

    >>30

    ナディアで4歳とアラサー男をその後15歳でFF孕ませ婚させた庵野にルール無用だろ

    もちろん当時でもめちゃくちゃ引かれた

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:10:28

    ムフフフ内気な中学生は第9の使徒戦まで
    それ以降はエヴァンゲリオン初号機パイロットに変身するの

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:18:20

    腕を串刺しにされて うわああああああ(PC書き文字) って叫んだ時は痛々しくて見てられなかったのは俺なんだよね。なにっそのまま押し返しているっ。

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:25:45

    >>16

    待てよ。綾波、アスカ、トウジ、ケンスケと普通に友人も多いし序盤以外は割と活発なんだぜ。恐らく拗れる原因はゲンドウ含むネルフメンバーだと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:28:14

    前歯も折れるしな(ヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:28:37

    終始シンジが圧倒されているように見えたが・・

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:30:59

    は、話が違うであります
    人間は繁殖力を選んだ肉体クソザコ種族だと

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:34:15

    でもね俺ここは充電あっても覚醒しなきゃ負けてたと思うんだよね
    片腕で必死に叩いてたけどTVシリーズも映画版も、コアの防御膜らしきもの引きちぎる前に顔からのビームでそのうち吹っ飛ばされるでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:44:37

    >>56

    コアを砕く事は出来ても綾波を分離するにはどうしても覚醒するしかなかったと考えるのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:01:41

    >>52

    待てよ オペレーター三人組はかなりまともな人間なんだぜ

    サムネの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや


  • 59二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:07:27

    本来はコミュ強なのに周りの環境がそうさせないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:11:55

    >>58

    待てよ

    劇場版の冬月先生まともでもかっこいいんだぜ

    真里でさえきついLCL濃度下で気合いだけで耐えるとか

    おかしいことしてるけど

    京大だから仕方がない本当に仕方がない

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:20:00

    >>60

    あそこのバトルめちゃくちゃ好きなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:39:47

    シンジ君は周囲の人間がまともならスペックの高さを十二分に発揮出来るんスよ
    旧アニメ版がアレだったのは周りの人間がクソだったからと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:55:10

    漫画版でのおぼろげな記憶っスけど
    ゲンドウ:エヴァに乗らせるだけの道具やんけ
    ミサト:家事やらせるだけの道具やんけ
    アスカ:八つ当たりするだけの道具やんけ
    他の連中は無関心でシンジ個人を気にかけてた人っていなかった感じっスね…
    テッカマンブレードでさえDボゥイ個人を気にかけてた仲間が多かったのに

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:44:39

    >>63

    流石にミサトさんに対してバイアスが掛かりすぎてると思うのは俺なんだよね

    まぁそれがシンジ君に寄り添えたかと言うとそんな事ないんだけどねブヘヘ…


    カヲル君でさえやっぱり配慮が無かったし漫画版で1番思い遣ってたのは綾波だと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:45:08

    ゲンドウ「ウワアア 息子ダーッ 助ケテクレーッ」

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:29:03

    >>65

    息子は無理です

    妻を思い出す 辛くなる

    一緒にはいられませんから

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:36:00

    もしかしてシンジがメスブタなら話は丸く収まったんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:50:59

    >>67

    待てよシンジ君は母親似なんだぜ メスブタになったらゲンドウに似てしまうと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:53:26

    >>67

    冬月先生がおかしくなるから絶対その世界線はダメっス

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:55:08

    >>67

    それこそゲンドウのATフィールドが三枚重ねになるわっ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:55:13

    しぇあっ!(随所にみられるウルトラオマージュ)

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:56:07

    シンジ君は交友関係広い熱血漢だよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:43:28

    >>72

    1番肝心なところで邪魔を入れてるゲンドウがいるせいっスね

    シンジ君はあんな奴のことなんて無視すれば良いと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:49:52

    シンカ・リオンにゲスト出演したシンジくんも頼れるお兄さんみたいでカッコいいのん
    マダオとも上手くやってるみたいだしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:08:19

    アムロしかりシンジしかり放送当時はウジウジした根暗みたいな扱いされてたのに時が経つと実は熱血漢なんだよねみたいな評価されるのってなんでなんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:23:29

    待てよ  熱血漢を超えた熱血漢たちと並べるとさすがに薄味なんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:28:23

    なんかもう言動がゲッターロボにでも乗りそうなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:29:59

    >>67

    その場合ゲンドウが近親相姦キメる蛆虫を超えた蛆虫になるんスかね?

    それでもシンジちゃん捨てそうな気がするのは不思議なのん

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:32:46

    >>53

    旧・旧劇・新劇・シンと色々あるけどね 漫画エヴァが一番面白いと確信している シンアスエンドだしな

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:34:17

    もしかしてこっちの世界が正史でいいんじゃないっスか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:40:27

    >>76

    1人だけサボって口パクしてるアイドルみたいなのん

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:58:50

    >>79

    貞本義行氏「面白いこと言うなぁこの蛆虫は」


    「アスカは新時代の女性の象徴として出しただけでアスカエンドという訳ではない」と直々に否定してるからLAS勢は旧劇を掠るべきだと考えられる

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:14:29

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:15:28

    シンジくん、学力と協調性と音才と操縦技術と戦闘時のアドリブの高さと家事と根性だけはあるよね
    上記だけはね

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:16:58

    >>84

    うーんメンタル自体はタフだけどメンタルをケアする大人がマトモにいないから豆腐メンタル扱いも仕方ない…本当に仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:44:06

    むしろあれだけ周りの大人が総出でメンタル折りにきてるのに最後まで耐えてたのは鋼を超えた鋼メンタルという他ない。
    シンジが成長しようとすると加治さん以外の大人たちが全力で足を引っ張るんだよね、怖くない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:00:58

    シンジくんのステゴロが強すぎて武器がもはや飾り通り越して足引っ張ってるんだよね
    すごくない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:03:37

    コミュ能力がないと思ってたら周りの人間がそもそもコミュニケーション取る気がなさすぎることに気づいて笑ったのは俺なんだよね

    周囲が8割悪くないっスかこれ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:09:55

    >>86

    貞本エヴァ読んだんスけどあの加持さん、穿った見方をするなら

    シンジをエヴァに乗せるために聞かれてもない哀しき過去を

    ウダウダとのたまって都合よく誘導したとも思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:16:04

    >>79

    おいおい 最期まで加持一筋なアスカの上

    作者直々に「シンジと綾波は男女の両思いとして書いた」「最終回にケンスケいるのは意味がある」のコメントから新劇制作始まってた時期も考えて漫画版もLAS(ラブラブ相田式波)エンドだろ(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています