ぶっちゃけあにまんでなら言っても許されると思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:21:51

    なんだかんだステゴの最高名作はゴルシ
    傑作とは言ってない

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:22:30

    最高名作って初めて聞いた
    どこの地域出身か聞いてもいい?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:22:36

    迷作じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:22:43

    オジュウは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:22:44

    オルフェも名作やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:25:08

    >>2

    ビッグレッド国

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:25:56

    この先似たような馬が現れるとは思えない無二性があると思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:38:43

    言い方アレだけどゴルシは最高の失敗作だと思う
    G16勝重賞11勝で手抜き疑惑のレース嫌いってなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:40:11

    >>7

    勝ったら騎手振り落とす奴と障害の化物も大概だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:40:24

    オルフェは迷作だから

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:43:25

    ゴルシはステゴ遺伝子がそれなりに真面目に見せようとしてた感じはある
    最初は表向きはまともだったし年々地金が見えてきただけで
    最初から最後まで暴れ馬のオルフェは隠す気もねえ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:44:33

    このスレは荒れる
    俺のサイドエフェクトがそう言ってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:45:39

    エンターテイナーとしては唯一無二だし
    実績だって一流だけど
    最高傑作と言われると、他に挙げる奴いるんかなー
    って感じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:46:54

    >>13

    というか例の有馬記念でマトモにやった上でオルフェーヴルに大敗した地点で…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:48:51

    オルフェーヴルはなんか色々な足りなさ的に
    失敗作だと思ったら最終的に上振れしまくった最強作品って感じ
    オジュウチョウサンはネタ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:48:55

    >>14

    その文面だと色々と反論出て荒れるんだよなあ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:48:57

    >>2

    >>6

    そこで聞いたことねーしこのスレに浮いてる♡数だしで対立煽りやろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:49:47

    スレ主さんはどういう意味で名作と傑作を使い分けてるのか気になる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:50:39

    間違えたんやろきっと

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:50:50

    最高傑作はオルフェーヴル
    ステゴ族1番の人気者がゴールドシップ
    化け物はオジュウチョウサン
    ネタ馬が共通点
    これが私の持論

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:50:52

    高級阪神ちゃんかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:51:54

    最強馬アーモンドアイに勝ったこともあるインディチャンプなンだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:52:25

    なんだ対立煽りか!??
    顔のかわいさとスタイルの良さはゴルシが1番!!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:52:45

    >>20

    人気投票でオルフェ>>ゴルシになってるの見たことないんだけど。多分人気もオルフェ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:53:46

    >>24

    …不等号の向き間違ってますよ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:54:11

    >>25

    義務教育エアプバレたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:54:28

    >>1で最高名作ではあるけど傑作とは言ってない的なことを書いてるから

    敢えて「最高名作」としてるんだと思うけどそれがどういう意図なのかが分からない

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:55:03

    >>25

    ああ、そういうこと?

    何か深い意味でもあるのかと思った。

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:56:00

    一旦冷静になって欲しい。どう考えてもインディチャンプが最強だよな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:56:06

    ゴルシが明確に勝ってるところを慎重に上げていけば荒れんやろ
    とりあえず肌の白さ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:56:23

    >>29

    最速といった方がいいかも

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:56:24

    名作ならたしかに

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:56:24

    この間違え方は高級阪神で間違いない!

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:57:06

    >>33

    高級阪神はオルフェガチアンチだから違う

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 23:57:29

    >>34

    オルフェっていうかステゴ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:01:01

    芦毛+まくり芸人で分かりやすい
    初心者向け

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:03:54

    >>24

    その人気投票はディープとかが上位にくるような実績踏まえた競馬民によるものなんじゃないかな。

    勝ち負け度外視のファンも多そう。

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:05:56

    ビッグレッドファームの協力のおかげでnetkeibaの写真がめちゃ沢山あって助かる
    暇つぶしには最適だぜ〜

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:06:43

    >>24

    種牡馬入りしてからの露出度が違うから、引退してからはオルフェ<ゴルシになりつつある気がするが

    ウマ娘効果とはいえネット流行語五位にランクインする知名度を現状のオルフェが越えるにゃ後継三冠馬が要るぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:07:44

    >>2

    >>6

    ビッグレッド国でそんなワードは出たことない

    勝手になすりつけるな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:08:59

    >>39

    ウマ娘ブーストで結構知れ渡ってそうな気はする

    去年流行語にも入ってたし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:10:53

    オルフェはかっこよさ1位
    ゴルシは可愛さ1位
    これは荒れない

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:11:42

    まあ競馬ファンじゃなけりゃ、レース実績よりネタ実績のがわかりやすいしな。

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:15:03

    競馬民はオルフェが人気
    オタクはゴルシが人気
    きっちり棲み分けよう

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:17:00

    >>44

    ネット競馬民は、競馬民側?オタク側?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:18:50

    >>45

    競馬民側

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:25:05

    やっぱレースで一層目立つ芦毛は競馬初心者にわかりやすいのが良いよな、ウマ娘から入った人が過去のレース動画見返してもゴルシすぐわかるだろ、芦毛に加えてレース運びも(なんか先行した宝塚2回除いて)後ろからで派手だし

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:29:30

    どちらかっていうとステゴよりマックじゃ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:37:51

    >>48

    ごもっとも…

    特に気性難の傾向もマックに似てるような何かを感じた

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:46:57

    >>44

    ウマ娘オタクならそりゃゴルシだろ

    オルフェなんてそもそも出てないんだから

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:49:52

    ステゴ産駒と言われると一瞬首ひねるけど母父マックと言われるとすんなり納得できる程度にはマックが濃い

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:02:36

    オルフェはコンビ芸ゴルシはピンで面白い
    そんなイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:11:41

    高級阪神の話していい?
    ずっとステゴ一族だけに粘着してるのかと思ってたらダスカにも粘着してたって聞いて草生えた

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:17:59

    あにまんで人気な馬を見るに行動がとりあえず奇抜なら良い思われる
    真面目に走る馬は好きじゃないみたい

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:24:16

    >>16

    反論って言うかなんて言うか…

    ぶっちゃけ異を唱えるのはゴルシオルフェについて大なり小なり歪んだ情報手に入れてしまったウマ娘から入りたての人か、異常なゴルシ基地かってパターンだからなぁ…オルフェアンチすら不利になるから基本触れないのがほとんどだし

    あれ見て文句つけられる要素あるって考える競馬民はごく一部だから言い掛かりと言えてしまうんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:33:20

    >>53

    ディープ周辺叩いてるときもあるらしいしなんかもう叩きたいだけなのかもしれ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:36:57
  • 58二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:43:33

    オルフェーヴルは池添との漫才コンビで好き
    ゴールドシップはピン芸人で好き
    でも一番好きなのはドリームジャーニー派

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 03:44:36

    オタク的なキャラ萌え人気なら

    ゴルシ>オルフェなのは昔からそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 04:01:07

    >>56

    ディープ周辺叩いてる奴は別人

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:17:32

    >>56

    どう考えても叩きたいだけだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:19:30

    ゴルシはジャスとか今浪さんとの絡みが人気なイメージだったからあんまピン芸人と思ったことないな

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:25:14

    >>2

    どこでもいいだろ

    言語学者かよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:31:41

    >>8

    最強の駄馬、ベアナックルみたいなもんか

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:34:00

    >>57

    次ドンナに飛び火しそうだと思ってドンナの画像貼ったらピタっとレス止まってクソ笑った

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:41:25

    >>55

    いや〜一戦だけで>>14みたいな言い方するのはちょっと極端すぎんよ〜とは思うけどな。

    実績的にもオルフェの方が優れているだろうとは思うし、ステゴの最高傑作と言われたらオルフェになるのもそうだとは思うが、直接対決が一回しかない以上他の競馬場で、他の距離で対決したらどうなったかは想像の域を出ないからなー、あんまりガチガチに比較したくねえなーって思う。

    ジェンティルとフェノも加えての直接対決するチャンスだった2013宝塚回避になっちゃったのもったいなかったなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:03:32

    >>66

    ゴルシがやる気出して走ること確定みたいな前提やめてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:17:24

    ゴルシ:走るのは嫌い、走ってやるかどうかは完全にゴルシの気分次第=気性難を制御しきれなかった
    オルフェ:走るのは好き、逆らいたくなることさえされなければ一応は従順にレースする=ある程度気性難を制御できた
    正直この違いも実力差の内だよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:09:17

    >>67

    そんな前提で書かれてるようには見えんが…?

    要は結果的に一戦しか戦えなかったのが色々残念だなあって話でしょ?もっといっぱい戦ってて、その結果ゴルシがやる気出さなくて負けたならそれはそれで機会が沢山あった上で勝ったオルフェが強いねーってなるでしょ。

    要はちゃんと比べるならもうちょい一緒のレースで走ってる所を見たかったなー、って残念がっているだけでは?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:15:35

    >>66

    いやあんな勝ちパターンの展開を更に後ろから抜かれて9馬身以上置いてかれたのが完全敗北以外の何やねん…もはや見てて恥ずかしいわ

    こう言うと絶対ゴルシは絶不調だったとか言い出すけど実際はまずまずの出来と見られてたし、何なら直前追い切りなんかオルフェの方がシップより調子悪い悪い言われててシップ買いってのもそれなりにあったからな

    >>67とか>>68みたいに「ゴルシが負けたレースは全部本気出さなかっただけ」とか勘違いしてるのも多いけど、有馬に限らずこの年の春天みたいに普通に本番走って力負けしてるレースも他にもあること無視してる奴が騒いでるのは見るに耐えんわ


    1番得意の阪神で他の12世代中距離メンツ含めて見たかったのは同意やけどな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:27:00

    >>70

    だから語気が強いんだって…

    別に有馬に関して俺はなんにも言ってないぞ?オルフェの完勝レースだったのは明らかだ。

    単純に一回のレースの結果だけで印象が決まってしまうのが残念だなあって話。

    歴代の強い馬だって時と場合で何かがうまく噛み合わなくて、或いは逆に凄い噛み合い方を見せて結果が変わることもあるんだからもっと同じレースで戦ってるのを見たかったなってだけよ。

    あんたも出来ればもうちょい穏やかに語ってくれんか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:37:54

    >>71

    印象が決まるのが残念ってだけか。それは申し訳なかった

    あの一戦で文句のつけようなく決められてしまったことを認めないって言ってるように捉えてしまったわ

    あと勘違いして過剰どころか虚像レベルでシップを語る他のレスへの温度と一緒になってしまった

    詫びさせてもらうしあとは大人しく黙っとくことにするわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:51:54

    ゴルシがオルフェに絶対勝てないところは顔のデカさ
    オルフェがゴルシに絶対勝てないところは毛の薄さ
    これで文句ないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:54:34

    一番人気が一番にゴールして
    印象も何もみんなが思った通りだったってだけだし

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:04:48

    結局簡単に纏めるとゴルシの方が強いかもしれないじゃん!で草
    オルフェに勝ったジェンティルより強いんだからそれで満足しとけばいいじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:20:22

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:22:02

    13有馬がオルフェの完勝であること自体に文句は無いけど12有馬の2ハロンの最後の訳が分からない追い上げを
    もし13有馬で出せてたら9馬身半にはならんかったとも思うので、ゴール前の2ハロンでどれだけ詰めれたか?は
    割と興味はある。再現できるものじゃないから謎なんだけどさ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:22:37

    >>73

    ハゲと顔デカならハゲの方がごまかし効くよな?

    よってゴールドシップ>オルフェーヴルよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:24:37

    >>78

    ハゲと顔デカの比較なんかしてねえよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:36:09

    >>70

    ゴルシ調子よくてオルフェ悪いなんて初耳

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:37:36

    傑作>名作ってイメージあるけど実際どっちが上なの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:39:44

    >>55

    そんな異常な基地なんて例として出せるほどいる?

    むしろ異常なオルフェファンが関係ないところでそれ持ち出して、格付けとか下位互換とかのたまってるのは昔からよく見るけど。

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:41:24

    オルフェが追い切りから調子悪いと見られてたのはマジ
    結果はご覧の通りだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:42:04

    >>81

    何を求めるか次第かなあ

    傑作は欠点ないただ優れたもので、名作は欠点だろうが長所だろうがどれだけ特徴が出ているかというか…

    どいつがステゴらしいか?って言われたら走るのが嫌いなゴルシの方がステゴ味ある気もするし、スレ主が言いたいこともなんとなくわからんでもない

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:43:01

    >>81

    傑作 非常に優れた作品

    名作 優れた作品

    傑作の方が上やね

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:43:22

    >>77

    あれは斤量の有利じゃないかね


    >>80

    ゴルシが調子良いと言われてた記憶はないしそう書かれてもないけど、別に悪いとも言われてなかったのとオルフェーヴルが追い切り評価悪かったのは覚えてる

    ちょっと調べりゃ当時の記事くらいすぐ出るんじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:44:29

    >>82

    自分が実例になるとは見上げた精神

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:46:06

    >>84

    傑作は成績重視でオルフェかオジュウって言う人が多いだろうが、名(迷)作ならキャラ性の癖の強さと成績でゴルシ一択だろうって言いたくて立てた

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:47:02

    >>87

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:47:22

    オルフェが強い馬だって疑わないからこそ、国内でライバルたちともっと戦って勝って欲しかったわ
    凱旋門賞なんて不要!

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:48:21

    コピペとちょっと違うけど>>2に対して>>63まで出なかったのが老人会案件なのかってなってショック受けてる

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:50:50

    >>86

    レース自体回避するかもレベルで事前の調子は良くなかったんじゃなかったっけ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:51:01

    ゴルシ側の異常な基地ってそれこそ>>57に集まってる連中のことじゃねーの?

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:52:34

    スレは見てないけど、それ用のスレに留まっているならいいんじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:52:59

    >>88

    キャラ性とか癖の強さってそこまで言うほど変わらん印象なんだけどな

    ウマ娘にもなってより知られるように&面白がられて悪い言い方すればお人形遊びされるようになったゴルシのがオタクにキャッキャされやすいだけで

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:53:55

    >>88

    まあ人によってキャラの強さをどこに見出すかは違うやろうし一択かどうかは怪しい気もするけど、それでもゴルシが一番ステゴの産駒らしいと思う気持ちもわかるよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:54:18

    迷作言ったらそれこそ三冠達成直後にジョッキー叩き落としや阪神大笑典でオルフェだしなぁ
    あいつはよりによって三冠馬がやらかすってことで殊更強調されやすい特徴

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:54:27

    ウマ娘のお陰で一般層(オタク層?)にもゴルシの名前とか功績とか面白さが知れ渡ってまあ、いいんじゃないか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:54:53

    >>95

    ウマの前からファン多くなかったっけ。

    ウマになってから別方向にも増えたのはそう。

  • 1008822/09/03(土) 16:55:09

    >>96

    いや、「ステゴ産駒らしさ」なら流石にドリジャ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:55:18
  • 102二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:55:42

    まああとはゴルシは引退後も含めてかなり情報が多いんよね
    そこも記憶への残りやすさに影響してると思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:58:10

    ドリジャが一番ステゴ成分高いと思うって話してるスレでいやいやゴルシの方がって割り込み入ってきたの思い出した

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:59:46

    グランプリ3連覇がかかるレースで普通に負けるんじゃなくてレース始まる前に自滅してボロ負けってところがやらかしレベルとしてズバ抜けてる
    お金返して欲しい
    そりゃ稀代の癖馬っていう褒めてるのか貶してるのか分からん異名つけられるよなって

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:00:45

    ゴルシはどっちかっていうとマックイーンなんじゃないか…??芦毛に引っ張られすぎ?

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:01:05

    >>63

    このコピペ使いにくくなったよなあ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:01:38

    オルフェはいいよ…レース後に振り落とすことさえ目を瞑れば追えばちゃんと走ってくれるんだもん

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:02:26

    >>102

    オルフェの話題の中のネタとそれ以外の部分の割合とゴルシのそれが全然違うのもあると思う

    ゴルシ好きとか言ってても結局ネタ的な話ばっかで走りがどうだったとかって話全然しない奴も多くない?せいぜい皐月賞のワープとか言うくらいで

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:02:47

    >>107

    言っても2回だけだけどな

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:02:53

    >>97

    それほどでもないかなあ。

    やらかしエピソードというか、むしろ強さも見せたものな印象。

    まあ、こんなんで競ってどうするって話だけど。

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:03:20

    マックイーンエピソードの節々から伝わる仮面付けてる気性難
    年々酷くなるとかそこはかとなく似てるけど
    人を舐め腐った天邪鬼気質はステゴで合ってると思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:04:05

    >>105

    関係者はマックイーンのこと毛ほども意識してないの草生える

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:05:02

    とっくの昔に既出だった情報が“最近発覚したこと”扱いされるくらいにはあにまん内でのオルフェの情報希薄だし…

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:05:17

    須貝さんはゴルシに舐められまくってて草
    そりゃあんなん呼ばわりもしちゃうよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:06:01

    >>113

    あにまんにファンが少ないからじゃね?

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:06:12

    >>109

    菊以降はikzeも備えるようになったしな

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:06:42

    金色の暴君って引退後付けられた異名で関係者は首を傾げてるって聞いたことあるけど、引退後のエピソード含め普通に暴君だよなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:06:52

    ウマ娘に実装されてないしそれはそうとしか

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:07:31

    >>115

    🌱からの輸入品をそのまま使ってるからってのがでかいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:08:08

    >>118

    されてなくてもジャスタウェイやコントレイルはあにまんでも人気で情報も沢山あるし、

    結局オルフェーヴルの人気自体が無いってことでは?

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:08:18

    >>115

    グレーなとこはあるけど一応ウマ娘になってない10年前の馬としてはかなり多いとは思うけど割合はまあ少ないわな

    震災のせいで報道少なかったのも考えたらかなり知名度獲得してる方だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:08:21

    >>108

    皐月、菊、有馬、大賞典くらいは語られてると思うけど。

    レースよりネタの方がってなら他のウマもちょいちょいそうじゃね?

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:08:34

    ウマ娘に実装されてるのにデタラメな情報出回ってるのがいる以上実装されてるかどうかはあんまり関係ない

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:09:16

    菊花賞の競馬関係者みんなが注目する場面であの乱行だったし
    そのインパクトで言われ始めてた

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:09:48

    高級阪神スレで手取り足取り教えてあげるよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:10:08

    3歳までの成績なら傑作かもな
    あとはお察し

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:10:16

    …コントレイル人気かなぁ
    とても人気者の扱いとは思えない

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:11:17

    オルフェがいる以上最高傑作になれないからか妙にオルフェに対抗心持ってるゴルシファン多い

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:12:02

    >>128

    ディープとスペみたいなものか

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:13:37

    ゴルシだって十分唯一無二の存在なんだから気にしなくてもいいのに

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:15:45

    >>128

    逆じゃね?

    むしろ妙に一部のオルフェファンらしき人が絡んでくるだろ。

    最高傑作は揺るがないんだから気にしなきゃいいのに。

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:16:52

    逆にオルフェオタクはミーハーな人気や最近の盛り上がりでゴールドシップと知名度に差が付いたから
    こっちはこっちでゴルシにコンプレックス抱えてそう

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:17:11

    >>120

    あえて拾ってやるけどゴルシとセット扱いできるほど関係深いジャスタと去年まで現役やってた無敗三冠馬のコントが多いのは当然だろ

    わざわざ明らかに土壌が違うのを持ち出してまで下げようとするから基地は始末におえない

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:18:32

    >>131

    ドリジャにすら張り合ってたって上の方で言われてますけど…

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:19:26

    コントレイルは実際のところ馬鹿にされ嘲笑される存在として人気って感じ

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:19:52

    >>132

    めんどくさいすぎない?

    実力とかレース向きの性格はオルフェが上なんだしそれで満足できないの?

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:20:44

    >>134

    言われてるとか言われても…

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:22:09

    >>132

    オルフェファンでゴルシ嫌がる奴は現役時にアンチの叩き棒になってたり基地がやたらsageまくってたりでゴルシ自体に辟易としてるイメージ

    実際宝塚回避の時なんか逃げた逃げた騒ぎまくってたからなそいつら、それでかなりのアンチになった奴も少なくない

    多くは有馬で勝ったから溜飲下げた感じだったけど


    まあどっちのファンも同じ父ステゴでどっちもおもしれー馬ってことでもう片方も好きな奴普通に多かったんだけどな

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:22:53

    >>137

    ゴルシファン側はゴルシファン側で母オリエンタルアートのステゴ産駒に張り合おうとしてるならお互い様じゃんって…

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:23:39

    >>139

    え?

    そんな母ちゃんの話になるの?

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:24:51

    >>140

    ドリジャとオルフェのことまとめて呼んでるだけだろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:25:13

    ゴルシもオルフェも同父で同時期のG16勝馬でキャラクターも被るからか比較されること多いな
    おまけにどっちも親父同様過激なファン抱えてるから荒れる
    このスレだけ見ても分かる

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:26:27

    >>133

    当然かどうかはともかく、あにまんでは人気低いというか関心薄いというか、情報少ないのはそうだとおもう。

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:27:10

    結局どっちも人気あったし強かったよ
    推しが1番じゃないと気が済まない奴らが暴れるから拗れる

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:27:36

    >>143

    荒れやすくて避けられてるのもありそう

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:28:09
  • 147二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:28:39

    最近からのファンか昔からのファンかで相手ファンに対する印象だいぶ違う気がする。

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:29:26

    なんか主語を大きくして殴り合いになってる人らが居るけどもうちょいスルースキル伸ばそうよ
    レスバがカンガルーのAAになってるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:30:00

    >>146

    お茶漬けの下り草

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:31:54

    はっきりしえないことや、主観が多分に含まれることは、断定した物言いしないほうがいいよね。
    わたしはいいと思う。くらいで。

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:33:01

    マジレスするとコントやジャスタウェイよりオルフェの方があにまんで話題にされる回数は多い

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:33:40

    かわいさと愛嬌ならゴルシがステゴ族で1番だと僕は思ってるから…

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:33:47

    >>88

    >>96

    >>100

    この流れ草

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:33:50

    >>151

    コントについてはまともに話せないから…

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:35:14

    比較的新しいかやファンは、現役時とか過去の情勢持ち出されて、お前らこうだったろ!とか言われても当時の事知らんし、何で絡んでくるの?ってなっちゃうよな。

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:35:36

    三冠馬内での比較の話題とか好まれるしそりゃジャスタウェイよりは名前出るでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:36:27

    オルフェは産駒が時々フィーバーするからな
    マルシュの時の12月はあにまんも軽くオルフェの時代あったと思う

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:37:29

    >>73

    >>78

    >>79

    この流れも草生える

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:38:23

    ゴールドシップもオルフェーヴルもファンがうぜえのは変わらん
    声がでけえし他の馬のファンに絡んでくるし

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:39:03

    ジェン子にマウント取ってくるゴルシ基地きらい

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:39:32

    >>155

    お前らこうだったろとか誰もそんな話してないから…

    話に上がってるのはこんな奴がいたとかなぜこんな奴が湧いたのかとかだろ、変な突っかかり方するなよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:39:38

    タックル跳ね返された雑魚がなんだって?

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:39:41

    ファンが〜ってのはあにまんでの話?よそでの話?

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:40:27

    >>163

    多分人によって範囲が違うから所々認識が噛み合って無さそう

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:40:37

    >>161

    どうした急に

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:40:43

    >>163

    あにまん内での話をしてるやつとよそ含めての話をしてるやつがごちゃまぜになってる気がする

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:40:54

    競馬界はオルフェかもしれんが、あにまんではジャスタウェイじゃない?
     

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:41:05

    >>163

    両方だよ

    あにまんもnetkeibaも2chの競馬板も大して変わらん

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:41:50

    >>158

    真ん中の奴ハゲなんやろなあ

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:43:20

    札幌記念のユーバーは買い目に入れられないって冷静な話にアンチだなんだといちいち絡んで来た奴らもゴルシ基地?21世代基地?

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:43:46

    >>159

    他の馬のファンというか競馬民なんて大概そんなもんでは

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:43:56

    >>167

    あにまんで継続的に語られるのはジャスタウェイの方が多い印象は理解できる

    業界としては今でもオルフェだけどゲームキャラとしては関係者としてのジャスタウェイの方が話題にしやすい感じ

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:44:20

    >>172

    たぬきの功績

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:45:21

    >>170

    ただユーバーはオークス馬はラヴズがレアモノなだけでこんなもんって指摘もあったような

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:46:02

    ゴールドシップ関係なくユーバーレーベンのファンな人とか存在するんか?

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:46:14

    >>170

    なんだその怖い話は…

    ラフィアンの休み明けの馬買うアホなんておらんやろ

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:46:34

    >>175

    普通にユーバーレーベンが好きな人もいるんちゃう?

    綺麗な馬だし自分も好きよ

    まあ適性とレースの使用目的からしてユーバーレーベンを買う気はあんまりしなかったけど

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:46:41

    >>170

    どっちもじゃね

    少なくともあにまんにはどっちも多いでしょ

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:46:55

    母数が多いとそれだけ厄介者の頭数も増えるもんだ。
    言う程他と厄介者の比率が違うとは思えんのだが、まあこれも主観だからなあ

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:47:17

    >>167

    現状レスされてるので確認できるのジャスタウェイ2ページ

    オルフェ6ページや

    オルフェゴールとか名前被りを差し引いても圧倒的にオルフェの方が語られてる

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:47:52

    >>176

    ユーバーの名前出るとアンチがすぐシュバってくるのなんなの?とまで言ってて怖かった

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:47:53

    >>170

    冷静な話、というのの内容も絡みもわからんから何とも

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:48:39

    >>182

    買い目がどうこうって言ってるから馬券として買えるかどうかじゃないの

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:48:41

    >>181

    えぇ…

    好きで追ってるからこそここはダメって言える場合もあるだろうに

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:49:42

    ビッグレッド国と高級阪神それぞれに引きこもって棲み分ければ平和に丸く収まる話

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:49:47

    まあ予想スレで馬を悪く言われて怒っても仕方ないだろ、ってのはあるけど、それはそれとして予想スレの連中って俺含めて下手くそだからなあ
    だいたい理屈は適当なこと多いし、ハッキリ言って推し馬大博覧会にしかなってねえなとはいつも思ってる

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:50:56

    >>183

    どんな書き方かわからんからね。

    馬券あるなしは予想だけど、根拠なく弱いとかラキ珍とかは悪口と思われても仕方ないし。そのスレでそんなこと言ったかは知らんけど。

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:51:05

    札幌記念に関しては買い目に入れなくて正解だった
    なんだよあの体重ちゃんと調整してあげろよ…

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:52:06

    まあ国スレでも体重出た途端ダメだこりゃだったしわりと打算的だよね

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:53:58

    >>186

    そのレースの勝ち負けは予想なんで問題ないけど、未来のレースまで断言する人はまるで信用ならないと思ってる。

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:54:17

    あにまんでも許されませんでしたね...
    実際最高を決めるのは少なからず荒れるもんだから当然の流れだけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:55:13

    >>189

    きっちり検討して馬券買う奴はそんなもんよ

    まあそれはそれとして応援で100円だけ買う!とか分けてるパターンもあるが

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:57:21

    繰り返すが
    オルフェは顔のデカさにおいてゴルシより格上
    ゴルシは毛の薄さにおいてオルフェより格上
    これで同格みたいなもんだろ、仲良くしろよ

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:57:34

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:57:37

    >>191

    スレ主は傑作の下位互換の名作をゴルシって言ってるだけだから、最高を決めるわけじゃなくね?

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:58:04
  • 197二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:58:09

    >>193

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:58:21

    >>195

    そうだよ

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:58:27

    >>195

    下位互換というか方向性の違う代表じゃない?

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:58:33

    オルフェ顔でかゴルシハゲ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています