【完走記念】誰も覚えてないアニメ出したヤツ優勝

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:29:48
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:33:13

    前スレわずか二時間の完走である

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:03:32

    神様になっちゃったやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:08:28

    これは放送形態が特殊だし割と昔だから観てる奴おらんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:11:42

    >>3

    かみちゅ!だっけ


    >>4

    candyboyは百合なのにボーイってなんやねんと初見は思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:14:09

    >>3

    動物に襲われるシーンを見たようなおぼろげな記憶がある

    別の作品だったかもしれないけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:02:28

    OPは神だった

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:04:09

    >>5

    candyboy分かるのか…負けたわ

    短いけど尊くて好きなのよこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:05:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:07:04

    >>5

    せいかい!


    >>6

    わたしもよく覚えてないんだ……でもほのぼのアニメのはずだから、襲われてたとしても和解してるはず……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:15:51

    ラスボス以外の敵が全員変態

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:37:46

    >>10

    >>5がタイトル答えてたからwiki見て来たけど自分の勘違いっぽい

    自分が思い浮かべてたのは多分テレパシー少女蘭とかだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:45:42

    東のエデン

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:57:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:59:02

    2000年代の深夜アニメ量産〜ハルヒ直前ぐらいの良作はその当時の作品と後々の作品に塗り潰されてそうだなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:00:10

    >>13

    東のエデンはわりと知名度高いと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:17:07

    誰でもいい。
    「覚えてるし、一生忘れない」と言って欲しいアニメ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:21:22

    原作好きだったけど妹たちにはドン引きされた。
    好み分かれる方なのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:24:29

    主人公がスタイリッシュなムーブするだけのアニメです

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:31:42

    誰も知らないというか覚えてたくないというか...

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:36:10

    古いヤツが強そう

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:49:23

    中国アニメだけどもっと評価されるべき

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:58:52

    >>20

    迷家かな?

    悪い意味で有名だから知名度自体はあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:01:21

    >>17

    いぬぼく?

    性癖の坩堝みたいなヤツだよね

    ガシャドクロの子が好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:05:35

    覚えてる、というか知っている人はいるだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:09:59

    海外アニメとか知名度どんなもんなのかな
    割と有名かもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:10:35

    >>21

    とんでぶーりんはわかる

    OPすごく好き



    これはどうだ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:12:21

    >>26

    いやこれはスレタイに対して場違いなくらい有名では…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 07:09:58

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:02:20

    >>22

    環境に依るからな…

    普通にいつでも視聴出来ないと無理じゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:09:49

    >>17

    原作が好き

    次作の魔法少女ものもアニメ化してほしかったね……

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:17:11

    >>20

    確かpupaやろ 右の女の子がバケモノになるんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:45:24

    >>30

    普通に日本でも配信してるよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:55:37

    これなんてどうだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:26:06

    皆さんは覚えていますか…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:26:40

    前スレ見てないから既出だと申し訳ないが

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:27:51

    迷作

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:36:30

    FFXと同期です

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:39:02

    >>34

    ラノベ原作アニメは原作読者がいる分知名度は自然と高いと思う


    あと……アスタリスク、落第騎士、剣舞の赤髪ロングヒロインネタでも……

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:39:31

    >>35

    超好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:22:30

    連載誌内でも知名度最弱レベルだろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:14:42

    10年後には原作ファンと作画崩壊アニメハンターしか覚えてないアニメになりそうなのなら思いついた

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:09:15

    原作の主人公を闇落ちさせるのは思い切ったことするなと思った

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:48:44

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:44:52

    キングスレイド 意志を継ぐものたち

    実はコレ円盤が発売中止になったから
    絶対にみんなの記憶から消えるよコレ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:52:13

    今年で放送から20年だね

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:57:32

    >>38

    お前に相応しいソイルは決まった!

    FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:25:44

    >>45

    境界戦機の制作スタジオの最初の作品じゃん

    テンプレな主人公陣営で尚且ストーリーは盛り上がりに欠けるけど、そんなに嫌いじゃない

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:04:08

    ようつべで偶然このアニメの画像みるまで完全に記憶から消えてたので貼る
    というか録画ミスで偶然撮れてて見ただけやからそらそうっていう……

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:12:15

    >>49

    綺麗なクロスアンジュ!

    綺麗なクロスアンジュじゃないか!

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:14:49

    あにまん民でも見てた奴は殆ど居ないんじゃないかって

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:20:03

    >>41

    あっちこっちはボイドラのがよかったな

     

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:41:42

    >>11

    当時にしたらスタイリッシュ系OPが格好良かったので覚えてます


    >>18

    増血鬼


    >>19

    坂本


    >>25

    服のきのこが忘れられない


    >>27

    ジェネレイターガウル

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:52:25

    >>43

    ドルアーガ懐かしい

    一話の裏表でらめぇとか毎回お風呂シーンがあったやつ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:04:15

    絶対コレだろ
    タイトルがなかなか思い出せなかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:10:08

    そういやあったなぁというアニメ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:36:46

    >>55

    去年BPOに怒られて放送延期になった終末のハーレムの代打枠で再放送してたけどやっぱ名作だと思った

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:31:09

    世界中のみんなから記憶を消し去りたいアニメ。

    何のためのリメイクだったんだよホント。

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:18:54

    最近見ないよね……………………

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:48:57

    ダーウィンズゲーム
    原作盛り上がってるから二期やってほしい

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:50:44

    >>51

    みてたよ。

    当時好きだったけど誰とも語れなくて寂しかったわ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:52:15

    これは誰も覚えてへんやろ……

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:58:36

    約10年前のアニメ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:11:15

    原作漫画は読んでた
    2期やってたの知らなかった

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:48:26

    すきだったよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:59:08

    >>46

    名作やんけ‼︎

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:01:05

    覚えてるかい?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:10:46

    イノセントヴィーナス

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:34:38

    女神転生東京黙示録

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:38:53

    >>67

    知らないけど、なんかかっこいいな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:07:07

    >>55

    内容は覚えてるけどタイトルが覚えられない

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:21:40

    OP東京事変とかいう地味にすごい事してたやつ

    なお

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:29:37

    キャラデザとか結構好き

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:22:57

    恋愛暴君

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:12:35

    >>59

    2期来てほしい…

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:04:45

    ちおちゃんの通学路

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:19

    オオカミさんと7人の仲間たち

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:51:08

    >>62

    ホワッツマイケルやないか

    流石に古すぎるやろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:53:56

    これとか

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:55:00

    >>74

    1話にこの作品の全てが詰まっててあとは右肩下がりというか尻すぼみみたいになってたなぁ

    掴みが最強すぎた

    >>76

    ギャグ・コメディ枠の中で上位の出来だったな

    いわゆるキャラ萌えとかそういうのがないのに最後まで飽きさせなかった秀作

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:57:58

    >>77

    何だっけ?ヒロインが元カレの暴力振るわれてたやつだっけ?

    いやそれはえむえむの方だっけか…

    >>79

    かすみんは見たことないけどEテレ枠は当時見てた人は覚えてそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:04:13

    これはどうだ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:07:19

    >>72

    時期の問題もあるけど


    リアタイしているとき夏の雰囲気を感じて良かったよ

    このアニメ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:08:45

    終盤の展開だけ覚えてて自分でもなかなかタイトルが分からなかったやつ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:10

    そういえばpixivに一作品も投稿されてないやつあったな...。と思って調べたら少しだけ増えてたやつ

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:16

    >>82

    主人公の名前はちとせだったの知ってる

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:27

    個人的に面白かったけど何か不評だったな。

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:47:36

    これは?

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:50:41

    >>79

    いつだったかAT-Xで再放送してた時に見た

    00年代前半のNHKらしいアニメだね面白かったよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:04:07

    >>87

    アニメというよりバラエティーとかコント番組みたいな感じだった

    何より同じく赤塚不二夫作品のおそ松さんの二匹目のどじょうを狙ったのが透けて見えたから色んな層から要らぬヘイト買ってたんだと思う

    時期が悪かった

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:59

    >>38

    絶対に許さんぞ…映画FF!!!

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:41:26

    >>78

    よくぞ見破った……主人公映ってるとは言えこんなカットで……。

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:57:36

    スチーム係長

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:59:20

    >>42

    原作ファンが一定数いるだけで強いんだよな

    オリジナルでネタにもならないこけ方すると忘れ去られそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:01:42

    田中くんはいつもけだるげ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:04:15

    始めて見た深夜アニメ
    知名度ってどんなもんだったんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:41:27

    ちおちゃんの通学路

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:55:58

    覚えているかい?って書こうと思ったけどそもそもこれを見たことある人ってどんだけ居るんだろう?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:09:22

    >>51

    一期のラストから二期まで主人公の姿は戻らなかった……と思ってましたが、最終回見逃して観れてないです。

    すいません。

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:15:13

    >>98

    ああ思い出した、サムライジャックだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:17:58

    >>98

    ジャックは殺陣や関わってきた人達との交流等とても楽しめたアニメだけど、最終シーズンが未だに日本では放映されてないみたい。

    自分は外国人のレビューでそのことしって最終回はまじか!って衝撃だった。

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:21:16

    >>88

    あ!放映時に一時期アザラシのゴマちゃんと一緒に居たために名前間違われた子だ。

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:25:43

    有名な作品のアニメリメイク版で個人的には好きだったけど知名度は低いと思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:29:33

    これとか覚えてるやつおるん?

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:33:39

    この二人やその周りの人達のストーリーは好きだったなあ

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:37:07

    初のアニメ化がこれなんだよなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:42:51

    >>106

    最初にこれで知ったせいでゲームにはロボ出ないし声もキャラも違って驚いたよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:42:51

    >>106

    当時から肯定派もいたけど時代が経つにつれ否定派が減っていきクオリティが評価され伝説になった感

    一時期公式で触れられることあまりなかったけどアニメ版春香を演じた井口裕香はたびたび自分のラジオで話題にしてた思い出

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:48:47

    >>108

    初主演作だからなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:55:46

    これとポトリスは覚えてる奴少ないと思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:02:51

    古い作品もいいけどここ数年~五年くらいで忘れられてそうな作品もありそう
    そもそも見てなさそうでもあるが

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:03:41

    >>4

    言うてもニコニコ初の公式配信アニメだから、記憶してる奴は多いと思うぞ

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:06:57

    俺の周りでこれを知ってるやつは一人も居なかった

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:08:25

    ニコニコ配信で思い出した
    今どこの配信サービスでも見られないんだよな確か

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:09:06

    >>103

    オッチャマ……(涙

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:14:57

    >>51

    懐かしいなぁって思い出したらOP今でも歌えるのわかって草

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:18:59

    >>65

    リアタイじゃないだろうけどキッズステーションで見てたわ

    OPが印象的

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:25:32

    >>96

    まぁ序盤は隕石スクランブルだけで地味っちゃ地味だからあれかもな

    SF味増してくると結構面白かった覚えがあるけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:28:45

    OPのイントロだけはバラエティー番組見てれば絶対知ってるレベルだとは思う
    アニメの知名度はどうだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:36:04

    >>79

    カスミンじゃないか懐かしい


    >>82

    OPがどれも好きだったな、テレスコープ、RADIOジャック、ひかりひとつひらり。Sleepinさん今なにしてるのか


    >>104

    ガンパレの系譜は中々忘れられんだろう

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:12:42

    ひなろじ2期やってほしいわ...。

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:45:06

    まなびストレート

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:55:48

    語ってる奴は見た事ないけど俺は好き

  • 124名無し22/09/06(火) 20:02:26

    ラストピリオド

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:07:39

    俺自身内容は覚えてない

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:08:35

    >>3

    エンディングの曲がいいよね。

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:09:40

    >>84

    ゼントリックス!脇役メカ含めて全員鉄っぽい感じで好き。

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:10:19

    >>123

    早くスパロボに出ろ

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:12:25

    バリ本人がネタにさえしている

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:51:25

    >>35

    なぜ二期をやらないんだ

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:54:05

    >>129

    女の子二人組のダンガイオーだっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:18:02

    >>131

    それは多分Gダンガイオーのことだね

    これは銀装機攻(プラチナムヒューガン)オーディアン

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:30:03

    知名度がよくわからん作品

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:30:54

    >>132

    オーディアンって言うんだな このスレ楽しいな

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:33:48

    はい

  • 136名無し22/09/06(火) 21:39:38

    >>133

    スロスタ知ってる人なら作者経由で知ってると思う。

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:38:04

    えんどろ〜

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:10:49

    >>137

    余裕で覚えとるわ

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:21:09

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:25:08

    >>134

    OPがある意味で有名

    学祭レベルのドラム、やる気のないトランペット、死にかけのボーカル、大味すぎる歌詞、三回行動とか言われている

    主人公機がドラグナーとほぼ同じだけど、デザインが同じ大張さんで本人もネタにしている

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:47:24

    最近2期決まったけど
    覚えてた?

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:55:36

    かなめも

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:04:47

    漫画版の方が有名

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:10:53

    やってた当時は見てなくてYouTubeで知った
    知ってる人は多いかなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:11:50

    >>141

    右のドクロのインパクト強くて覚えてる

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:13:07

    じゃあこれ

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:46:06

    >>104

    割と好きだったのに最後がいまいち盛がらなくて、ゲームも全然違ってびっくりした


    個人的には今でもOP聞くくらいには好きだけど原作とアニメが剥離してて驚いた作品

    介錯作品自体もこれが最後のアニメ化、というかこのあと介錯の連載自体が乏しくなったけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:23:36

    奇異太朗少年の妖怪絵日記

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:57:53

    >>146

    バミューダトライアングルいいよね

    同期のアニメが色々な意味で話題になり過ぎて空気だったけどキャラデザ以外はわりと好き

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:15:39

    >>68

    裏切る白いCV櫻井に初めて遭遇したヤツだ

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:26:31

    保守しとこ

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:32:20

    パンでPeace

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:01:46

    >>152

    見てたなぁ。ショートアニメだったっけ

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:03:25

    原作絵はすぐバレそう

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:14:54

    Re:CREATORS

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:19:06

    >>154

    こみがで出てたな。

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:50:44

    みのりスクランブル!

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:59:14

    >>125

    二期の負けヒロインになったミルクちゃんがかわいい

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:10:07

    >>113

    ダイバージェンス・イヴ

    配信あるから知ってる人は知ってそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:30:50

    >>159

    優勝確定と思ってたから知ってる人居て驚いた

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:54:57

    >>147

    主人公逆レやら色々性癖開拓されたけど漫画が別物すぎたわ

    なんで実妹設定なんだよ、アニメ

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:06:58

    出会って5秒でバトル
    一期以降の話面白いからフツーに二期やって欲しい

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:12:06

    >>128

    ヴァンドレッドなら既に出てるぞ

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:21:14

    視聴率1%の超マイナー番組だからどれだけ知ってる人がいるのやら……

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:43:33

    魔弾の王と戦姫

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:09:54

    グランクレスト戦記

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:21:42

    原作とキャラデザがっつり変わってるけど評判が普通によかったの凄いよね
    もちろん自分も原作のキャラデザも好き

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:35:08

    ホビーや漫画の話はたまに見るけどこのアニメの話はあまり見ない気がする。

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:06:28

    自分の中で1,2を争うくらいハマったんですけど語られてたところ見たことないです

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:07:46

    連載終わった時マキベが同時に終わったのと日常再開したから全然話題にならなかったな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています