台風11号って、いつから本気出すの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:38:02
    台風11号、危険な眼の壁雲に厳重警戒(杉江勇次) - 個人 - Yahoo!ニュース台風で最も強烈な暴風雨をもたらす眼の壁雲が先島諸島を直撃する見込みです。この先島諸島をはじめ、沖縄地方では線状降水帯が発生するおそれがあり、厳重な警戒が必要です。news.yahoo.co.jp

    大型で勢力の強い台風11号の通過に伴い、沖縄地方ではきょう3日(土)午後からあす4日(日)午前中にかけて、線状降水帯が発生するかもしれないという情報が気象庁から発表されました。


    上図(スレ画像)は台風11号が最も先島諸島に接近しているであろうきょう3日(土)午後9時の雨雲の予想ですが、台風の中心付近を取り囲むように非常に活発な雨雲がドーナツ状に発生しているのが分かります。


    これは台風の眼の壁雲と呼ばれるもので、この雨雲の下では、非常に強い雨や猛烈な雨を伴った危険度のかなり高い暴風雨に見舞われることが多いものです。


    この危険な眼の壁雲付近を中心に、沖縄地方では線状降水帯が発生するおそれがあり、もし発生すれば大雨の危険度が急激に上昇するため、厳重な警戒が必要です。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:38:22

    >>1

    上図(このレス画像)は少々専門的ですが、線状降水帯の発生環境をみたもので、雲頂高度、上空の湿り具合、水蒸気の流れ込み具合、上昇流の強さなど6条件について合致しているか計算されています。この中で、紫色の地域ほどその6条件に合致している危険度の高い地域とみることが出来ます。


    きょう3日(土)午後9時の予想をみてみると、台風11号の周辺は広い範囲で、この6条件が合致している状態となっており、危険な眼の壁雲付近だけではなく、その周りでも広範囲で、危険度がかなり高いことを表しています。


    注意したいのは、この6条件が出ているからといって、必ずしも線状降水帯が発生するわけではなく、むしろ発生しないことの方が多いのですが、発生する時はこの6条件の環境下となっていることがとても多いことです。


    ですから、この6条件が合致している地域では、雨雲の発達具合や雨の降り方などに、いつも以上に気を付けなければなりません。

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:38:43

    >>2

    台風11号は、きょう3日(土)10時の推定で、石垣島の南海上をゆっくりと北上しており、中心気圧955hPa、最大瞬間風速60メートルの大型で強い台風となっています。


    気象庁の予想に反して、現状は徐々に勢力を落としているようですが、今後は北上しつつ再び非常に強い勢力となり、今夜遅くからあす4日(日)未明にかけて、先島諸島付近を通過する見込みです。


    沖縄地方では、線状降水帯が発生するおそれのある大雨に加え、先島諸島では最大瞬間風速65メートルの猛烈な風が吹く予想で、暴風、大雨、高波、高潮に厳重な警戒が必要です。

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:39:33

    >>3

    沖縄地方を通過した台風11号は、予報円の真ん中を進むと、週明けの6日(火)午前9時には朝鮮半島のすぐ南海上に達し、その後は自動車並みの速度に加速しつつ、7日(水)にかけて、日本海を一気に北上する見込みです。


    列島を直撃するおそれは小さいものの、日本海を速度を上げて進むコースは広く南風が吹き荒れ、太平洋側では長丁場の大雨となるおそれがあるため、最新の台風情報、気象情報に十分ご注意下さい。

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:39:42

    眼の壁雲ってRPGっぽい響きだな

  • 622/09/03(土) 12:41:10
    台風やばい|あにまん掲示板沖縄まん民は気をつけろよhttps://twitter.com/doughimself/status/1564196542444998656?s=21&t=VD9Q_4wAEuBp2ZxLJy…bbs.animanch.com
    台風11号 完全体に|あにまん掲示板コワ〜https://twitter.com/redbird2018/status/1565156366368768001?s=21&t=0r_6d_xxGrNCeHMbU1bxPQbbs.animanch.com

    いつの間にか200いったりスレきれてたので、勝手に続きスレつくった


    ちなみにスレ主は那覇まん民。

    昨日夜から風が強くなってる

    朝から雨もやや強い

    今は雨が止んでる

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:41:54

    本気出さずに消えるならそれが一番良い

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:42:55

    どうせクソザコそよ風になる

  • 922/09/03(土) 12:49:25

    >>8

    いつの間にか、955ヘクトパスカルになってて草

    過去スレでは940とか920になってたのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:54:07

    弱体化して良かったパターン
    いやこれでも最大瞬間風速食らったら電信柱折れるんだけど
    沖縄で生き残ってる電柱は歴戦の猛者だしダイジョーブでしょうという謎の安心感

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 12:54:23
  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:01:01
    【台風11号】宜野座で50戸停電 玉城知事「『命を守る行動』を最優先に」 県災害対策本部会議(琉球新報) - Yahoo!ニュース 台風11号の接近にともない県は3日午前、3回目の災害対策本部会議を県庁で開いた。玉城デニー知事は「暴風や大雨等への警戒と『命を守る行動』を最優先に行ってほしい」と県民へ呼びかけた。
     県防災危機
    news.yahoo.co.jp

    >>人的被害の報告はなく、北大東村の家屋全壊が1件報告されている


    >>3日の午前7時25分に宜野座村で50戸が停電し、現在、原因を調査中。

    >>北大東村では8月31日の朝方からインターネット通信がつながらなくなり、9月2日午後3時時点でも大部分がつながっていない。


    >>農林水産部からは大東島地方のサトウキビ被害額が約3億6000万円(北大東で1億4000万円、南大東で2億2000万円)と報告があった。



    サトウキビorz

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:01:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:02:34

    >>12

    怪我人いなくて良かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:06:03

    5日にまたちょっと強化されるけど
    九州に近づくに連れて徐々に弱体化

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:07:00

    本島は大丈夫だろうけど怖いのは台風の右側にある宮古島だね

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:12:10

    @那覇市

    外が荒れてきた
    この段階でこれか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:13:37

    台風としては大したことないけど、
    大雨被害がきつそうだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:52:40

    多良間諸島と宮古島がやばい
    八重山は台風の西側なので並の台風程度に収まってる感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:54:31

    玉城、選挙で仲間と遊んでないで少しは知事の仕事やれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 16:55:33

    どうして南に行った後に北に来るんですか…どうして…

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:02:25

    >>21

    台風11号「日本観光するの忘れてたから戻るわ」

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:34:13

    >>20

    今日から台風対策会議は草

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:01:20

    お外が台風らしくなってきた


    ユニオンいってこよう

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:03:17

    ユニオンですから♪(ユニオンデスカラー!)

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:52
  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:41:08
  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:44:27

    いつもこの漫画を見空けしてしまうぜ


  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:44:40

    >>25

    県民以外絶対知らんCMソングきたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:03:58

    また来たな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:15:01

    >>29

    フレッシュプラザ ユニオン

    よし、あにまん民に覚えてもらおう(暴言)

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:35:21

    八重山 停電

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:03:53

    >>32

    マジか

    気を付けて。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:03:56

    まだ、沖縄本島に近づいてくるのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:13:40

    怪我人出た

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:37:03

    竜巻注意報でた

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:40:18

    今が、沖縄本島最接近?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:03:26


    雨はおさまったけど、

    風がまだ強い

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:54:39

    ワイのサトウキビも涙目よ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:55:15

    やばいじゃん
    畑の様子見に行った方がいいな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:38:17

    九州、四国のあにまん民、気を付けてね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:56:21

    まだまだ風が強くてひびってる那覇まん民です

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:02:40

    かなり尾を引いてる台風

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:28:55

    那覇市あにまん民

    さすがに雨風は落ち着いたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:56:59

    九州はいよいよこれからだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:56:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:53:39
  • 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:34:01

    また台風できるかもしれないってさ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:37:45

    >>48

    また似たようなところ通るかもしれないみたいだね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:24:00

    11号はもう消滅してた

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:26:55

    ヒエッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています