チェンソーマンが食べたら記憶が消える理由

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:18:41

    もともと悪魔を食べたらその能力を奪える能力を持ってて、
    ベルゼブブっていう悪魔を食べたら 記憶を消す能力を持ってたから その能力を引き継いだせいだと思ってる。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:20:37

    今度は能力を奪える能力が謎にならないか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:22:17

    悪魔のネーミング文脈的にあの世界にベルゼブブ何ているのか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:23:59

    >>3

    ベルベバブって概念→蝿の悪魔の流れとか?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:24:04

    消すというかチェーンソーのように記憶をぶったぎるみたいな感じなのかね

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:29:04

    >>5

    悪魔は現世と地獄の転生繰り返してるからその流れを断ち切るんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:31:07

    食ったら奪えるからナチス映画的ムーブに違和感がなかった…?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:31:42

    >>6

    ということはマキマさんが失くなったものとして上げたやつって悪魔が引き起こしてるのかね

    死や飢餓や病気もそれに入るんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 03:33:24

    仮に全ての悪魔が食べたら能力を奪えるとして、
    闇とかの超越者に勝てるかというと
    イメージが湧かないから無駄っちゃ無駄

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています