- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:23:32
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:24:32
ギックリ腰や体力低下でヒイヒイ言いながらボコボコにされるラスボスとか嫌だし…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:27:26
ずっとデスクワークの神があれだけ弾けられるし
剣術をメスで乗り切った外科医とか気にしてはいけない - 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:27:45
服役中に筋トレする奴は結構いる
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:28:43
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:29:24
神は宇宙飛行士候補っていう中の人のスペックが設定にそのまま反映されててもおかしくない
あと外科医はめちゃくちゃ体力勝負 - 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:29:46
- 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:31:15
スレ画は連携プレーの前に敗れたとはいえムテキとPK相手にまぁまぁ不意打ち含めて攻撃捌けてるのはなんなんですかね…
- 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:31:23
- 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:31:40
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:35:14
- 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 10:37:10
ぶっちゃけ強化スーツ系のライダーはAIのサポートを受けてたとか幾らでもいいわけできるんじゃね
スレ画とかライダークロニクルのギミックの一部みたいなもんだし - 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:23:45
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:25:02
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:38:08
物理学者が物理に強いのは道理だからな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:39:30
ザックはランクC+の低スペックロックシードで変身してるけど戦闘センスでその低スペック部分を補ってたな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:40:37
仮面ライダークロニクルってレベル上げるのがすげー難しいポケモンみたいなもんなのかもな
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:42:08
物理学的見地に基づく完璧な膝蹴り好き
- 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:57:40
壇正宗「服役中の腕立て腹筋スクワット、そして会社設立から営業で鍛えた私の足腰を舐めるなよ…!」
- 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:54:32
一方的にムテキにボコされるんじゃなくなくて
キックを合わせたりとかマント翻して戦ったりするからそこそこセンスもあるイメージだわ - 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:03:07
- 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:06:11
レベル10億とかいう匙加減ゲーマーもそうだし開発者だからスペックで上回るのが正解なんだけどな…
- 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:08:55
最近の作品で戦闘センスにズバ抜けてた登場人物っていうと或人社長のイメージ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:16:55
お医者様というインテリの集まりに加えて、元ゲーマーってインドア派の主人公が、喧嘩も強いのを突っ込むのは今さらか
- 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:45:28
- 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:00:07
外科医がバトルセンスクソつよなのは、ジェネラル・ルージュの凱旋読んでると全く違和感無い
- 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:08:00
経験値の高さで強いのが闇医者で、戦闘センスは外科医が本当に高いな。他のライダーからラーニングしたり自分の持つ医療技術応用したり
- 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:10:16
レベル5で中盤まで戦ってるのほんと頭おかしい
- 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:09:44
- 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:21:17
- 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:30:33
檀正宗は格闘能力が超高いけどゲームのセンスがないイメージ
何故あの年齢と経歴であんなキレのある足技を繰り出せるかはわかんないけどまあアレの父親ですし…… - 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:34:06
- 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:35:08
- 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:37:38
医者って仕事の都合上意外と体力使いそうだから
誰も彼も鍛えてもおかしくは無さそうだな - 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:01:21
個人的にタドルファンタジー入手時にゲーマを混乱させてガシャット奪取した手際の良さに素質を感じる
- 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:06:00
- 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:42:11
設定固まってなかったんだと思う…
- 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:47:58
龍騎リスペクトのまどマギのまどかみたいにループの因果や今までの戦いの経験が積み重なってクソ強くなってるのある気がする
- 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:59:38
ポーズ破られてもゴッドマキシマムに蹴り入れてHITエフェクト出してるから十分強い
- 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:53:10
コイツといい香川教授といいこの世界の物理学者はおかしい
- 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 03:48:19
社長はヒューマギア以上の強度を誇るから
- 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:32:31
- 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:32:30
戦極ドライバーでゲネシスに勝つのは性能を理解しているとはいえ努力でどうにかできる範囲を超えてるんだよな…
- 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:41:07
中身が強いっていうと変身条件がそもそも鍛えることなヒビキさんとカブトになる日に向けて備えてた天道が真っ先に思いつく
- 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:08:17
ヒューマギアと共存できてるしあの世界の人類化け物なんよ
- 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:20:39
- 47二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:31:36
- 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:35:20
- 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:38:28
紘汰ですらジンバーとかカチドキ使ってるのにそれすら使わないで勝ってる主任よ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:39:01
それに外科医だもんね
不測の事態にも対処できる冷静な精神
(麻酔や切開による)患者の負担を減らす為に素早く施術を終えられる手際
長時間の手術でも手を休めず立ち続けられる体力
誰かがやらんといけないけど、誰にでも務まる訳じゃない仕事だわ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:38:39
- 52二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:20:27
それとは別に営業で鍛えた足腰がありそう(超個人的推測)
- 53二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:02:47
取り込む前に天才ゲーマーMの元で腕を磨く必要があった点から若干微妙な気もする。ネタバレだけどそもそもバグスターウイルスの大本はゲーム関係ないし。
- 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:26:58
檀正宗は元々なんでもできるエリート社長って感じだったし、普通に戦闘センスの才能もあったみたいな感じだと思う
なんてったって神の父親だし・・・ - 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:34:36