おっ 海外のアニメに日本が登場してるやないケ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:27:02

    えっ なにっ なにこれ? ねーっなんなのこの日本

    こんな感じで完全に海外からのイメージだけで作られた日本の描写を集めてほしいのん

    もちろん思いの外理解度が高い日本像でもめちゃくちゃOK

    フィニアスとファーブ/東京へようこそ


  • 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:28:05

    ◇このウッーウッーウマウマ(゚∀゚)は…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:29:14

    サワキチャン!

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:30:45

    ムフフ…読んでみると意外と理解度高いのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:33:10

    >>4

    ガンドー=サンあたりの一連の名称は本当に日本文化をよく調べていることが感じられるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:37:40

    >>4

    そもそも外人ぶってる日本人なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:39:22

    ネギ振りとかいつの時代なんスかね・・・・

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:40:15

    大体が中国にイメージ乗っ取られてるのは悲哀を感じますね
    まあかくいう日本人も西洋に対するイメージとか結構あやふやなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:47:20

    ふうん、色んな国のイメージに合わせてタイトル画面の演出を変えているということか

    えっなにこれ ねーっなんなのこの日本のイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:54:08

    少し前まで忍殺ほんチが外人だと本気で思ってたんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:54:36

    映画『ウルヴァリン:SAMURAI』日本版予告編

    しゃあっ ウルヴァリンSAMURAI!コミックで実際にウルヴァリンが日本に来たエピソードがあってそれを元に作られた映画だ

    驚くなかれこの作品は実際に日本でロケしている作品なんだぜ

    まあそれでもYAKUZAをはじめそこそこのトンチキ描写があるんやけどな

    メインキャラの1人のビジュアルが理由で避けられることの多い作品だが俺は好きだぜ、日本文化のリサーチをちゃんと行なっている描写も多いしな ヌッ

    箸を立てちゃって注意されて素直に直すウルヴァリンや新幹線にテンション上がり気味なウルヴァリン、英語が通じなくて困ってるウルヴァリンなど可愛い描写があるのが魅力的な作品だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:54:42
  • 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:55:46

    >>9

    しゃあっ ゲームがありまっせーん!

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 14:58:17

    >>11

    ヒュー・ジャックマンが異常日本愛者だから出来たことなんだよね、凄くない?

    おそらくトンチキな日本描写をやろうとするたびにヒューが止めてくれたのだと思われるが…


    あと確か、来日した時にムスッコと一緒に新幹線乗ってはしゃいでたんだよね。ムフフ…とっても可愛いのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:01:19

    しゃあっ チンポコモンと鯨回!
    スレの趣旨とは違うけど素晴らしいチンチンものは日本アニメとJPOPネタで好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:07:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:09:23

    しゃあっ
    プリンセス・ロボット・バブルガム!

    なんじゃあこの淫売を超えた淫売はぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:10:04

    でもねオレ 洋画とかではリアルな日本より海外特有の間違った日本をお出ししてほしいんだよね
    だってNINJYAとかSAMURAIとかYAKUZAが出てきて面白いでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:11:46

    チキュウノハンブンサノスガケシタ
    オマエラガナゼイキテイル
    オマエラモジューブンヒトヲコロシタ

    ◇俺らがだと…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:12:54

    >>19

    せめて字幕を付けてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:13:45

    しゃあっバレット・トレイン!
    内容は知らないんだ今日観に行くんだ楽しみなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:13:54

    しゃあっ 素晴らしいチンチンもの


  • 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:14:36

    しゃあっ、リトル・トウキョー殺人課っ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:14:43

    >>19

    あー何言ってるかわかんねえよ

    おいっ 誰か日本語字幕つけてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:16:14

    はうっ レスがだだ被りしたっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:20:16

    ファルコン&ウィンターソルジャーは面白かったけど途中出てきた日本人は正直ちゃんとリサーチしてないなと思ったんだよね
    あんな謎の仏像持ってる日本人なんか殆どいないだろうがよえーっ
    まあアメリカ住まいならあり得るのかもしれないしわかりやすさを重視したのかもしれないしなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:21:51

    >>11

    日本描写がリアルすぎてファンタジー要素との違和感がすごいわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:33:41

    紹介しよう トランスフォーマー(実写版)シリーズのドリフトだ
    デザインは鎧武者といったビジュアルで声優渡辺謙を起用し、メインウェポンも刀二本で禅の修行らしきことをしたり俳句を読んだり上司を先生呼びしたりする完全日本系キャラだ。

    ただしめちゃめちゃ暴力的で仲間との喧嘩で刀抜いたり暴力を控えるように言った直後に出現した触手に殺意むき出しで刀振ったり修行の邪魔をした仲間の小型ロボにキレたりする。

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:35:48

    >>26

    待てよ、メタリックな仏像をおしゃれインテリアみたいに捉えてるアメリカの金持ちは割といるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:35:55

    ヤクザは絶対入れろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:49:36

    >>15

    プリンセスケニーちゃんも加えて欲しいんだよね

    Princess Kenny


  • 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:53:19

    K゛ ー ム ア ー K゛ ー ド(PC書き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 15:56:57

    >>29

    しゃあけど…リアリティを求めるなら位牌か遺影だと思うわっ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:00:08

    >>32

    ◇この右のお相撲さんは…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:03:17

    >>18

    しゃあけど風景が中華テイストと混じってるのはなんかモヤるわっ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:04:27

    >>30

    こいつたしか名前がハンゾーなんだよね

    ふぅん ヤクザとニンジャのハイブリッドということか

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:23:52

    ラストサムライとっても面白いのん…
    うわあああNINJAダァァァタスケテクレー

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:26:02

    >>28

    ふうん鎌倉武士ということか

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 16:26:08

    でもね俺デップー2やエンドゲームのトンチキ日本好きなんだよね
    ヤクザやニンジャが暴れてるほうが面白いしな(ヌッ)

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:21:36

    >>39

    デップーはゲラゲラ笑えるけどエンドゲームはシリアスな雰囲気でやられて萎えましたね…マジでね

    ちっとは真田広之を大活躍させた上に日本描写も正確なモータルコンバットを見習えやあーっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:22:29

    DuckTales in Japan! | DuckTales | Disney XD

    待てよ最近の日本描写はマトモなんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:23:21

    >>4

    ハイクを読め とかは辞世の句を元にしてるし

    かなり造詣が深いよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:24:21

    >>34

    これは確か実在する腕相撲マシーンらしいのん

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:26:09

    >>41

    普通の日本なんてもん日本のそこらに転がっとるようなものやんけなに真面目に描いとんねん

    もっと空想をはたらかせてヤクザとニンジャ、ゲイシャガールあふれる日本の美を描くべきと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:27:29

    モータル・コンバットはアホほど正しい日本を描いた上でメチャクチャ面白いバカ映画なんや…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:28:45

    エンドゲームに関してはAOUの🇰🇷とかシャン・チーやミズ・マーベルがわりとリアルな現地描写だったMCUが日本だけ雑なのが普通に嫌なんだよね
    真田広之もあっさり死んだあっ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:30:05

    >>46

    現地ロケに許可が出なかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:30:19

    おそらく海外作品で日本を描くときにそれが日本であると明確にわかるある種の記号的なを描写する必要があるんだと思うっス インド人ならカレーやターバン 中国人ならあの赤い服のように…
    それがジャッップはヤクザと刀だったり忍者だったりしたってことだと思われる 昔と違って中国と同じイメージを持たれてなくて独自の記号を持ててハッピーハッピー…なんスかねこれ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:32:06

    あえてクソバカ日本やる作品は好きなんだけどシリアスな空気だとアホらしくなるのは…俺なんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:32:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:34:12

    しゃあっ イントゥ・ザ・サン!
    日本で撮ってるし日本人起用してるはずなのになんか違うんだよね、すごくない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:39:05

    >>32

    貴方は"トランスフォーマー日本回"ですか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:11

    やっぱりワイルド・スピードX3だよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:29

    >>23

    銭湯の湯船がプールの深さくらいあって笑ったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:41:43
  • 56二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:42:52

    紹介しよう"ガマ病院"だ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:47:25

    しゃあっ ティーン・タイタンズの東京回!!

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:50:16

    >>50

    待てよ岩神のワンマン国家に見せかけてその実資本主義に骨の髄までどっぷり浸かって民を搾取してるリーユエの実情は今の中国まんまなんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 17:54:56

    >>50

    バカは自分がスレチだと自覚してない

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:07:47

    >>58

    あれ当局の検閲とかによく引っかからなかったっスね

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:09:04

    ムフフG.I.ジョー漆黒のスネーク・アイズが忍殺的コテコテアメリカン日本で楽しかったのん
    クククク…ある意味理想のNINJA、KARATE、サイバーパンクTOKYOでのカタナアクションの完全食だァ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:11:13

    >>50

    マジレスすると大陸ゲーはちょくちょく見てるこっちが心配になってくる自国風刺描写があるのん

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:27:03

    Family Guy on Japanese Stereotype

    お国柄ネタはいろいろあるがどれも多少誇張されていてもククク…ってなるものばかりだと自負している

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:33:50

    ククク・・・レッドスティールの日本はヤクゥザ、忍者、謎のアニメキャラ、パワーレンジャーが含まれた完全日本だァ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:40:22

    >>31

    はーっ火曜日だからケニーよ死・ね!

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:41:09

    製作に日本も噛んでた割にヤクザものだからかエセ日本を随所に感じて面白かったのん

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:56:22

    しゃあっ ユニ・オシ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:02:33

    中国映画だけどしっかり日本でロケしてていい出来で面白かったのん…ただ闇のヤクザ展開はあるんだぁ 東京のど真ん中にヤクザが集う風呂なんてあるわけないだろうがよえーっ!?

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:03:04

    昔見ていたカートゥーンアニメに日本人キャラがいた事を知って驚いているのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:17:05

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:17:50

    >>67

    映画オリジナルのバカ要素かと思ったら普通に原作にも練り歩いてて困惑したのが俺なんだよね

    カポー・ティ氏には何が見えてたんスかね…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:27:26

    サムライジャックとかいう名作
    まあ故郷はどう見ても中国の要素が強いし侍なのに出で立ちは浪人?(しかも下駄履いてる)
    でも主人公は一応各地を旅して中国拳法なんかも習得してる設定だからまあそれはいいんだ
    ただ海外では「かなり日本の造詣が深い」扱いされてるのがニヤる
    徳利にお茶入れてるのが個人的に他に類を見ないJAPANでツボった

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:30:57

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:32:36

    >>73

    ククク…

    プーさん愚弄すると殺されるから外国は愚弄するけど本国のことは持ち上げるのは当たり前なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:33:28

    イップ・マンで戦時中の日本人格闘家が空手家ばっかてのはまた違うんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:33:39

    >>61

    GIジョーはまだ一作目しか見れてないけど中国と混ざった日本イメージって感じで面白かったしスネークアイズもカッコよかったんだ

    同門の敵と以心伝心状態なのもかっこいいの

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:34:08

    ムフフ…プーさん愚弄でアホほど死んだゲームがあるんやで
    しゃあけど中以外ならプーさん愚弄はルールでOKなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:34:25

    そろそろリドリー・ス・コットの映画を見たいですね
    宇宙人(エイリアン)以外でね(ニィィ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:35:27

    >>77

    Wプー「えっ」

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 19:37:34

    >>79

    当たり前やんケ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:30:22

    紹介しよう
    netflixのカートゥーングリッチテックスに出る日系キャラにしてヒロイン「ミコ・クボタ」だ
    はーっ………かわいいのん

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:30:29

    ちょっと違うけど将軍最強!武神!強キャラ!って感じのノリは日本のアニメ漫画の影響をひしひしと感じるのん
    みんな「最強」が好きなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:33:41

    見てて違和感ある日本物と言えば007も外せないよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:34:46

    >>40

    クナイで畑作やってる作品の何が忠実な日本描写だよえーっしかも2000年以上前の過去編みたいなもんだからあの時の日本はどんぐり食ってる原始人なんです

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:46:19

    トーキョードリフトは大体あってるけどなんか違う感あるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:08:17
  • 87二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:22:35

    >>16

    ◇この天安門事件は…?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:05:09

    TAXi②のヤクザ描写もかなりガバかったよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:57:27

    >>83

    真面目に見るとスパイものとしてすでに違和感ありますよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:44:48

    ジャッキー・チェンのデッド・ヒートも妙な日本描写がされているんや

    パチンコ屋の中にヤクザサウナがあるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    レース・シーンも猿展開並にルール無用なんだ 車がアホ程クラッシュしても全然赤旗上がらないんスけど…いいんスかコレで

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:06:23

    >>88

    フランス警察の時点で色々ヤバいからマイペンライ

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:20:14

    バレット・トレイン観てきたのん

    この映画は繁華街の路地並にゴチャゴチャしたホーム・秋葉原を走る新幹線・日本人俳優すら何故か怪しくなる日本語・センスのズレたゆるキャラ・静岡にないやたらデカい富士山・メンポヤクザ・和風珍味推しが含まれている完全JAPANESE映画だァ

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:21:31

    地理関係めちゃくちゃなのはJAPAN描写あるあるだと思うんスけど、逆に邦画はその辺どうなんスかね?

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:23:26

    >>92

    不思議やな

    初めて見る映画なのに終盤の戦闘要員共に妙な既視感がある

    何でや

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:36:29

    紹介しよう “素晴らしいチンチンもの”だ

    South Park Anime Japanese dub サウスパーク日本アニメ


  • 96二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:38:23

    しゃあっ

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:46:45

    >>83

    嫌でも城壁に手裏剣を投げつけてやりますよクククク

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:10:48

    すごい数の間違った日本愛者が集まってきている
    まぁ俺もそのタイプなんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています