- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:06:07
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:15:57
通っちゃったんだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:16:54
城の図面や地図は持ち出さないでね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:24:09
娘や孫も医者だったような
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:06:02
巻き込まれちゃった人たち可哀想だったね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:13:44
山オランダ人
- 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:35:18
- 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:37:45
高地オランダとかいうとんち
低地諸国(ニーダーラント)だからオランダの高地というかオランダがドイツの低地だが - 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:39:56
日本人が知らないからって
- 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:42:03
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:44:32
- 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:45:06
- 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:46:44
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:47:39
紫陽花の学名オタクサは奥さんの滝(愛称おたきさん)にちなんで付けた名前なんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:49:16
- 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:59:32
ベルギーは山あるんじゃなかった?
- 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:05:20
- 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:08:33
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 02:10:37
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 02:18:50
そういうボケも含めてしっかり描いてくれた「風雲児たち」好き
つくづく作者死亡が悔やまれる - 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:15:58
でも弟子に「先生はスパイなんてますか?」ってド直球で聞かれて本人も特命があってやってると答えてしまったからなぁ…
(植民地支配時代) - 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:06:54
オランダさんはさあ、ちょいちょいそうやって欧州人紛れ込ませてくるよね…
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:14:28
>>19二次大戦の敗戦による白人コンプレックス拗らせただけでは??(適当)。
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:18:32
- 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:32:56
混血はモテやすいのは万国共通の法則
- 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:31:27
現在進行形で植民地支配やってて、やらかしたスパイの娘は肩身が狭いだろうね
女医になったのはすごいんだけど - 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:49:51
そのタカさんの産んだ子供も暴行されて子供産んでいたはず...
ここら辺シーボルトさん関係ないけど胸糞なんだよな - 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:52:22
つか手籠男は弟子仲間からも糾弾されてるから当時でもクズ行為なんだね
女が医者なんて生意気だって時代かや - 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:54:55
学校の図書館にあった歴史上の偉人系漫画シリーズみたいなのに
シーボルトお稲のやつがあって
なんか普通にレイプシーンあってこれ学校に置いていいやつ?
って扱いになってたのを思い出した - 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:59:04
ガリバー旅行記の第3章でガリバーもオランダ人のふりをして江戸時代の日本に入国してるけど
本当にそうやってごまかすのに成功した人がいたんだね - 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:29:13
- 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:21:38
日本に再来日した時は別れた後も妻娘の髪を大事に持ってた…って娘を感動させたのに、その後娘より若い下女に手を出してがっかりされてなかったっけ