- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:27:44
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:48:40
ロイの陰に隠れがちだが、
賢君の兄が健在な頃は武勇一辺倒のうつけ者演じて、兄が死んでからは知勇兼備の本質を発揮するヘクトルは地味にやばいな - 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:52:39
女体化定番やつは誰かな~と思ったけど
現実と違って女性戦士普通に多いから無理に女体化でバランスとらなくてよくなってんのか - 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:46:53
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:56:13
後世で自分が女体化されてて困惑するベレト先生はいそう
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:43:21
蒼月ルートの王国軍の進軍経路は間違いなく歴史家達が頭を抱えてる
- 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:44:23
紅花でベレトスが教団裏切った理由が本能寺並みのミステリーになる。
- 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 14:54:48
ユリアの生まれた経緯血筋や戦争中のあれこれのとんでもない人生はおかしい
少なくとも異母兄に一目惚れしたのはラケシス姫の逸話とごちゃ混ぜにされた…となってそう - 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:36:52
最近ネットで知ったんだけど
もっぱら悪人にされているアルヴィス皇帝って実際は差別のない誰もが住みよい統治してたんだよね
でも小さい頃親に死なれて苦労した反動から息子に激アマで
この息子がクズ所業やりまくったの放置したのがよくなかった
ちなみにクズ息子も幼少期はいい子エピソードあるので
クズ化の原因はおそらくフリージ家の娘と付き合った影響だと思われる
なんせ当時のフリージは女当主がノリノリで子供狩りしてた魔境
その娘とかもうヤバい要素確定なんだわ間違いない - 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:54:09
シグルドたちの軍、わざと指揮官を本城に帰してその隙に軍備を整え、再度進軍してきた兵を殲滅、また指揮官だけ逃して…ってやって根絶やしにしてたらしい いくら海賊討伐のためとはいえ恐ろしい…
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:17:27
闇魔法ルナ
危険過ぎて根絶されたらしいがどんな効果が…? - 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:49:56
- 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:56:46
イーリス聖王国の生まれたばかりの姫に影武者がいるらしいけど年齢差ありすぎて影武者の意味がないの笑うわー
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:00:58
よく聞いてくれあの影武者の正体は時を越えて現れた英雄王マルスなんだ(珍説)
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:07:18
ペレジアの国民がギャンレルの時代はよかったってなってそう
- 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:26:00
マルス軍がアリティア占領軍の警戒網をすりぬけて城の直ぐ近くまで誰に見つかることもなく進軍せしめたのは
後世の歴史家、軍事評論家から「まるで魔法を使ったかのようだ」と評されていそう
この一件だけマルスの行軍能力が高く評価されてもおかしくないんだけど
アンリの道を軍で抜けてるのも頭おかしいから大差ないな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:27:38
無双(無印)世界はどう書けばいいんだろうなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:28:42
屈強な軍隊の裏にはオーブと呼ばれる神器の存在があっという噂があり、近くの遺跡を様々な傭兵やトレジャーハンターが荒らすことになったそうじゃ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:42:28
- 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:50:50
シグルドは最初からアルヴィスの背後にロプト教がいることを見抜いていた、みたいな盛られ方しそう
- 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:10:47
- 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:11:06
フェルディアは4月になったからとぎりぎり理解できなくもない
ガルグマクって地図上でみたら滅茶苦茶いい拠点に見えるけど
帝国に抜けるルートなくて同盟領とおらなきゃいけないはずの
辺鄙なとこにあるんじゃなかったかって経路見るたび思うわ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:19:55
- 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:21:06
- 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:27:15
怪盗キャスが当時のベルンを倒す上でなくてはならない人物だって真面目に研究してるやつあほだろ。
確かにロイ将軍の行く手行く手に現れた逸話はあるけど、単に火事場泥棒してただけで助言授けてたって何を根拠に言ってるんだ。
特にトリア侯はオスティア侯の従兄弟で、トリア侯の館でロイ将軍が罠にかけられたときキャスの助言で助かったとかありえない。 - 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:36:14
- 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:25:33
軍師だったという説もあるし複数人いたのかも
- 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:10:09
トラキア半島に伝わる独自の伝承(通称トラキア776)は、リーフ軍に同行した吟遊詩人ホメロスのサーガが起源とされる。
これらはユグドラル正史とは矛盾する点が多数見受けられること、作者の周辺人物の活躍を誇張的に描いていることなどから、長年史学の机上に載せられてこなかった。
しかし、近年発見されたロプト僧セイラムの手記と多くの記述が合致したことにより、注目を集める。
現在では盟主セリスによる解放史観や血統主義とは一定の距離を置いて成立した歴史として、高く評価されている。
……みたいな妄想をしたんだ - 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:44:35
- 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:35:43
記録の一切が抹消されている重騎士…
一体どんな罪を犯したのだろうか - 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:41:52
- 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:09:38
リーフ王子とその姉アルテナ様が戦場で敵として再会したっていう創作…
当時の宿敵トラキア王に拾われ育てられた?何がどうなってそんな事態が!
リーフ王子が気づかなきゃ姉弟で殺し合いだった?悪趣味だよ! - 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:18:04
- 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:23:22
グラ兵大虐殺事件の主犯は実はマルス王子らしい
- 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:21:06
イーリスの軍師とギムレー教団の司祭は完全にクリソツだったらしいし双子でしょ
さしずめ双子は縁起が悪いけど手をかけるのはまずかったから島流しにしてたって所か…? - 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:54:02
宣戦布告直後に自ら率いた軍で敵国王都襲撃して陥落させてからそこを中心に支配を始めて自国王都が落とされても省みずに陣取り続けて最終決戦でも自ら出陣した挙げ句滅茶苦茶強くて敵軍総大将にあいつに近づくなと言わせた王…?
なにそれ意味わからん…。狂王アシュナードマジやべえ…。 - 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:11:48
アルヴィス卿による銀剣授与式の際
すでにシグルト公子は彼の邪悪な企みを見抜いていたというのが定説だからね
ヴェルダン侵攻と同時対応だから後回しにされただけで
じゃなかったらあそこでアルヴィスは斬られてる
もちろんアルヴィスもそれはわかっていたので
ファラフレイムを構えながら授与式終わったら急いで逃げ帰った
- 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:28:22
伝説の槍騎士と称されるレンスターの騎士フィンも新生トラキア王国建国の後に3年程行方をくらませてたとか
忠臣と名高い彼が3年も国を離れ何をしていたのだろうか… - 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:30:34
フォドラはパターン多すぎて困る
- 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:32:46
へぇ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:39:35
聖魔のルネス姉妹のルート選ばなかった方も相当滅茶苦茶やってる気がする
エフラムも4人でレンバール落としたのヤバいんじゃなかろうか - 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:22:39
『フレスベルグの少女』って史実を元に後年創られた物語のタイトルっぽさがある
- 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:29:18
アリティア英雄ドーガの伝説
・鋼の守備でありとあらゆる攻撃を弾き返した
・迫り来る数百の軍勢を仁王立ちで受け止めた
・受け止めた数百の軍勢を槍の一振りで敵軍を空中へと巻き上げ、とどめに空中へ飛び上がり槍の一撃ではるか彼方へ吹き飛ばした
・小指一本で十人を持ち上げた - 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:33:02
風花雪月は蒼月の進軍ルートがよく言われるけどベレトスの5年間の行方不明も大概頭抱えてそう
- 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:35:43
風花とか闇うごのことどう書くんだろう?正直に人に成り代わる奴がいましたって書くのかな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:11:10
イーリス聖王国と暗夜王国に伝わる謎の武器「ミステルトィン」
年代も場所も大きく異なるのに何故同じ名前の武器が存在するのだろうか‥ - 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:52:38
- 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:00:07
カラムって誰だよ…記述がなさすぎる…
- 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:02:05
母親にあたる人が全然出てこないから、始末されそうなところを片方だけでも連れて逃したんじゃね?