DEEN版fateくんdisillusionだけはいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:44:26

    個人的にきらめく涙は星にも好きだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:46:44

    な、なんだあっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:47:08

    月カテでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:47:31
  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:48:30

    つまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:51:29

    うわあああああっ オープニングで士郎とアーチャーが練り戦ってるっ
    ◇この本編に出てこない映像は…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:55:54

    >>6

    なにって見ての通りアニメ化できないルートのファンサービスしとるやん

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:57:49

    まてよ
    君との明日 がないじゃないか

    この曲こそ至高だと自負している

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:58:00

    >>2

    えっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:58:04

    >>7

    そのあとアニメ化したんだよね。やったね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 19:59:59

    >>10

    この絵は狂おしいほど好きなんだよね

    監督は被害者だから責めないであげてほしいのが俺なんだよね

    やるなら三部作でやらせろって言われたのに100分で纏めろとか言われたらしいんだよね

    そんなんでまともなもんできる訳ねーだろ ゴッゴッ 

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:01:04

    DEEN版はゲームに近いキャラデザと雰囲気で好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:01:08
  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:02:09

    >>11

    もしかして一番アニメ化が不完全なルートはUBWなんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:02:43

    待てよ、樹海のEDも最高なんだぜ

    14話のヒカリで俺の涙腺がバーストしたんだっ

    Fate/stay night EP14 ED - ヒカリ (BD ver.)


  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:03:15

    >>14

    おいおいufotableが新たに作ってくれたでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:07

    >>16

    あの…アーチャーvs士郎とギルvs士郎が改悪を超えた改悪なんすけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:12

    >>14

    なめてんじゃねえぞこら!

    2クール超作画でアニメやっといて不完全だと!?

    不完全なのはジャンプばりのクソアニオリのFateルートだろうが!

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:04:44

    >>17

    すいません

    Fateルートは大体全部同レベルなんです

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:05:58

    >>19

    まてよ

    Fateルートはufotable によるリメイクという残弾があるんだぜ


    むしろセイバールートは桜周りのアニオリ以外は高評なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:06:12

    >>17

    アーチャー戦は原作通りもっといろんな剣使って欲しかったのと、ギルはちゃんとケチガつく形じゃなくて普通に負けて欲しかったっスね

    俺の不満点はそこでそこ以外はよかったと思うんスけど、他に何か問題ある感じっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:07:09

    笑ってしまう
    ただ一番不遇なだけのルートを残弾があると表現するだなんて

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:08:03

    待てよ、小次郎との戦闘シーンは悪くなかったんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:08:40

    そもそも型月のアニメ自体HF以外蛆虫なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:23

    >>24

    ……!

    ぶっ殺してやりてェな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:24

    >>21

    アーチャーvs士郎はubw展開して戦ってたのが一部から批判の対象なんだ

    魔力供給なしで固有結界展開して士郎に刺されてゲートオブバビロンの射出くらって数日間も現界できてるアーチャー…俺が女だったら股を濡らすね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:24

    >>24

    待てよ 俺は見てないのもあるけど今のところランス・アンコ以外は面白かったと思ってるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:09:41

    まほよがどこに並ぶか楽しみですね…マジでね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:10:04

    >>24

    すみませんね

    Fate/staynightは円盤全部1万以上売れてるんです

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:10:37

    ufo版UBWに文句を言うのはバチが当たると思われるが… なんならdeenのFateルートですら当時だと良い部類なんだ
    エロゲアニメの悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:11:26

    >>29

    うああああ

    種死が練り名作になってる!

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:11:57

    >>30

    改悪部分あったからって名作ってことには変わりないんだけどなッ!

    Deen版、ufo版、すべて神だ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:12:05

    >>26

    魔獣狩ったり隠してた投影品回収して魔力補った設定だったと思うッス

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:14:55

    タフって言葉はアーチャーの為にある
    カッコイイポーズがネタにされがちだけど、バーサーカーを一人で足止めして5回だか6回だか殺したのには好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:15

    ウム…型月はアニメ化に恵まれすぎたんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:18

    辻谷先生…あなたは神だ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:15:40

    >>33

    うわあああああ

    冬木に魔獣が練り歩いてるぅ!

    ガス漏れといいやっぱ怖いスね、冬木市は

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:16:16

    偶に見たいな~と思う反面
    ufoにセイバールートをリメイクして欲しい衝動に駆られるっ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:16:20

    >>36

    有能を超えた有能

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:17:46

    DEEN版Fateは当時から普通に名作なので
    後出しで黒歴史認定するニワカには「あなたはクソだ」と言い続けている

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:18:01

    複数ルートの美味しいところを一本に集めようとしたのは好感が持てる

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:18:21

    >>30

    待てよ AIRのアニメはsnの一年前なんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:19:23

    >>38

    OPはDeen版のままタイナカサチに歌ってもらいたいね…真剣(ガチ)でね…

    あうっ、権利問題ッ


    FateにLiSAとAimerは不要ッ|あにまん掲示板タイナカサチがすべての主題歌を歌えばいい!bbs.animanch.com
  • 44二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:19:45

    >>42

    どっちも名作でハッピーハッピーやんけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:20:12

    ◇このキャラソン群は…!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:20:47

    最終回だけでお釣りがくるやん

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:21:35

    DEENさん…一つだけ言いたいことがあります

    ここらへんの演出は最高だ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:21:45

    >>42

    待てよ

    DEEN版Fateと同時期に放送されていたのがつよきすやよあるりなんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:22:49

    >>10

    この作品の「武器の貯蔵は十分か」の言い方が受け入れられないのは……俺なんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:23:30

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:23:50

    1話冒頭の燃え盛る冬木でのセイバーVSギルという完全に存在しない記憶
    セイバーさんその頃とっくにいなくなってったッスよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:24:05

    >>49

    どんなんでしたっけ

    UFOの言い方が強めだったけど、ゲームでやったらあっさり言ってて逆に違和感すごかったのは覚えてるのん

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:24:35

    >>17

    あのまま聖杯の泥の横槍が無かったら普通にギルに負けてる展開にしたアニメ版・・・

    あなたはクソだとまでは言わないけど最近のギルage路線は好感が持てない

    ギルなんてUBW本編では全人類間引こうとして人間に敗れた異常者やんけ なにちょっと印象良くしようとしとんねん

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:24:40

    >>51

    おいおい かつてはどうあれ、今ではZEROはパラレル扱いになったでしょうが

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:25:37

    >>52

    「武器の貯蔵は十分かぁぁぁ!」みたいな叫び全振りだった気がするのん

    正直言って浮いてると思うんすよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:25:39

    >>47

    髪解けてるのアニオリって知って驚いたのは俺なんだよね

    名も知らぬ演出担当、監督さん…あなたは神だ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:27:03

    >>55

    そこらへんに関しては声優さんがテンション上がりまくっちゃった的なコメントしてましたね

    勿論ソースはメチャクチャ忘れた

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:28:29

    >>53

    しかし制作陣を責めるのは間違いだぞ悪いのはギルの株を上げすぎた賢王だ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:33:10

    ギルガメッシュの死に様
    最期のセイバーの髪下ろし
    ラストシーンで士郎の部屋に残されたライオンのぬいぐるみといろいろあるが

    ”現代の士郎と過去のセイバーのもとに同じ風が吹く描写”こそが
    最終回のアニオリ描写で最強だと自負してる

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:54:54

    当時見てたんだけど当時の深夜アニメ上位の人気で、最終回のクオリティは当時アニメ最上位クラスのクオリティだったのん
    それにこのアニメからプレステ版stay nightやEXTRA、タイころ等のシリーズ展開が沢山出たのでDEEN版はシリーズ存続の影の立役者だと思うのは俺なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 20:56:14

    >>60

    後から黒歴史認定してるやつは実際に見ていない、一部分だけ切り取って話しているエアプだと考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:04:12

    これはウケるぜえ

    樹海の「貴方がいた森」に触れずににDEEN版を語る型月兼マネモブがいるんだよ


    セイバーがストイックに希望と絶望と救済と答えを求めて走り抜いた結末を曲の柔らかなフレーズとマッチングさせるんだ


    あなたがいた森


  • 63二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:07:38

    ラストバトルでエミヤを使わずアニオリ曲を使うという暴挙に出たのに

    運命の夜がFateのテーマ曲としてハマりすぎていて怒りどころか感動すら覚えるんだよね

    すごくない?

    フェイト/ステイナイト - 運命の夜


  • 64二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:11:23

    日常シーンがやや間延びしがちやけど
    だからこそ全てが終わった後に当たり前の日常が帰ってきたのに安心したのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:11:46

    >>2

    ご乱心だぁ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:13:20

    >>65

    しかし俺を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはナス・キノコだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:14:35

    >>66

    この時きのこは血迷っていたって本入も言ってたしな ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:44:09

    DEENアニメ好きだけど桜周りの展開はよく分かんなかったんだよね
    なので当時中古で10000円くらいした原作(PC版)を買ったが
    アニメの展開が余計によくわからなくなったことが分かった

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:47:17

    >>11

    でも俺「辿り着く場所」は好きなんだよね。

    士郎のイメージに合っている名曲でしょう

    劇場版 Fate/stay night〜辿りつく場所〜


  • 70二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:49:49

    >>47

    このギルガメッシュの手に頬を撫でられても

    表情を動かさず、戦士の顔のままで受け止めているセイバーもまた相乗でいいよね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:51:13

    桑島法子さんの男の娘モードレッドが最高なんです
    そのためだけでも見る価値は…ある!

    短いセリフの中で、男の娘モードレッドの性格を考察するんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:51:56

    >>70

    戦士というか、騎士か、衛宮士郎のセイバーか、

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:52:28

    >>47

    上の撫でるシーンは武内も一枚絵入れたかったシーンなんだよね

    その要望はきのこによって荼毘にふしたんやけどなブヘヘへ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 21:56:42

    DEENの頃はべディヴィエールが能登麻美子なんだよね
    当時はちょい役だから好き勝手やっても許されたとおもわれる

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:36:30

    >>74

    たまたまそこにいたから採用したと考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:41:35

    >>58

    へっ何が賢王や 好き勝手やって国滅ぼしたクセに

    実際Fate本編でセイバーとランサーに言われてた国滅ぼしたって設定はきのこ空間にいったんスかね?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:42:20

    原作もいいけど、デート~次の日の朝更にはライオンのぬいぐるみまでの流れはやっぱり最高だよね、パパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています