- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:56:26
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:58:36
まあ、無難に剣や刀が一番だと思う。
しかしあえてマイナーな武器を選択するのも大いにアリ。
ハルバードとかインパクト強いし、大鎌なんかも良いかもしれない。 - 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 18:59:44
「何も現れなかった」とかどうかな
主人公は絶望するけど実は主人公自身が武器だったとか - 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:02:16
どうせならオリジナル武器を創っちゃえ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:03:19
小説だか漫画だか知らんが剣や刀以外のマイナー武器選んでもちゃんと描写できるの?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:14:36
そこはやってみないと分からない。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:15:49
男なら槍だな
ハーレムものなら特に - 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:16:46
最大10万枚くらい出せるスリケン
- 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:17:19
凶器としてバージョンアップしたチェーンソーみたいな凶悪なもの出てくる
⇒なんだこれってドンびく
⇒主人公の中に上記武器にふさわしい凶悪人格が眠っていました
なんてのはどうだろう - 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:25:04
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:32:49
ガントレットとかもアリだと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:39:18
槍を推したい
近接で映えるバトルもできるし
遠隔で投げることもできる
投げた奴は能力でワープ回収すればなお良し - 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:45:19
主人公の他にそういう武器を持ったキャラが居ないなら戦い方に合わせて色んな形に変形するとかも面白いと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:52:01
武器じゃないけどスコップとかどう
色々便利 - 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:55:59
いろんな応用が利く武器がいいと思うよ
例えばチェンソーマンとかは回転して斬る鋸だけじゃなく伸ばして引っ掛ける鎖として使うみたいな応用をしてる - 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:59
むしろ全ての武器を収める鞘とかどうだ
アーサー王伝説でもマーリンが剣より鞘の方が大事だと言っているし
鞘は暴力性を抑える理性の象徴だからな - 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:13:16
鉄塊みたいな無骨な剣が主人公覚醒で二つに割れて真の刀身が現れるみたいなギミックがほしい
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:40
弾しか作れない主人公と銃しか作れないヒロインのボーイミーツガール
- 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:16:38
なんだかんだ言って中世近代だと槍とか長柄や弓がメインウエポンだったけどそういう伝説は刀剣が多いしな
古来より権威や神秘の象徴という意味でそういうのは剣が王道オブ王道
と見せかけて投げるのにちょうどいい石無限生成 - 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:48:05
斧はカッコいいけど、アレ地味にテクニカルで扱いにくいんよな
- 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:48:48
逆手持ち双剣がかっこいいからそうしようぜ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:51:04
逆張りで盾とか?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:56:27
器用貧乏な秀才主人公に十徳ナイフの化け物みたいな奴とか浮かんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:57:26
柄のみの剣とか?
- 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:02:30
ひのきのぼう
- 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:49:33
普通にこん棒
昔から使われて誰でも一定以上の成果を出せるし、極めれは剣とたいして変わらない - 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 03:52:19
巨大な機械の手
とかでもいいかもしれない - 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:31:44
- 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:33:22
- 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:35:11
- 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:36:44
布とかどうだ
打撃や拘束、自分に巻き付けてガードもいけるしなんか気やら魔力で強化すれば貫通させられるとかすれば - 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:41:51
槍みたいな長い武器はダンジョンとか屋内の戦闘で困りそう
斧は突きやガードが出来なくてアクションが単調そう
小手みたいな武器は殴るだけでアクションが単調そう
飛び道具は遠くから攻撃してるだけだから地味そう
って消去法で消していくと無難に剣になると思う - 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:42:46
- 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:45:46
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:46:49
己の拳(何も出ないパターン)とか
人型武器(ヒロイン)とか
なんにでも変形する武器とか
勝った武器を奪うとかは変則型としてありそう
好みでいうなら斧&槍で使えるハルバードが好き - 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:47:08
剣は王道だよね
- 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:48:29
まあ余程こだわりがないなら剣が無難
読者もイメージしやすいだろうし - 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:48:42
王道どころか王の象徴だからな!
- 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:57:01
- 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:58:19
バトルものの主人公なら色んなシチュエーションで戦闘するだろうから、どんな状況でもある程度以上戦えることが望ましい。
大太刀やハルバードだと屋内や洞窟で引っ掛ける、ナイフだと長物相手に明らかに不利、曲刀や薙刀みたいな振り回す類は仲間と隣り合って戦うのに向いてない、突き刺す専門のエストックやスティレットは多数の敵相手だと引き抜く手間が隙になるかもしれない。
なので斬る刺す打つができてそこそこの長さの直剣か、緩い反りの日本刀みたいな刀が妥当ではないだろうか。
まあ弱みを突かれて苦戦する展開をストーリーに組み込めるのであえて尖った性能の武器を使うのも面白いが。 - 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:38:11
保守
- 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:29:34
ワートリのスコーピオンみたいな「斬れる粘土」
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:57:41
火薬とか毒を散布するとか
「手に持たない」武器でオレTUEEEしようぜ - 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:05:27
やっぱり絵にしたときに映えるものがいいと思う
小説でも脳内でイメージするわけだし - 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:10:13
一枚絵で映えることと漫画として描くことは別物だぞ
るろうに剣心の作者の和月伸宏が別作品で主人公の武器をでっかいランスにしたら
大型武器はポーズやコマ割りが制限されて描きにくいと単行本おまけページで愚痴ってたからな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:00:51
大型武器は扱いにくいとなると伸縮自在の如意棒みたいな武器って便利なんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:29:21
- 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:53:01
ガンブレード大好き
- 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:04:01
何種類もストックして武器切り替えながら戦うとか
全武器使ってコンボが必殺技 - 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:25:57
ファンタジー入ってるなら杖とかどうだろう