上手い絵が描けるようになりたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:26:20

    学校そして仕事中、ずっとそう思っているんだけど家に帰ったらゲームのことしか考えられなくなるんだよね
    この生活をもう10年続けているんだよね
    どっかその辺にモチベ転がってないかなぁ

    スレ画は客寄せパンダ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:27:34

    多分そこまで絵が好きじゃないんだと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:27:49

    多分絵が上手くなりたいというより承認欲求が欲しいだけなんだわ
    子供の頃はちょっと絵がうまくてそれがアイデンティティだったからそれに縋っているだけなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:31:00

    >>2

    そうなんだけど絵師への憧れだけはずっとあるからタチが悪い

    どうにかこの悩みを消すことができればいいんだが、描き始めると自分の無力さに苦しむ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:32:36

    >>4

    まあ何事も練習は苦痛な事が多いからね

    最初は何にも考えずに楽しめる塗り絵とかやってみたら?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:32:48

    なんか別のなんかで満たせるようにするしかないんじゃないかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:35:47

    >>6

    それがゲームじゃないことは確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:41:24

    仕事辞めて適当な専門学校にでも行ったら描く気になると思い始めている
    おそらく周りが絵が上手い人ばかりで鬱になるんだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:43:53

    俺も絵を描くのが好きなんじゃなくて
    俺が描かないと俺の好きなイラストがないって言う理由で描いてるから過程が苦痛でしかないけど、他の絵描きでもなんでも見せる相手がいると報われた気持ちになる
    おすすめ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:03:18

    絵よりゲームの方が楽しいなら別に無理して描く必要ないんじゃないの、本気絵の息抜きに落書き描いてるようなのがデフォやしそれなり以上に描ける連中って

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:08:06

    絵書くゲームあるだろ
    それでいこう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:09:53

    >>9

    めっちゃわかるわ

    特殊性癖持ちだから自分で描くしかない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:13:27

    絵に関わらず何か作る趣味全般に共通するんだけどある程度上手くなってから楽しくなるからそこに至るまでの過程がキツいんだよな
    まずは初心者同士褒め合う互助会みたいなコミニティ入るのを進める…自己顕示欲が満たされるのはでかいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:24:11

    >>13

    まず人の作品を褒めることから頑張ってみるわ

    無能なくせにプライドあるからこれが意外と難しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:50:09

    スレ立ててよかったわ
    これはレスしてくれてありがとうのパンダ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:58:35

    ゲームやっていてそれに出てくるキャラ描いてみたいってならない?
    そのキャラのトレスや模写しつつ絵の描き方勉強していけばいいんじゃないかな
    今立っているターボスレみたいに好きなキャラ描けるようになりたいってのは立派な動機になると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:05:20

    あえてドット絵にチャレンジしてみるとか
    小さいサイズならイラストより時間もかからないしマウスとフリーソフトで始められてお手軽だよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:30:35

    色塗ったことあまりないんだが…
    思い切ってペンタブ買ってもいい…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:46:17

    世の中にはおぞましい落書き以下を10年間2000件↑も出し続けてる努力家もいるんですよ!イッチなら上を目指せる

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:24:31

    >>18

    道具は安くても良いから早めに揃えた方が良い

    アルパカ使ってたけどクリスタに変えたら作業時間4割くらい減ったわ

    その4割を始めた時から減らせてたらもっと上達してたはずだったと後悔したわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:14:31

    絵を書くだけならどれでも同じだと思うけどそんなに何かプレミアムなテクニックがあるの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:28:53

    >>21

    プレミアムなテクニックは思いつかないけど、たとえばメイキングで一番多いのは最近はクリスタ・アイビス・次点でSAI・Photoshop〜って色々アプリあると思うけど

    それに類しないアルパカでやってて「このメイキング参考にしたいけど、メイキング内で使ってる機能ないからこのアプリで相応のそれっぽい効果になる試行錯誤」が丸々すっとばせて無駄な時間使わずに純粋に練習に集中できる


    とかが思い当たったかな

    自分が好きな絵師さんと使ってるアプリ違って似た機能探したり

    各アプリで地味にレイヤー効果の名前が違う(SAIの明暗レイヤーモード→クリスタ・フォトショではリニアライト)とかあるから

    絵の練習以外に時間取られるのが無駄ってのは結構あると思う知識が増える事自体は良いことなんだけど

    絵が楽しくなる前にそれやらかすと邪魔かな的な

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:36:33

    やっぱり初心者はタダであるアイビスかなって

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:00:56

    絵が上手くなりたいって、それだけだと運動できるようになりたいってくらい目標が漠然としすぎだわ
    サッカー上手くなりたいと思わないとサッカーは上手くならないし、野球上手くなりたいと思わないと野球は上手くならないのと同じで
    具体的にどういう絵をどういう風に上手くなりたいかがないと上手くなりようがない
    だからまずは好きな絵師を見つけて、とりあえずでもそれを目指してみることから始めた方がいい
    お絵描きってマラソンのようなものだけど、マラソンにはまずゴールが必要

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 02:24:58

    とりあえず絵を載せてみてよ

    褒めれるところ褒めてモチベあげてやる〜

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:08:53

    >>25

    そのうち…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:22:13

    そんなんだから10年もだらだらしてるんだよ、その分だと次の10年もあっという間だな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:51:13

    ここにすら絵を載せられないなら、もう発表の勇気は持てないと思うが
    自分の心の内に絵を潜めるだけじゃ永遠にスレ主の欲求は解消されないと思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:01:16

    上には上が、下には下がいるもんだし、下の下の実力だけど、

    描いてみたから〜という理由だけで載せていいんだ


    この掲示板自体絵描きには寛容なところがあると思うし、

    下手だから責められるということはないと思うんだ


    それ以上に、スレ主が一人でストレスと共に描き続ける方が問題なんだ


    >>24

    とりあえず作品の発表をゴールにしてみたら?作品を見なきゃできないアドバイスもあるだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:17:33

    絵がうまくなりたいなら描くしかないし
    毎日描けるくらいじゃないと上手くいかないらしい(一つの絵の完成に長い時間かけても、自分に酔ってしまうだけで上手くはなれないらしい)

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:25:36

    じゃあホラ…とりあえずダネフシャ
    これは見ながら描いたヤツ
    ダネフシャでなんかリクエストある?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:26:40

    これ描くのに30分かかった…
    今はボールペンと鉛筆しか使えないよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:41:25

    いや普通に美味いんだけど!?

    ポケモン、というかダネフシャよく描くの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:41:38

    30分でこれだけ模写できたら充分スゴいのでは
    オリジナルが描けないということか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:45:38

    ダネフシャ初めて描いた
    人間が描けないかも

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:52:19

    >>35

    じゃあ人間描こうぜ

    好きなポケモントレーナー描いてみて

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:18:29

    いつもは何描いてるの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:24:36

    シマボシさんのラクガキ。好きなトレーナーはそのうち描くわ

    >>37

    いつもどころか本当数年ぶりに描いた。思えば今までラクガキばかり描いて丁寧に絵を描いたことなんて全然ないや。

    描きやすいからポケモンやトレーナー描いていこうかなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:29:24

    >>8

    悪いことは言わんからそれだけはマジでやめておけ

    それただの逃避思考でいざいったら絶対描かないから

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:45:41

    >>39

    やっぱそうだよなぁ

    なんとなくで専門学校行っちゃあいかんよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:02:45

    そんな思い詰める必要がないくらい絵が上手いではないか
    普通に驚いたんだが

    それと、苦手なものやうまく描けないものは3回描くと大体指が覚えるよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:12:16

    スレ主はとにかく描け!上手くなるには描くしかない!

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:15:31
  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:16:45

    おさえるとこ押さえられてるのでノウハウ吸収さえすれば跳ねると思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:30:11

    >>40

    絵の専門学校行ってたけどああいう学校で伸びるのは元から上手い人だけだよ

    下手な人の画力が上がる場所じゃなくて基礎ができてる人が応用や表現手法を覚える場所

    あと言い訳して課題作品作らない奴はハブられるんだよね……

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:33:43

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:49:43

    数年ぶりに描いてこの上手さとか
    思っていたのと全然違ったわ
    『落書き』が描けるだけでもこっちは羨ましくてたまらないよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 04:15:25

    >>46

    ペンタブは基本電気屋にあるので大型店舗なら試し書き出来る場所もあるので出来たら実際に触るのがオススメ

    画材屋さんでも大きい所ならデジタル画材として置いてあるけど小さい店舗や個人経営だと無いかも?


    ムサシってホームセンター? めちゃくちゃ有名じゃない限りは地方によって同系列でも店名違ったりして情報集まらない印象

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:58:43

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:04:45

    頑張れー

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:13:58

    1はオリキャラ描いたことある?

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:10:01

    >>51

    小学生の時にね…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:24:36

    スレ落ちたら「褒めてくれるスレ」にぼちぼちあげようかと思っていたら更新されてる…
    お詫びに小学生の時に描いたオリキャラ晒す
    今から描くかぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:52:13

    公式イラストの脚がえっちなクララに決めた
    途中経過

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:13:25

    スゲー疲れた
    この絵はこれで終わり
    ペンタブ欲しいなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:18:03

    やっぱ基礎はできてるしあとは数描くだけじゃね?
    ポーマニとか使って好きなキャラに置き換えて描いてみるとかしてみたら?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:28:20

    >>56

    確かにいろんなポーズ描いて人間のパーツがどうなってるか知ったほうがいいかもしれんな

    このスレが残っている限り毎日夜に何か描こうかしら…

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:31:20

    ウワーッ

    俺より上手い!

    これはもう、おいそれとアドバイス出来ないねぇ


    >>57

    待ってます!

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:32:23

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:19:52

    >>53

    笑属性好きだわ >>1の絵好きだから描くたびにここ載せてくれるとたすかる

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:24:37

    >>1じゃなくて申し訳ないんだけれど、デジタルのメイキング動画でびっくりしたのは描いた任意の部分の位置をずらせる機能(動画では口の部分をずらして調整してた)なんだけれど、デジタルで絵の練習始めた場合そういう便利な機能はなるべく使わない方がいいのだろうか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:40:37

    >>61

    使えるものはどんどん使え

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:08:16

    >>61

    歪みペンかな

    プロでも使ってる人居るよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:44:53

    明日も仕事なんでカロリー低めのモデルをね…
    SVの相棒にする予定のクワッス
    影の付け方がイマイチで髭みたいになっちゃった
    頭のモチプル感出すの難しいね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:51:56

    かんたんクワッスくん

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:17:53

    お尻フリフリクワッス
    あと保守ありがとうなんだが、スレ主自らスレ延命させた方がいいのかなぁ?あんまでしゃばりたくはないし過去ログになるのも流れるようになったということで受け入れるし
    描く気は出てきたから感謝。

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:27:55

    かわいい

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:38:32

    特徴を捉え、動きが見えたりと、

    羨ましい程の画力!

    成長性まだまだありそうだし、ぜひ高みを目指してくれー


    >>66

    レスは最低限にしときますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています