アニメの殺戮の天使は面白いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:31:07

    笠希々が個人サイトのアニるで
    100点満点中5点ってつけたけど
    1人だけをあてにするわけにも
    いかないからマネモブの意見を聞かせてくれよ
    致命的なネタバレはなるべくなしでお願いなのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:31:55

    笠希々が5点ってことは
    その作品は面白いって事やん

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:32:13

    さあね…でもガバ作画と厨二展開を許容できないと面白くないのは確かだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:33:24

    今時そんなタイトルを付けるセンスは面白いよね
    センスだけはね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:33:51

    たまたま見かけたこのシーンの2人が可愛いくて

    本編も見ようか迷っているのは俺なんだよね

    ブレるからシャッターをつよk・・・押さないで【殺戮の天使 第4話 Satsuriku no Tenshi】


  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:43:18

    ネット上でも面白いと言っている人を探せばそれなりにはいるっスけど
    つまらないと言っている人達も一定数いるっスね
    ◇揺れる世間の評価...

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:46:27

    あにまんで作品名を検索してもこのスレと過去スレの2つしかヒットしないんスけど...いいんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:47:18

    原作ゲームの方は勿論メチャクチャ面白いと言っている人達の方が圧倒的に多いのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:47:48

    最近漫画版を見てるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:48:19
  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:50:49

    やっぱり世間の評判を見るに
    アニメよりゲームの方を見たがいいんスかね
    待てよ
    アニメの方は声も動きもあるんだぜ
    しかし...
    ◇揺れる見解...

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:55:53

    >>5

    ムフフ...2人共一挙一動が可愛いのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:57:37

    上限の月bgmしか知らなくて調べたらフリゲがアニメ化されてて驚いたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:58:28

    個人的には面白かったのん。なんかリアタイしてたら12話以降ネット配信かなんかになって嘘だろ!?ってなったのん。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:02:08

    >>2

    ちなみに笠希々はそのレビューで配信限定になった13話以降は見ることはないだろうって言ってたのん

    レビュアーなのに最後まで見ずに途中までしか見てないのに評価を決めるとは...立派な心掛けや

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:04:08

    >>14

    ワシもめっちゃおもろいわって見てたから12話で終わりかと思ってたら続きあるんスね…知らなかったんだ 個人的にはおすすめっス ていうか酷評受けてたのも知らなかったっス

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:07:19

    「続きはネット配信で!」は「続きは映画館で!」と似たようなもんだから一概に責められたものではない
    正直年を重ねちゃった人や目が肥えてる人が見て面白いものではないけど若いうちの感性で見とくべき作品かもしれないね
    参考にする評価も自分の年齢や世代に近い人を選んだ方がいいと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:08:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:14:10

    笠希々のレビューが書かれているサイトの下のあたりにあるアンケートがあるんスけど

    そこでは面白いと言っている人達の方が多数派だったのん

    https://www.animekansou.com/satsurikunotenshi.html#toc8

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:14:57

    >>5

    不思議ですね…

    あれほど恐ろしくて無差別に連続殺人をやらかしていた

    マトモな成人男性()のザックさんがアホ度とギャグ顔の

    せいでマスコットキャラクターに見える。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:15:21

    >>18

    つまり"面白い"ってことやん

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:54:40

    アニメを先に見て順当に楽しみ
    原作を見てさらに作品を
    深掘りされる描写を楽しめば
    二度面白いやん...

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:56:17

    >>22

    ふぅんハリー・ポッターと

    同じ楽しみ方をすれば良いってことか

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:02:04

    笠希々ー坊なんて自称評論蛆虫をよく信用する気になるっすね
    忌憚の無い意見ってヤツっす

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:35:56

    >>24

    中立気取ってる癖に実際は偏見強いし対立煽りとかもやっちゃうタイプの蛆虫なんだよね

    頭鬼龍と言いたいが鬼龍にも失礼なぐらいの品性が悪い野蛮人なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:01:47

    >>19

    多数派言うても総数10件のポチポチしかされてないやんケ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:23:37

    ぶっちゃけるとゲームの展開をストレートにアニメでやってるところも多いんスよね
    「ゲームとして自分がプレイする」シーンを「アニメで受動的に受け取る」からキャラへののめりこみや言動、好感度が微妙に不自然になるのは仕方のないことなんだよね
    ゲームを知ってる人前提なところもあるし

    素直にゲームをやった方がいいと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:26:09

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:27:13

    >>25

    鬼龍はあれでそこそこ高いお金払って美術館に行くくらい芸術鑑賞に造詣が深いからそこら辺のレビューワーとは比較にもならないんだよね、すごくない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:56:10

    あの手のレビュアー気取りは過激な視聴者から支持を得るためにモノを酷く貶したりもするけど
    視聴者は作品を貶してる人を見たいだけで本人はなんも面白くないからな

    本編前にオープニングとか作ってた動画上げてたっスけど
    快・不快でいうとハッキリ言って不快っス
    私は素人臭いオープニングを見に来たんじゃありませんよ、おいっ早く酷評するところを見せてくれ(蛆虫全開)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています