敵A「2号はカリスだろ」敵B「いやギャレンだろ」??「待てぃ!!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:37:59

    「喧嘩はやめろ!!」

    この論争
    終止符つくのだいぶ時間かかったな

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:38:38

    公式が勝手に以下略

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:39:20

    実際ブレイドギャレンの並びの方が見た目的にもシステム的にもしっくりくる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:40:24

    始はもう一人の主人公枠でガタックとかバイスとかと同じ枠だって言ってんだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:40:36

    カリスは0号でギャレンは1号ブレイドは2号なんだが?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:40:49

    でも開発順で考えるとギャレン1号ブレイド2号じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:41:20

    ♣︎……

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:41:32

    公式の売り出し方と作中での開発順は関係ないやろがい!!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:41:49

    しゃあない合間をとってレンゲルを2号に……

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:41:59

    >>1

    公式媒体や半公式書籍でも戦ってたんだからしょうがねぇだろ!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:42:28

    >>4

    ガタックは>>1だと2号扱い。ああややこしい!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:42:32

    どうでもいいけどカイザってカラーリング的に三号っぽいよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:43:03

    開発順になると、ザビーが二号ライダーっすよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:43:26

    ・話を聞かない
    ・主人公とよく戦う
    ・強化形態がある
    属性で考えてもハッキリ言えねぇ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:43:33

    当時の扱いは後期OPの登場順番ブレイド→カリス→ギャレン→レンゲルだしカリスが2号だと思うが
    公式がギャレンが2号っていうなら別にいいや

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:47:13

    個人的にはカリス2号派だけどギャレンが2号でもまあ納得できるかなって感じ
    デザインとかで見ると確かにギャレンが2号っぽいんだけど劇中の扱い的にはカリスが2号でも全然通じてしまうのがややこしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:50:03

    そもそも一号とか二号とかできっぱり区別がつくと思っていことが間違いなのでは(錯乱)

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:51:18

    >>17

    まさに剣が前半ギャレン 後半カリスって感じだからなあ相方

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:51:39

    まあストーリーで主人公の次に目立つキャラが二号ライダーじゃなきゃいけない決まりは無いし

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:52:13

    ディエンドもコソドロで2号ライダーじゃないしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 18:54:27

    2号3号とかどうでもいいと思いかけたがグッズやゲーム考えたら自分の好きな方2号扱いして欲しいとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:01:24

    二号がどちらでもいいっちゃいいんだけど、リセットされたとはいえ本編で会った方優先しろよゲイツとは思う。
    ディエンド的二号がギャレンでゲイツ的二号がカリス!でいいじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:07:42

    >>5

    >>6

    その理論はひらパーでやってたな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:07:52

    >>22

    そもそも海東が押し付けてきたカードだから...

    ゲイツに選ぶ権利はない

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:09:40

    カリスは例のあいつが死ぬほど押してるから
    ギャレンであってほしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:12:24

    そもそも二号ライダーの定義が曖昧すぎてな
    公式が定めたらそれで良いよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:13:08

    そういう論争があること自体知らなかった
    普通にギャレンじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:15:28

    >>20

    「2号ライダーじゃないです!敵です!」

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:15:33

    (偏見だけど)ゲームだとギャレン2号の方が楽そう
    銃と弓なら銃の方が使い回せる素材多そうだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:16:28

    ゲイツマジェスティ以前も普通に二号ライダーみたいな扱いしてたしギャレン

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:17:45

    でも橘さんキングフォームないじゃん…

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:17:50

    ギャレンは前半はともかく後半は睦月と一緒くたにされてるからな

    始 俺が洗脳された剣崎を助けるぞ!
    睦月 俺も洗脳された橘さんを助けます!
    剣崎 いや何の話?
    橘さん どういうこと?

    って回もあるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:19:57

    >>31

    最近になって2号ライダーの強化フォーム増えただけで、昔はそんなやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:19:59

    ブレイドの5号ライダーはタイ焼き名人、アルティメット・フォームになるのだろうか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:20:36

    どっちもそのポジションで場合によって使い分けてるだけいいじゃない
    見ろよこのザビー

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:23:36

    >>30

    検索してみればわかるが書籍でカリスが2号って言われてたことも割とあるのよ


    つうかマジェで決めたっていう割には

    公式の仮面ライダー図鑑での剣のキャラ紹介順は始とカリス2番目なんだよな...

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:24:32

    コレは結局公式自体がその都度コロコロ変えて来たのが問題なんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 20:26:55

    まあ2号ライダーとか作中で言うわけじゃないから別に曖昧でいいし...
    ゲイツマジェはあれだが作中の扱い的には海東が押し付けてきたカードの集まりってだけだし
    海東の気分次第では純とかが混ざってただろうから...

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:05:12

    カリスが2号じゃないと死ぬ病気でもあるの?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:05:51

    >>36

    おっ?

    ギルス2号論争やるか?クウガ2号論争やるか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:07:46

    >>37

    公式からしたら2号3号の区分がまず大した問題じゃないだろう

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:21:11

    一番泥沼というか答えが不明瞭なのはカブトの3号論争だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:27:07

    そもそもこの論争はきのこたけのこ戦争みたいなものだということは留意しておきたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 21:30:33

    >>43

    いやガチの火種だから気を付けたほうがいいよ

    5chでやったらマジで荒れる

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:35:11

    作中での開発順(設定)、登場順、活躍順、変身者の立ち位置、玩具展開での扱いと色んな判断基準があってややこしいんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:38:20

    ライジングペガサスタイタン一条さんが2号じゃない時点で信用ならんばい!

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:47:34

    じゃあ今後リバイスの2号ライダーをデモンズかエビルにすんのか?つったらそうではないしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:49:14

    カリスとギャレン2号論争はジオウ当時にやってたグッズの2号集合系でもバラバラだったんだし考えるだけもう…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:55:56

    本編に沿っちゃうとカリスはそもそもライダーじゃなくてアンデッドになるから開発順に1号がギャレン2号がブレイドになるから尚更ややこしい…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:57:45

    まあダブルキックちょくちょくやるしイメージより連携も多いし橘さん2号で違和感はない

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:31:10

    主人公ライダーが1号ライダーなの前提のカテゴリのはずだよね○号ライダーの区分け
    製造順登場順だとその辺無視しちゃうことあるけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:36:31

    >>50

    勘違いならごめんだが一回しかしてなくね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:39:54

    >>46

    まずライダーですらないからそれ以前の問題

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:41:48

    >>47

    え?エビルが2号じゃないの?

    リバイとバイス二人合わせて一号だと思ってたけどバイス2号なの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:45:50

    >>54

    エビルとライブ両方が2号なんじゃない?

    あえてエビルとライブどっちが2号っていうなら多分ライブ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:05:30

    公式で揺れてたのはバンダイがギャレン派で東映がカリス派だったからみたいなのは聞いた

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:36:04

    >>55

    ああ、そういうことなら普通に納得

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:01:29

    み、醜い……

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:02:42

    剣の2号ライダーはギャレンみたいな
    書き込みを前に見たんだけど
    5chで末尾?って呼ばれてる
    電王狂いの人に目つけられてて草

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 07:35:02

    2号として扱うならせめてキングフォームの公式設定ぐらいは欲しかったな…ジャックフォームは好きではあるんだけどもね

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:13:35

    狩ちゃん(キャラソン)的にはギャレンが2号扱いだよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:44:06

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:46:38

    当時スーパーで売ってたクリスマスのグッズはブレイドギャレンのツーショットだったよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:52:54

    結局個人的なイメージではあるんだけど号ってつくと系列感あってライバル系の立場はブッキングする感ある

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:54:32

    オーズの最強フォーム論争も決まったことないからセーフ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:57:28

    前半はギャレンは主人公の尊敬する先輩でカリスは最初は敵対してるが徐々に理解して仲良くなっていく謎のライバルライダーだからギャレンが2号

    後半はブレイドとカリスの友情がメインだからカリスが2号

    個人的にはこんなイメージ
    正直後半の扱いでギャレンが主人公の相方ポジは無理があると思うし。
    剣崎が始と仲良くなってたり始が剣崎のために頑張る中剣崎のためとはいえ敵に騙されて敵についてるやらしてるし

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:10:01

    まあ別に或人社長の相棒でもない不破さんや
    戦闘だと息あってるけど普段たっくんと仲悪い草加とかも2号ライダーだし
    2号ライダー=主人公の相棒や相手役というわけではないかとも思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています