コロニー落としした地球で市民の反感を買わず良家の娘と付き合ってる奴

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:57:27

    コミュ力高すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:58:15

    普通に考えてスゲェよなこれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:58:29

    そうだぞ
    コイツ殺したのがロリマザコン生涯最大のやらかしやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 00:59:26

    ロとウクを見てるとクソ有能ということが嫌でも分かる

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:00:27

    親父には反感買ってたけどな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:00:49

    いや親には反感買われてたし恐らく周りの貴族にも言われてたぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:00:53

    公式でも非公式でも生き残るIFだと大体トップやそれに近い立場に立つ奴
    モノによってはMSにケチつけ始めるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:04:50

    どこぞのアホと比べて死に方が美しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:10:06

    ジオン勢力下になったしコイツに媚びないと企業や民衆もやっていけないから仕方ない面もある

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:16:18

    >>9

    それはそうなんだけどその後の統治者が性格クソで遺恨を残しまくってるのばかりだからなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:21:05

    ガルマ自身はコロニー落としには反対のはず

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:23:33

    何かIFで偉くなるけど正直、シャアが殺らなくてもこいつは連邦の反抗作戦が始まったら普通に戦死かイセリナの親父にヒットマンされてたよ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 01:25:32

    まぁ一年戦争を生き延びられれば幾らでも化けれた才能の塊ではある。ただただシャアの目の前に謀殺のチャンスボールが転がって来なければ或いは…くらいのキャラだから愛されてるんだよ。きっと

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:31:55

    内ゲバまみれのザビ家内で唯一ほぼ全員から好かれてるやつだからな…
    せめて戦後まで生き残ってたらジオン残党があそこまで残ることもなかったんじゃ無いかって思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 02:38:51

    おっ!チャンスやん!くらいの勢いでいっちゃったシャアが悪いよー

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 04:53:53

    >>12

    なんなら変な気起こしてオデッサで宇宙に兵士を逃すべく殿務めて戦死しそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:29:55

    ザビ家全員始末するにしてもシャアは明らかに順番間違えたと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 05:35:36

    いつも思うけど地球に降り立ってから半年ぐらいでしょ早すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:53:57

    >>17

    こいつからやったからこそザビ家の仲ギスギスで

    ドズル→デギン→ギレン→キシリアとミネバを除いてドミノ式で死んでいったとも言えるから復讐だけ考えるならむしろ正解だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 08:56:06

    >>14

    スペースノイドのガス抜き要因としては割と理想的な感があるよなガルマ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:09:18

    比較対象がシャアだから低く見られるけど、それでも士官学校も次席だったわけだしなんだかんだ優秀なんだよな
    最期も自分でガウ操縦してたし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:11:05

    正直、シャアは半ば衝動的にガルマ暗殺してんではないかと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:28:04

    ガルマ殺さないなら復讐の達成は無理だし、他のザビ家から殺し始めてガルマに恨まれるの嫌だし、あとなんか絶好のチャンスが転がってきたし…

    あの場でガルマを殺した理由は一言では言えない気がするんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:17:47

    復讐が素晴らしいもので生き甲斐だと思ってたら特にそんなことなくて仲良い友達の方が大事だったんだよな

    だからこそミネバの教育方針でハマーンと揉めることになる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:26:40

    あ、これ殺せるなっていう千載一遇のチャンスについ反射で対応しちゃったけど
    実は卑劣な手段で親友を仕留めるということについてあんまり覚悟できてなかった感じよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:32:42

    >>25

    キシリアに拾われていなければ左遷されたまま終わってそうな雰囲気すらあったしね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:33:19

    >>3

    真面目にこいつやっちまったから後には引けなくなった感バリバリだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:35:19

    >>22

    単純なお話じゃないからな

    シャア自身も複雑な側面と状況に飲まれた結果の行動だし

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:06:00

    >>20

    ギレンもドズルもキリシアも内外どちらでも緊張持たせることには優れてるけど、ガス抜きとかの緩和には向いてないからなー

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:05:42

    >>29

    ガス抜くどころか入れた側だしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています