- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:48:07
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:49:39
すみません、それ戦車じゃなくてトラクターなんですよ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:50:07
すいません不良在庫です
- 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:50:22
そいつら切り札っていうよりログボで貰える程度の価値なんすよ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:50:56
このレベルのやつは現地民からすればホントに切り札級なんだよね
ナザリックでワーカー達虐殺した時もデスナイト倒しさえすれば脱出できるみたいな見当違いの読みでプレアデス達が微妙な顔してしまう場面有ったし - 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:53:03
毎日無料で増える雑魚という
- 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:54:28
デスウォーリアーくんの剣さばきかっこよかった
- 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:56:14
- 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:57:52
- 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 09:58:58
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:00:54
伝説級のアンデッドで普段お目にかかれない+遭遇した人は殺されて情報がない+勝てる人(フールーダ)のような人は隠匿にしておくからね
- 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:03:02
- 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:08:49
伝説過ぎて知名度が低い伝説のアンデッドだからなデスナイト
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:02:05
目があったら生きて帰れないレベルのモンスターの知名度はそりゃあがり様がないわなってのは目から鱗だった
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:16:33
飛行使えるやつなら勝てるみたいだけど、飛行使えてるのって何人ぐらい居るんだろうな
ミスリルクラス以上は覚えてれそうだけど… - 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:18:38
- 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:24:21
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:26:25
少なくとも原作だと究極のアンデッドと称されフールーダと高弟が飛行しながらファイアーボールで絨毯爆撃して弱らせて捕獲だからな
フールーダ曰くこれを支配できれば自分は十三英雄を超えた最高の魔法詠唱者になれる扱い - 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:30:45
- 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:00:35
手が届く範囲の難敵なら情報は出回るだろうし、ドラゴンみたいに偉大な怪物は伝説で語られることもある
その中間にいる強大なモンスターって一番知名度がなさそうというか - 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:07:37
カッツェ平野みたいなアンデッド多発地帯自体はそこそこあるらしいのに原作で出てきた現地産デスナイトはフールーダのとこの一体だけか?
相当なレア物だしなんならコイツの特性的に偶発的にデスナイトが自然湧きしちゃったせいで生きとし生けるものが目撃者含めて殺され尽くして結果的に新たなアンデッド多発地帯が誕生したとかでも驚かないぞ - 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:23:54
- 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:02:42
アインズ様が貧乏性だからやたら数がいるデスナイトくん……
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:13:45
あと対プレイヤー想定でも他のアンデッドよりはマシな壁役になれるってのもある
- 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:39:53
食いしばりは神スキル
はっきりわかんだね - 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:41:29
あれってゲームのフィールド設定とかが歪んで発現したシステムなのかな
ダンジョン化に繋がるシステムしてると思うんだけど……
このへんも始原の魔法で暴れ散らかしたドラゴンどもの結果なのか?
てかナイトリッチが何体か居るらしいし、デスナイトレベルなら使役してる連中もいそうだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 06:43:41
現れたら法国ができるだけ早く漆黒聖典派遣して殺してるんだろ。
- 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:46:55
アンデット流の繁殖だよな