ギーツも始まるしお前らが妄想したリバイスの展開を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 22:58:17

    狩崎親子がセンチュリーに変身しないかな〜とか思ってたけど思いの外真澄さんがクソ親父だった

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:02:32

    終盤あたりで一輝と玉置陣営、ウィークエンド陣営、フェニックス陣営、デットマンズ陣営に分かれてガチの殺し合いすると思った

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:05:21

    リバイVSバイスでバイスが死んで記憶返却
    だいたいあってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:05:24

    >>2

    ガチ殺し合いはないと思ったけどちゃんといざこざをやってくれると思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:05:38

    1話放送前→親父はカッコ悪いし変身しないけど何だかんだ良いおやっさんポジだろうな

    放送数話後→(インタビューにて)感情が一部欠けてるってヤバイな。敵になるのかな?

    ギックリ腰後→心臓がない!? ギフの仮の姿なのバ レ バ レ

    25話→うぉぉぉぉぉ! パパさん!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:06:01

    >>2

    ウィークエンドが意外とあっさり善良な組織になったの納得いかない

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:06:32

    パワーアップした時に掛け声の「一気に行くぜ!」が「一緒に行くぜ!」とかになったからリバイスになった時に
    バイス「一輝と一緒に!」一輝「一気に行くぜ!」があると勝手に思ってました

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:07:04

    思いの外家族愛的な演出薄めだった
    もっと親がゴリゴリ自己犠牲するもんかと

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:07:34

    最序盤だと、ギフ様がアギレラを取り込んで女性と男性の要素を合わせたラスボス怪人になる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:07:52

    >>6

    露助がね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:07:56

    電王みたいに急におかしくなった家族支えるためにサッカー止めててそこでバイスと言い争いになる

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:08:39

    >>2

    ちなみにメンバー?としては

    一輝と玉置陣営はあとヒロミさんとママさん

    フェニックスは長官、オルテカ、大二

    ウィークエンドは概ね変わらず

    デットマンズはパパさんを新しい首領に迎えてアギレラと悪魔三兄妹って妄想した

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:11:32

    幼馴染絶対後でまた出てくるんやろなあ…って思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:12:04

    親子愛や兄弟愛は濃いのが先輩にいるからやらないのはわかる
    ただバイスとの絆の描写はいくらやってもやり足りないからもっと欲しかったなという願望

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:27:10

    五十嵐家の絆でピンチを乗り越えるエピソードや五十嵐家の絆が無いと成立しないリバイスのフォームとかを期待してた

    (贅沢だろうけど)家族要素マジレンジャーくらい見せて欲しかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:29:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:34:29

    ウィークエンド、というか牛島家が悪魔に対する天使的な敵になるのかなと思ってた。
    猥雑で楽しげな雰囲気のデッドマンズ⇔綺麗で全く人間らしい感情のない牛島家、みたいな感じで。

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:36:05

    去年のプリミティブみたいに一輝が戦意喪失or気絶→一輝のためにバイスが体を乗っ取ってジャックリバイスで一時的に戦闘とかあると思ってた

    そもそも暴走じゃなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:36:25

    フェニックスバイスタンプ出るんやろなぁ…
    そんな…若林司令官…でもほら不死鳥だし復活…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:38:31

    ギフの正体は30億年前に地球に落ちてきて地球の生物の進化を促し、その種の遺伝情報を自らに取り込んでいた
    バイスタンプに現生生物だけでなく古生物・絶滅生物の遺伝子が含まれているのはギフは地球の生物史に深い関わりを持つ存在だからである

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:42:34

    >>10

    設定に関係あったの!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:45:28

    >>21

    路線変更を迫られたっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:46:39

    光くんはウィークエンドの存在が明らかになったあたりでエクソシスト的な仮面ライダーに変身してしばらく章ボス務めるんじゃないかと思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:52:18

    序盤で一輝が温泉のためにサッカー選手を諦めた(実際は友人怪我させたから)みたいな話があったから一輝が暗い感情を家族にぶつける話あるのかなーって妄想してた

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:54:13

    家族との不和とか壊れた家族関係を新たに作り上げるみたいなのを期待してたかも

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:59:24

    アギレラの両親がフェニックスに殺された設定から、科学VS宗教のやべーもん同士のぶつかり合いを期待してた
    フェニックスもデッドマンズも家族さえも信じられない時、ダメだと分かっていても悪魔にすがってしまうみたいな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:00:03

    >>22

    初知りなんだけどTwitterとかソースある?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:02:08

    アギレラとフリオ、花と玉置の主従の変化

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:06:56

    ギフ様がどうみても女性のアレだったので、ついに女性ラスボス来るかと期待してた
    男だった…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:11:45

    >>22

    それ描写のことだぞ

    路線変更はないって言ってるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:13:35

    最終フォームか最終回フォームが「仮面ライダーリバイス」。1話前から提唱してた

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:52:08

    序盤のバイスはもっと邪悪な奴で「おお、こいつが一輝との交流を通して変わっていくんだな!」と楽しみにしてた。
    他作品なら寄生獣みたいなのを期待してた。

    元からいい奴だったってことにされて、かなり肩透かし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 00:54:22

    さくらの挫折と再起にはかなり期待してた

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:06:01

    素人の方が面白そうなの考えてるって一体…

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:12:57

    一輝の人格がなんかじわじわ変わる

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:13:37

    >>34

    数行書くだけならボロは出ないからさ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:15:35

    >>21

    ソースはTTFCの製作陣座談会。

    本当はウィークエンドはガチガチのレジスタンスにしてフェニックスと戦争させながらウィークエンドと牛島家を描写していくぞ!

    って予定だったところで露が宇に侵攻始めたっていう世界情勢が…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:16:39

    >>34

    ひょっとしてここで考えた妄想の方が面白いと思ったからプロは素人以下とか言わないよね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:30:53

    ウィークエンドの件はまあ仕方ないとして、序盤の面白くなりそうな要素を悉く潰してるのはさすがにどうかと思った。
    バイスの件といい家族の不穏描写といい。

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:31:48

    >>39

    >>38

    思ってるからこういうレスができる人がいるんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 01:40:44

    このスレを根本から否定する人が現れ始めたw

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 02:37:05

    バイス含めた6つの悪魔(動物)の力を使うシックスリバイスと
    恐竜の力が入った暴走フォームダイノリバイスての想像してました

  • 434222/09/04(日) 02:39:22

    >>42

    6リバはだいぶ序盤の頃に

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:31:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 07:40:02

    オルテカ&フェーズ3香苗vsアギレラ&フリオ
    は見てみたかったかな

  • 4642ー4322/09/04(日) 08:38:16

    >>43

    6リはシャーマンキングのシルバイメージ

    ダイリは黒系統にピンク(で恐竜…レックス目がパープル)(カッコ内は今考えた)

  • 4742ー4322/09/04(日) 08:39:09

    >>46

    ダイリはよく決まってないアイデアがふわふわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:56:59

    デッドマンズもっと長く物語に入るって思ってたら年明け前に潰れるとは…思わなかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:56:40

    ギフ様が倒された後に一輝の体乗っ取ってopのスーツ一輝回収からのラスボス化

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:23:27

    ウィークエンドがデッドマンズに代わるヤバめな集団で、宗教2世の光くんの苦悩、終盤にウィを抜けてライダーに変身!みたいなのは予想してた
    まさか血の繋がりが無い組織上の家族だったとは…

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:53:59

    >>39

    >バイスの件といい家族の不穏描写といい。

    前田拳太郎くんのイメージで変わったみたいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています