- 1二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:00:43
- 2二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:01:44
主人公何も得てないやんケ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:03:27
このシーンは雛月をやっと救い出せたんだ…幸せになったんだなぁ…って感無量だったよ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:04:58
- 5二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:05:54
素質あるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:06:51
そんな展開あるのか?
NTR物のエロ同人か無神経サイコパスなヒロインじゃないとないだろ
それともそのヒロインは自分を好きだった事を知らないのか? - 7二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:08:20
素直に好きなヒロインの幸福を願えない人間の方が負け犬の称号に相応しいと思うが…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:08:40
実際これリアルタイムで荒れなかったの?
- 9二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:15:17
めっちゃ良いシーンだと思ったよ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:15:29
悟母からの手紙の件もあったし、雛月が自分の手で立派に幸せを掴んでてハッピーハッピーやんけ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:16:35
ここはこの子の相手込みで
主人公が頑張った結果本来生まれなかったはずの命が生まれたシーンなんだからいるだろ - 12二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:22:02
- 13二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:24:00
この作品を悟と加代のラブコメと見てるならそう見えるんだろうけれど
実際は母の死を無かったことにするため連続殺人を止める
サスペンスであり、加代との交流はその過程だったわけだから
未来を変えられたっていうシーンでしかないよね - 14二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:26:00
これってなんのアニメ?
- 15二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:31:26
僕だけがいない街
1クール完結で原作漫画も8巻完結なのですぐ読める
実写映画もありました - 16二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:32:32
サスペンスものとして読んでたからようやく光が見えてきた証でよかったけどな
墓にサイアイノアナタ書いて他の男とその子供と家族総出で墓参りして
子供に「ママの本命はパパじゃないしあなたもママの最愛じゃない」と見せつける母親より遙かにいいシーンだよ - 17二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:35:22
ヤリモクじゃないしね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/03(土) 23:36:17
あれ過去変えてヒロインと結婚する話しやと思ってたからいい意味で興味湧いたわ