- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:44:26
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:46:44
- 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:47:08
- 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:47:31
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:48:30
つまんねーよ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:51:29
- 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:55:54
- 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:57:49
- 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:58:00
えっ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:58:04
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:59:59
- 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:01:04
DEEN版はゲームに近いキャラデザと雰囲気で好きなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:01:08
- 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:02:09
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:02:43
- 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:03:15
- 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:07
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:12
- 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:44
- 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:05:58
- 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:06:12
- 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:07:09
笑ってしまう
ただ一番不遇なだけのルートを残弾があると表現するだなんて - 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:08:03
待てよ、小次郎との戦闘シーンは悪くなかったんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:08:40
- 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:23
- 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:24
- 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:24
待てよ 俺は見てないのもあるけど今のところランス・アンコ以外は面白かったと思ってるんだぜ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:41
まほよがどこに並ぶか楽しみですね…マジでね…
- 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:10:04
- 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:10:37
- 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:11:26
- 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:11:57
- 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:12:05
- 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:14:55
- 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:15
ウム…型月はアニメ化に恵まれすぎたんだなァ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:18
- 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:40
- 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:16:16
- 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:16:20
有能を超えた有能
- 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:17:46
DEEN版Fateは当時から普通に名作なので
後出しで黒歴史認定するニワカには「あなたはクソだ」と言い続けている - 41二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:18:01
複数ルートの美味しいところを一本に集めようとしたのは好感が持てる
- 42二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:18:21
- 43二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:19:23
OPはDeen版のままタイナカサチに歌ってもらいたいね…真剣(ガチ)でね…
あうっ、権利問題ッ
FateにLiSAとAimerは不要ッ|あにまん掲示板タイナカサチがすべての主題歌を歌えばいい!bbs.animanch.com - 44二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:19:45
どっちも名作でハッピーハッピーやんけ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:20:12
◇このキャラソン群は…!?
- 46二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:20:47
最終回だけでお釣りがくるやん
- 47二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:21:35
- 48二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:21:45
- 49二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:22:49
- 50二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:23:30
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:23:50
1話冒頭の燃え盛る冬木でのセイバーVSギルという完全に存在しない記憶
セイバーさんその頃とっくにいなくなってったッスよね - 52二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:24:05
- 53二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:24:35
- 54二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:24:40
おいおい かつてはどうあれ、今ではZEROはパラレル扱いになったでしょうが
- 55二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:25:37
- 56二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:25:39
- 57二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:27:03
- 58二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:28:29
- 59二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:33:10
ギルガメッシュの死に様
最期のセイバーの髪下ろし
ラストシーンで士郎の部屋に残されたライオンのぬいぐるみといろいろあるが
”現代の士郎と過去のセイバーのもとに同じ風が吹く描写”こそが
最終回のアニオリ描写で最強だと自負してる - 60二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:54:54
当時見てたんだけど当時の深夜アニメ上位の人気で、最終回のクオリティは当時アニメ最上位クラスのクオリティだったのん
それにこのアニメからプレステ版stay nightやEXTRA、タイころ等のシリーズ展開が沢山出たのでDEEN版はシリーズ存続の影の立役者だと思うのは俺なんだ - 61二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:56:14
後から黒歴史認定してるやつは実際に見ていない、一部分だけ切り取って話しているエアプだと考えられる
- 62二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:04:12
これはウケるぜえ
樹海の「貴方がいた森」に触れずににDEEN版を語る型月兼マネモブがいるんだよ
セイバーがストイックに希望と絶望と救済と答えを求めて走り抜いた結末を曲の柔らかなフレーズとマッチングさせるんだ
- 63二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:07:38
- 64二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:11:23
日常シーンがやや間延びしがちやけど
だからこそ全てが終わった後に当たり前の日常が帰ってきたのに安心したのは俺なんだよね - 65二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:11:46
- 66二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:13:20
- 67二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:14:35
この時きのこは血迷っていたって本入も言ってたしな ヌッ
- 68二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:44:09
DEENアニメ好きだけど桜周りの展開はよく分かんなかったんだよね
なので当時中古で10000円くらいした原作(PC版)を買ったが
アニメの展開が余計によくわからなくなったことが分かった - 69二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:47:17
- 70二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:49:49
- 71二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:51:13
桑島法子さんの男の娘モードレッドが最高なんです
そのためだけでも見る価値は…ある!
短いセリフの中で、男の娘モードレッドの性格を考察するんだ… - 72二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:51:56
戦士というか、騎士か、衛宮士郎のセイバーか、
- 73二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:52:28
- 74二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:56:42
DEENの頃はべディヴィエールが能登麻美子なんだよね
当時はちょい役だから好き勝手やっても許されたとおもわれる - 75二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:36:30
たまたまそこにいたから採用したと考えられる
- 76二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:41:35
- 77二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:42:20
原作もいいけど、デート~次の日の朝更にはライオンのぬいぐるみまでの流れはやっぱり最高だよね、パパ