- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:33:58
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:38:29
お…おいしいのん?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:40:17
ミルワームとカマドウマって栄養微妙じゃないスか?
カイコかコオロギでいいと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:41:14
ミルワームはともかくカマドウマは無理です
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:42:03
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:42:14
コオロギ食は無印良品もがんばってたけどなかなか落ち着かないんだよね
アレルギーも原因だと思われるが… - 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:44:13
待てよ テッポウムシが最強なんだぜ
絶品食材としてファーブル先生のお墨付きを得ている - 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:47:22
恐らく虫の見た目を食材として忌避感のないように品種改良すべきだと思われるが・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:48:13
- 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:55:45
しゃあけど…見た目がそのまま過ぎるわ!
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:56:03
そこまでして食うなら普通のプロテインでいいと思われるが……
- 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:01:09
- 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:02:59
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:04:54
じゃあスーパーによくある殻ごと食べられる海老の甘露煮を食べればいいと思われるが……
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:06:08
- 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:07:11
ソフトシェルの蝉おいしいのん
- 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:08:45
コオロギがゴキブリを粉末にすれば良いと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:09:04
この前コオロギチョコを食ったんだけど単純に不味かったんだ
なんか甘さ以外に変な辛味とも苦味とも取れない味がしたし土の味もしたんだよね。味の濃いチョコでごまかせないならまだまだ昆虫食の実用化は難しいと思われるが… - 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:18:58
コオロギ煎餅とかは100円ショップで買えるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:54:30
昆虫食にしては見た目がまだマシな、はちのこって美味しいのん・・・?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:59:34
怒らないでくださいね
エビって見た目も実態も虫そのものじゃないですか
慣れればバッタもイモムシもなんてことないと思われるが - 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:01:50
- 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:14:14
マンゴーワームうめえぞ!!!
- 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:19:02
「地獄界の夢」並に信用するのが難しい言葉っスね…<昆虫界の大トロ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:21:00
エビやカニが嫌いだから
エビみたいなもんだからこそ食べたくないんだ - 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:33:58
焼いた奴みたら鳥のぼんじりみたいスねこれ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:36:56