- 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:27:02
- 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:28:05
◇このウッーウッーウマウマ(゚∀゚)は…?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:29:14
- 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:30:45
- 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:33:10
ガンドー=サンあたりの一連の名称は本当に日本文化をよく調べていることが感じられるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:37:40
そもそも外人ぶってる日本人なんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:39:22
ネギ振りとかいつの時代なんスかね・・・・
- 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:40:15
大体が中国にイメージ乗っ取られてるのは悲哀を感じますね
まあかくいう日本人も西洋に対するイメージとか結構あやふやなんやけどなブヘヘヘヘ - 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:47:20
- 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:54:08
少し前まで忍殺ほんチが外人だと本気で思ってたんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:54:36
- 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:54:42
- 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:55:46
しゃあっ ゲームがありまっせーん!
- 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:58:17
ヒュー・ジャックマンが異常日本愛者だから出来たことなんだよね、凄くない?
おそらくトンチキな日本描写をやろうとするたびにヒューが止めてくれたのだと思われるが…
あと確か、来日した時にムスッコと一緒に新幹線乗ってはしゃいでたんだよね。ムフフ…とっても可愛いのん
- 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:01:19
- 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:07:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:09:23
- 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:10:04
でもねオレ 洋画とかではリアルな日本より海外特有の間違った日本をお出ししてほしいんだよね
だってNINJYAとかSAMURAIとかYAKUZAが出てきて面白いでしょう? - 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:11:46
- 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:12:54
- 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:13:45
- 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:13:54
- 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:14:36
- 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:14:43
- 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:16:14
はうっ レスがだだ被りしたっ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:20:16
ファルコン&ウィンターソルジャーは面白かったけど途中出てきた日本人は正直ちゃんとリサーチしてないなと思ったんだよね
あんな謎の仏像持ってる日本人なんか殆どいないだろうがよえーっ
まあアメリカ住まいならあり得るのかもしれないしわかりやすさを重視したのかもしれないしなブヘヘ - 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:21:51
日本描写がリアルすぎてファンタジー要素との違和感がすごいわ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:33:41
紹介しよう トランスフォーマー(実写版)シリーズのドリフトだ
デザインは鎧武者といったビジュアルで声優渡辺謙を起用し、メインウェポンも刀二本で禅の修行らしきことをしたり俳句を読んだり上司を先生呼びしたりする完全日本系キャラだ。
ただしめちゃめちゃ暴力的で仲間との喧嘩で刀抜いたり暴力を控えるように言った直後に出現した触手に殺意むき出しで刀振ったり修行の邪魔をした仲間の小型ロボにキレたりする。 - 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:35:48
- 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:35:55
- 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:49:36
- 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:53:19
- 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:56:57
しゃあけど…リアリティを求めるなら位牌か遺影だと思うわっ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:00:08
- 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:03:17
しゃあけど風景が中華テイストと混じってるのはなんかモヤるわっ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:04:27
- 37二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:23:52
ラストサムライとっても面白いのん…
うわあああNINJAダァァァタスケテクレー - 38二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:26:02
ふうん鎌倉武士ということか
- 39二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:26:08
でもね俺デップー2やエンドゲームのトンチキ日本好きなんだよね
ヤクザやニンジャが暴れてるほうが面白いしな(ヌッ) - 40二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:21:36
- 41二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:22:29
- 42二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:23:21
- 43二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:24:21
これは確か実在する腕相撲マシーンらしいのん
- 44二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:26:09
- 45二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:27:29
モータル・コンバットはアホほど正しい日本を描いた上でメチャクチャ面白いバカ映画なんや…
- 46二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:28:45
エンドゲームに関してはAOUの🇰🇷とかシャン・チーやミズ・マーベルがわりとリアルな現地描写だったMCUが日本だけ雑なのが普通に嫌なんだよね
真田広之もあっさり死んだあっ - 47二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:30:05
現地ロケに許可が出なかったから仕方ない本当に仕方ない
- 48二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:30:19
おそらく海外作品で日本を描くときにそれが日本であると明確にわかるある種の記号的なを描写する必要があるんだと思うっス インド人ならカレーやターバン 中国人ならあの赤い服のように…
それがジャッップはヤクザと刀だったり忍者だったりしたってことだと思われる 昔と違って中国と同じイメージを持たれてなくて独自の記号を持ててハッピーハッピー…なんスかねこれ - 49二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:32:06
あえてクソバカ日本やる作品は好きなんだけどシリアスな空気だとアホらしくなるのは…俺なんだ!
- 50二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:32:53
- 51二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:34:12
- 52二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:39:05
貴方は"トランスフォーマー日本回"ですか?
- 53二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:11
- 54二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:29
銭湯の湯船がプールの深さくらいあって笑ったんだよね
- 55二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:43
- 56二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:42:52
- 57二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:47:25
しゃあっ ティーン・タイタンズの東京回!!
- 58二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:50:16
- 59二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:54:56
- 60二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:07:47
あれ当局の検閲とかによく引っかからなかったっスね
- 61二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:09:04
ムフフG.I.ジョー漆黒のスネーク・アイズが忍殺的コテコテアメリカン日本で楽しかったのん
クククク…ある意味理想のNINJA、KARATE、サイバーパンクTOKYOでのカタナアクションの完全食だァ - 62二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:11:13
マジレスすると大陸ゲーはちょくちょく見てるこっちが心配になってくる自国風刺描写があるのん
- 63二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:27:03
Family Guy on Japanese Stereotype
お国柄ネタはいろいろあるがどれも多少誇張されていてもククク…ってなるものばかりだと自負している
- 64二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:33:50
- 65二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:40:22
はーっ火曜日だからケニーよ死・ね!
- 66二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:41:09
- 67二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:56:22
- 68二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:02:33
- 69二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:03:04
- 70二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:17:05
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:17:50
- 72二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:27:26
サムライジャックとかいう名作
まあ故郷はどう見ても中国の要素が強いし侍なのに出で立ちは浪人?(しかも下駄履いてる)
でも主人公は一応各地を旅して中国拳法なんかも習得してる設定だからまあそれはいいんだ
ただ海外では「かなり日本の造詣が深い」扱いされてるのがニヤる
徳利にお茶入れてるのが個人的に他に類を見ないJAPANでツボった - 73二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:30:57
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:32:36
- 75二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:33:28
イップ・マンで戦時中の日本人格闘家が空手家ばっかてのはまた違うんスかね
- 76二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:33:39
- 77二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:34:08
ムフフ…プーさん愚弄でアホほど死んだゲームがあるんやで
しゃあけど中以外ならプーさん愚弄はルールでOKなんだ - 78二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:34:25
- 79二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:35:27
- 80二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:37:34
当たり前やんケ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:30:22
- 82二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:30:29
- 83二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:33:41
- 84二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:34:46
クナイで畑作やってる作品の何が忠実な日本描写だよえーっしかも2000年以上前の過去編みたいなもんだからあの時の日本はどんぐり食ってる原始人なんです
- 85二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:46:19
- 86二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:08:17
- 87二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:22:35
◇この天安門事件は…?
- 88二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:05:09
- 89二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:57:27
真面目に見るとスパイものとしてすでに違和感ありますよね
- 90二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:44:48
- 91二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:06:23
フランス警察の時点で色々ヤバいからマイペンライ
- 92二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:20:14
バレット・トレイン観てきたのん
この映画は繁華街の路地並にゴチャゴチャしたホーム・秋葉原を走る新幹線・日本人俳優すら何故か怪しくなる日本語・センスのズレたゆるキャラ・静岡にないやたらデカい富士山・メンポヤクザ・和風珍味推しが含まれている完全JAPANESE映画だァ - 93二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:21:31
地理関係めちゃくちゃなのはJAPAN描写あるあるだと思うんスけど、逆に邦画はその辺どうなんスかね?
- 94二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:23:26
- 95二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:36:29
- 96二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:38:23
- 97二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:46:45
嫌でも城壁に手裏剣を投げつけてやりますよクククク
- 98二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:10:48
すごい数の間違った日本愛者が集まってきている
まぁ俺もそのタイプなんだけどね