ゲーム世界転生主人公「物語に関わらないようにしよう」

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:58:46

    主人公「有名になったら物語の人物がコンタクト取ってきた⁉︎」

    本当に関わりたくないなら田舎でひっそりと暮らせば良いのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 17:59:32

    地位や強さを得ないとその本筋での世界滅亡とかに抗えなかったりするんじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:00:49

    >>2

    この説得なら関わらないの無理だな、顔や姿隠してひっそり解決するくらいしかないだろ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:01:33

    イニシアチブ握らないと死ぬタイプの世界観

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:02:36

    例えばワンピ世界みたいな治安悪いやつだったら地位か強さは欲しいだろうし、どちらかを得たら結局有名になるし……

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:03:07

    物語には関わりたくないけど、不便な生活もしたくないってだけじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:04:14

    物語に関係ない田舎だと何の事件起こるかわからないから怖いんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:05:21

    田舎でひっそり暮らすためにも資金やツテくらいは欲しいだろうし、学校とかに通う系ファンタジーなら主人公が常に近くにいることになるし、毎日汗水垂らして畑を耕すよりかお金稼いでからの方が良いわな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:06:05

    目立ちたくなくても楽に暮らせるようになるならそれなりに動くのは当然でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:07:01

    RTAじゃなければサブクエとか拠点開発とかアイテム開発とかしてる間に遭いそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:07:44

    有名になる過程に物語との関連性が何もなかったりしたら仕方ない感がある

    例えば物語が勇者!魔王!聖剣!ってやってるから、全然関係ない料理の方で有名になったら、なぜか勇者パーティが食べに来たとか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:08:01

    これも全部乾巧と修正力ってやつの仕業なんだろおれはくわしいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:10:27

    流石に拠点を主人公がいる街にするとかなら分からなくもないけど遠くの街を拠点にしたのに主人公が来たとかならどうしようもないんじゃ…

    >>1

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:10:53

    承認欲求抑えてガチで目立たないようにして生きるってかなりの精神力が必要だからな
    現代人転生者のなろう主人公には無理だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:13:22

    メインクエスト、サブクエストで名前も出たことないような田舎でゲーム知識活かしてそこそこのビルドに仕上げてたら評判聞いたネームドがくるとか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:14:26

    本当に物語に関わらない事が上手くいった主人公がいるとしても話題にならないから結局は目立つ行動する主人公しか話題にならない

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:14:41

    有名になりたいわけじゃないけど前世の趣味を継続してたらなんか有名になってた、みたいなパターンもあるしな
    好きなことをやろうと思えば出来るってなって、他に目立った娯楽があるわけでもないってなれば多少手を伸ばしてしまうのはおかしな話では無いし、有名になりたくないのにそんなことするなよは暴論でしかない

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:16:04

    前世との文明差や食事の差とかもあるからな
    その辺の欲も抑えなきゃいけないって苦行でしかない

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:16:37

    本編に関わるとやべーボスとかと戦うことになって苦労するからそれからは離れたいけどゲーム知識でつよくはなってみたい
    こういうのいてもおかしくないと思うんじゃが

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:17:49

    大抵の場合気が進まない程度の話でそこまで徹底的に忌避してるわけでもないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:18:07

    別段コンタクト取って来ても一時の付き合いで終わるようにすればいいだけだと思うが

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:19:42

    転生世界って大抵魔王いたり戦争してたりするから
    自衛能力無いと詰むからな
    原作通り勇者や王子なんかが世界や国を救ってくれる保証は無いし
    転生者が自分一人だけとも限らない

    世界の余計な知識が無きゃ大人しくしてたんだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:20:01

    まあでもゲーム知識利用して強くなったり前世の知識利用して何かをしたら原作の主要人物に関わる事になるのは避けられない
    それくらいの想定はしないと流石にただのアホや

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:41:07

    魔法使える世界だったからテンション上がって知識欲大暴走したとかはやらかしそうな気もする

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:54:28

    >>21

    世界を救うような話なら強い奴を引き入れる為に何度も来るんじゃない?それが嫌なら逃げるしかない

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:58:32

    >>25

    世界救う系の話だとそもそもラスボス様率いる世界滅ぼし軍と戦わなきゃならないの確定だしなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:14:13

    >>14

    承認欲求のために目立っちゃった主人公とかこのタイプではいないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:15:40

    >>23

    唯一のアドバンテージなんだからそれを封印は無理でしょう

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:17:19
  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:51:10

    結局世界観やゲーム内知識によるんだろうが、ゲームを深く知ってるのに自分の行動がどういう影響を及ぼすか全く考えないならただのバカ
    ピタゴラスイッチみたいに「嘘だろう!?」みたいな経緯で来たならご愁傷さま

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:16:44

    田舎に引っ越すったって簡単にはいかんやろ…
    都会から何のつてもない田舎に行ったら目だってしょうがないし就職先が大変だし自給自足するにもそれに適した土地が都合よく売ってるかどうか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:18:55

    >>14

    黒子のバスケでも言ってたな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:20:01

    >>31

    娘に掛けた養育費を取り戻すためにも貴族の学校に行って貰うのは前提だろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:20:08

    >>32

    あー偽黒子みたいな奴の時だっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:20:40

    >>34

    黛に対して酷すぎて笑った

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:21:04

    >>18

    まあ昔の庶民の食事とか現代日本経験しちゃうと発狂しかねないわな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:22:18

    と言ってもチートあるなら言っちゃなんだが未開社会如きに依存する必要もないと思うんだよね
    昔の仙人みたく暮らせばいいと思うしちゃんとそれを想定してる作品には好感が持てる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:23:20

    中世モチーフの世界とかに転生したら食事とかもあるけど衛生面で発狂しそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:23:26

    ゲーム知識をある程度持っててもゲーム内の物語的に描写されてない事件やトラブルはあるからそこに介入したせいで原作に巻き込まれるとかはありそう
    あと世界によっては原作のどういったルート辿ってるかは把握しないと危険な時もあるし全く関わらない方が危なそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:24:20

    なんだかんだ今はネット発達したからそこまででもないが割と田舎住んでたら東京行きたい大阪行きたいとかあるし、だいたいそこは物語の舞台になるので主人公と遭遇は必然
    ゲームで怪しい動きをしたNPC見たら話しかけたくなるくらい
    主人公からしてみれば転生者の特殊な動きは好機なり怪しいなりで気になるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:24:37

    田舎で余所者暮らしより都会で仕事探す方がマシやからしゃーない。
    田舎暮らし舐めてない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:25:12

    >>38

    さらっと流されてる作品あるけど1番の問題これだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:25:57

    >>42

    まぁそこは転生なんてあるならだいたい魔法があるわけで…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:26:30

    >>41

    田舎は田舎で(特に中世なんて)余所者には絶対厳しいだろうからな


    だから人跡未踏の地に行く必要があったんですね

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:27:07

    スレタイみたいなのはなろうよりもハーメルンにありがち

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:27:27

    >>5

    寂れた城で隠居スローライフを望んでる剣士とかもそうだしな

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:28:39

    物語に関わりたくないけど「あのアイテム確保しておきたいなぁ」みたいな動機から能動的に動いた結果、物語に関わっちゃうんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:28:45

    最近は主人公に転生してきた奴がストーリー通りにしようと
    自分から事件を起こしてあの子が悪いんですってやってくる

    脚本通りの運命で不自然な流れだろうと世界によってバッドエンドに強制されるから言い訳も通じない

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:29:05

    >>5

    緑牛や藤虎、ついでに子供カイドウが頭角表す前は本人的に田舎でスローライフしてる気分だったろうしな

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:30:24

    >>42

    そこは所詮ゲームだから何故かどこも水道水洗トイレ完備だよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:31:05

    >>50

    覇瞳皇帝「超頑張りましたが?」

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:37:46

    水銀や鉛のような長期間の蓄積で体に害のあることをわからずに使用してるものがあったら最悪だな、異世界に行ったら絶対一つや二つはあるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:00:39

    そりゃ本気で関わりたくないなら余裕だろうけど話の展開がクソ難しくなるんじゃない?
    読者も付きにくいし書く意味を見出せないでしょ

    既存のキャラクターの方から目を付けてきて、向う側から引き込んでくる手法として「原作に関わらず平穏を望む主人公」ってギミックを付けてるだけなんだと思うけど

    自分から絡みに行くより、周りから認められて頼りされることで自分側から絡む対等承認よりも幸福度の大きい上位承認が満たされるんじゃないの

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:41:59

    >>27

    有名になったらだから、そのタイプじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:02:26

    >>38

    自分が衛生的な生活して美味しい物食べたいという動機で色々改善してたら有名になってたとかはありうるからな

    子供の頃から色々体験学習に参加してたとか読書好きとか家が農家だったとかの背景があれば、中世レベルを低予算で劇的に改善できるし

    それこそ石鹸製作と手洗い習慣化だけでも死亡率が大違い

  • 56二次元好きの匿名さん 22/09/04(日) 10:26:12

    まぁ別にコンタクト取ってくるくらいいいんじゃないの?そこからどうするかが問題で…

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:35:56

    まぁ中世風と言っても衛生観念とかは高いのが普通だし……
    と言うかそこまでリアルに考えるなら思考と倫理の根底にある文化宗教が全く違う世界で暮らすのがキッツい
    現代日本の価値観が根付いてるから確実に浮くし周りに合わせて演じ続けるのもしんどい
    異邦人の疎外感に苛まれて夜毎に帰りたいと枕を濡らす事になりそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:25:17

    ゲーム世界に転生したってわかるなら、イベントコンプのために主人公が接触してくるかもって想像できそうなもんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:30:46

    そんなものじゃ
    自己顕示欲は止められねぇんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:27:43

    自己顕示欲ではなく、単純に豊かな生活をしたいってなるとやっぱり周囲とうまく付き合って行かなきゃいけないし、その過程で有名になるのはどうしようもない。

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:41:44

    原作キャラの人間関係が物語上の人間関係だけなわけないんだから物語の人物と関わる=物語に関わるではないしそこまで気にする必要ないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:50:55

    >>4

    BLEACHか……

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:25:35

    だってあなた田舎でひっそり暮らしてても噂を聞きつけて何度もやってくるほど暇な王族や勇者がいるとは思わないじゃないですか

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:32:15

    転移ならともかく転生だと身分不詳の主人公がおえらいさんと仲良くなるイベ無いと安全保たれないからしょうがないね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:35:47

    お前たちがどうしてもカレーがない世界でカレーを作ったとする
    それだけで人はカレーを求めにお前たちのもとに来るんやで?
    自分が少し利便性と思ってても現地民にしては少しじゃないんだ
    そして主人公は一般市民よりも遥かに情報収集出来る

  • 664122/09/05(月) 02:40:16

    まあ実際に田舎と都会の就活状況調べて回ったわけじゃないから推測だけどさ。
    たぶん1から田舎で住居仕事探しよりは都市部の方がマシかなって。
    (ゲームのどの辺りか等)情報も入りやすいだろうし。

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:49:14

    まあゲームの主人公とかなら
    気になる人、場所は全部話しかけて調べるよなって

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:35:13

    というかさ、じゃあ仮に世間とほぼ関わらないような未踏の地に住んでても
    主人公「人里遠い秘境でひっそりと暮らす人間がいる…?はいっ 冒険のヒント何かあるかも ぶっ話を聞きに行きます」
    って結局なりそうな予感もする

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:07:52

    えっ、お前らゲームやってて僻地に住んでるNPCに話しかけたりしないの?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:12:22

    モブに厳しい世界なら完全に目立たないのも死亡フラグになりかねない

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:37:06

    >>70

    モブせかだと何もしない場合はババアと結婚させられた上に遺族年金目的で戦場に送られて死亡ルートだっけか

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:40:19

    まぁホントに原作要素に全く接触しないままだったら話にならないというかその世界に来た意味ある?って文句付けられるだろうし…

  • 73二次元好きの匿名さん 22/09/05(月) 20:41:03

    話しかけられても別に何も無いんじゃない?ただ普通に話して終わりのような気もするけど他に何があるんだろうか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:44:33

    ゲームの世界に転生する作品って9割がた主人公以外にも転生者がいるしそいつがなんかしら騒ぎを起こすから絡まないのは無理だもんな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:51:06

    恋愛系のゲームなら兎も角RPGだと降りかかる火の粉払ってたら自然と目立つとかなりかねんしなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:30:32

    >>73

    スレタイのようにゲーム世界転生主人公なら、普通に話すってのもなかなか難しいんじゃない?

    どっかでボロが出て不審に思われると思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:08:44

    その世界のすべての有名人と会話してるゲームとかないだろうし本編では登場してないキャラに転生してるなら知るはずのない情報を喋ったりよっぽど怪しい態度でもなけりゃスルーされるやろ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:23:51

    >>72

    それが許されるのってドラクエとかのメジャータイトルな作品の二次創作だけだよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 05:49:26

    悪役やかませに転生して死亡フラグを回避するために主人公やヒロインとは関わらないようにしようって作品よく見るけど、自分が原作のポジションから外れようとしてる時点ですでに正史ルートから逸れるんだよね。
    バタフライエフェクトで何が起こっても不思議じゃない。

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:19:08

    実は転生日本人は他にも何十人か存在するんだけど、そいつらは全員本編と関わらない事に成功してるから話に出て来ないんだってオチだったりして

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:40:42

    >>71

    書店特典で書かれたらしい話では「何とか生き残って傷病兵として傷顔になって帰還、婚約破棄食らったアンジェを押し付けられる」可能性があると作中で考察されているとかなんとか

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:26:26

    他に転生者がいるパターン多いし
    それを警戒するなら主人公の近くが一番いいってのもありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています