そういえばユグドラシル金貨って

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:33:25

    もう入手方法がないからめちゃくちゃ貴重じゃない?
    NPCの蘇生って回数に限りがあるのな…
    そりゃアインズ様も慎重になるわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:34:49

    エクスチェンジボックスっていう換金アイテムがある
    ただしコスパは悪い模様

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:35:10

    エクスチェンジボックスって物質を換金して金貨にするアイテムがあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:36:27

    なるほど…でも蘇生に数億とか使うけど換金できるのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:37:41

    >>4

    作物とかでもいけるし育てる栄養素も魔法で賄えるから将来的には

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:38:21

    >>5

    アンデッド農業やってるのはそのため?

    ありがとう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:38:40

    ちまちま農作物換金してるからいつかは億単位に届くでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:42:49

    >>7

    大変な作業だな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:43:56

    >>1

    あと金貨の1枚に至るまで、ナザリックにある全てのモノはギルメンと集めたり紡ぎ上げた思い出の証だから

    出来る限り使いたくないってのもある

    シャルティアの洗脳を殺してでも解いて蘇生させたのは本当に苦渋の決断

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:46:18

    >>8

    作業もアンデットができるんで

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:46:38

    大量の小麦いれて数枚とかだから仮に小麦だけで年1000金貨分を税として徴収しても5億稼ぐのには50万年はかかる
    もちろん他にも色々と換金できる品を税金代わりに集めることは出来るけどあの世界で5億は途方もない金額だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:47:52

    白金の竜王を倒したら素材だけで5億は取れるとおもう

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:49:51

    >>11

    鉄鉱石とかは小麦よりも効率良さそうだけど、どうなるか

    あの世界に七色鋼とか有れば一瞬で溜まるだろうけど…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 11:57:20

    金貨5億枚ですら計算していくと地球の総埋蔵量の数%とかって数字になったりで結構非現実ではある

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:00:53

    >>13

    鉱石系は効率良さそうだけどゲーム時代と違って無限にリポップするのか?っていうのが謎なのがね

    魔法で激レア鉱山とか作れたり鉱石のリポップとかできないかな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:04:48

    アプデか何かで金貨のデザインが変わって旧デザインの金貨は今持ってる分だけで
    もう新たに入手出来ないんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:52:21

    こう考えると色んな意味で法国って1番ナザリックに打撃与えてるんだな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:54:34

    エクスチェンジボックスって食糧も変換してくれるよね?
    亜人とかからすれば食糧の人間入れても金貨とかに出来たりするのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:55:21

    エクスチェンジボックスって金貨しか作れない賢者の石みたいなものか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:56:38

    >>18

    生き物は入れられないらしい

    バラして放り込めば肉質や味、レアリティで査定されはするんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:59:41

    >>20

    殺せばいいなら、変換用人間牧場できる可能性あるのか

    自給自足させて、ある程度になれば変換ってすれば結構放置でいいし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:08:26

    究極まで続けていくとコムギを栽培しようにも世界のCやらHやらOやらそのものが不足する事態になっていきそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:10:18

    >>22

    そういうのは魔法で回復出来るらしい

    不思議だね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:10:55

    >>22

    魔法で塩とか産み出す世界だからその辺は安心ちゃうか

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:11:36

    >>22

    魔力でなんでも出来る世界だからな…(魔力で土に栄養与えたり、食糧生成したり)

    物理法則すら地球と違うから、地球基準で考えても無駄だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:18:33

    >>21

    たぶんだけど食材としての人間の評価って高くないと思うのよ

    人間食べる亜人にとっても狩りやすくて量がとれるってのが大きい気がするし

    死体は素直にアンデッド素材にした方が他の労働に回せてお得ではあるような

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:25:27

    生産された食料は品質が低いからやっすいだけで
    ルーン武器ならそれなりの金額になる筈

    ルーン研究の過程で産業廃棄物が大量に出るからそれをぶち込むか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:29:31

    >>27

    oh!情報だけどユグドラ金貨と現地で流通している金貨とは1:2で変換されるらしいので

    ルーン武器高目に売って代金をボックスに放り込んだ方が効率はいい気がする

    それはそれとして産廃処理法としては優秀かも…査定に耐えうる成分が残っていればになるだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:34:29

    アインズ様的にもこの世界独自の換金価値のあるもの(もしくはユグドラシルでは希少だがこの世界では採取性の高いもの)とかを発見してもらう為にも冒険者にはドンドン未開の地を探検して欲しいかもね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:44:56

    >>28

    でも現実で再利用されない金があるせいで減少傾向にあるように、現地の金を採取しては消費ってやるといつか消滅する

    ナザリックの金貨消費はガチで消滅させるから、再利用とか無理だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:49:35

    >>30

    確か鉱石も魔法で作れるんじゃないっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:53:04

    あの世界の海は淡水だからな
    そもそも世界の法則を改変するWIも何度かぶちこまれたことも示唆されてるから地球とは違う物理エンジン働いてるやろ
    平面でも驚かんぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:57:25

    >>31

    なら金作って金貨作成するんじゃね

    それなら全部解決するね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:05:17

    >>33

    素材の価値しか査定されないから加工せずにぶち込んでOKだった筈

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:08:06

    >>34

    魔法で加工とかしてる可能性

    武器の話なるがあの世界の銀武器って錬金術で加工した銀であって、普通の銀使ってるわけじゃないしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:18:46

    >>35

    魔法で加工されてるとなると魔法分の付加価値が高いって事だし

    ユグドラシル金貨と同じ価値ってのがおかしい気もするけども

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:25:17

    エクスチェンジボックス環境にやさしすぎだろ
    神アイテムかよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:42:34

    >>36

    ユグドラシル金貨も加工入ってるんじゃね?

    現地アイテムが代用としてなる中でユグドラシル金貨って限定されてるわけだし、単純な金でいいならユグドラシル金貨限定って必要も無いしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:46:55

    >>38

    いやユグドラシル金貨並の付加価値を付けられる現地の金貨の価値がやべぇって事ね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:13:50

    >>9

    なんならシャルティアもナザリックの面子で徒党組んでボコれば苦戦もせずに殺れたんだよな

    子供同士で殺し合う姿は見たくないから自分への戒めとして自身の手でケリつけたいって我儘でタイマンしただけで

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:28:46

    >>14

    まぁ調整ミスったオンゲー末期の通貨価値とか凄いことになるから・・・

    最終的に物々交換になるの笑うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています