物語の中ボスです...

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:43:25

    見ての通りお供を連れないと満足に戦えない身内内でも中堅のものデス...

    通してください...

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:44:20

    お前その戦闘力で耐久度ナノラミネートアーマーなの許されざるよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:45:00

    モビルアーマー序列で真ん中くらいという無駄に期待させた設定

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:45:39

    その物語でお前とタイマンできそうなの何体出てきましたか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:46:18

    こいつを忠実に再現すると、とても面倒くさい事が分かるのでバトルアライアンス、やろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:47:06

    先輩!ハードル高いっす!

    作品ごと逃げていいっすか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:47:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 13:48:27

    >>7

    アンチスレでもないのに文句言うお前が異常者だって気づいてる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:00:50

    マッキーの子飼いでベテランの石動がヤムチャ状態になる異常なレベルの高さよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:38:42

    これと同格が推定大量にいたと思われる厄災戦地獄か?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 15:39:15

    なんでずっと地中に埋まってたくせに経年劣化せず普通に動くんですかね……?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:24:16

    >>11

    侵攻先の物資使って配下を生産するバケモノMAなんだから、そりゃ休眠するまでと再起動してから本体備蓄の資材である程度自己修復でもしてたんだろ

    つまり猛威を振るった本編ですらまだ全力ではなかった可能性が非常に高いという恐怖

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:25:57

    >>11

    そこら辺はろくに動かしてなかった1話バルバトスもフラウロスもそうだったし……

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:26:55

    生体パーツとか無いはずなのに再生力+子機無限増殖するのホラーすぎるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:52:16

    その一切躊躇も慈悲もない尻尾はなんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:57:16

    よくよく考えると同じ時代に作られたガンダムフレームでさえ
    現代の技術で改良を重ねてる中
    当時そのままの状態であそこまで無双するのやばい

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:08:37

    ソシャゲは期待してるぞ
    お前みたいなのもう一体欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:09:58

    えっ外伝でもMA出てないの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:11:19

    そこまで深い意味はないんだろうけどMAのこいつらを倒すためにできたガンダムフレームが掘り起こされてからこいつが掘り起こされたのってちょっと運命的なものを感じる

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:12:37

    >>14

    エイハブリアクターくらいしかオカルトないのにデビルガンダムに惜しいところまで近づけるのマジで頭おかしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:15:09

    話数かけた割に戦闘シーン少ないよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:22:22

    >>19

    ガンダムはそれぞれ固有のエイハブウェーブを持つ

    →MAごとに最優先撃破対象に設定したガンダムがある(機械であるはずのMAが感情を持つ生物に近づいた表現)

    →そのガンダムのエイハブウェーブを感知したら再起動する


    みたいに設定の整合も取れそうなんスけどね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています