バディ・コンプレックスの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:48:59

    「こういうので良いんだよ」が詰まってる良いロボアニメ
    もっと人気出てたら完結編は2クール目だったのかな…

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:49:31

    あんまり話題にはなってなかったけど俺は好きだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:50:12

    TV版の全体的な消化不良感を完結編で吹き飛ばしてくれたいいアニメだった

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:51:06

    ヴヴヴとかみたいなツッコミどころは無いので話題になりにくいけど普通に面白かったんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:51:07

    コンスタントに80点以上を出してくれるから安心して見られたけど、敵と用語以外そこまで印象に残らなかったのが残念

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:51:30

    ビゾンとかいう時空を超えるストーカー

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:51:35

    ヒナアアアアア! コネクティブヒナアアアアアア!!

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:53:13

    >>6

    スパロボで「えっ......私の未来醜すぎ......?」で改心するの草生える

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:53:31

    「完璧なカップリングをするためにデータを少し未来へ送ってる」ってのは設定としてワクワクした

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:57:02

    >>8

    レナードがエンブリヲ見て「うわキモ、僕客観こんななの!?」ってなるのに通じる物がある

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 09:58:18

    >>7

    櫻井さんがあの脚本読んで絶句したって話聞いて草だった

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:05:34

    ヒナちゃん可愛いよね......洗脳されてた時のパイスーがダサいのがアレだけど

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:06:09

    もう7年経ってる…
    10周年記念でプラモ出してくれてもいいんですよバンダイさん!!!

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:06:44

    しばらくcv櫻井孝宏のキャラがビゾりそうとか言われてたの正直すき

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:12:50

    >>7

    頭グルングルンしてるのが面白すぎた

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:14:24

    >>8

    スパロボはそれよりディオと青葉の絆が結実して雛を救うテレビラストの名シーンがヒイロに奪われたことの方が嫌だったわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:16:34

    完結編見た後だから言えることだろうけど、あまりやる事なさそうだったので2クール分だと途中でダレてたかもしれない。
    設定はタイムワープ&ループ系だから若干ややこしいけど、ストーリーとしてはサンライズロボの王道真っ直ぐだから見やすい。良くも悪くも深夜のロボ物はストーリーが捻られてる傾向にあったから、逆に新鮮だったわ。

    反面他に比べると地味なのはしゃーない。
    ビゾンさんで補っていけ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 10:21:01

    意外性って良くも悪くも印象に残るからな

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:49:12

    サトリナ博士ってやっぱり青葉の孫なんですかねぇ?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:15:24

    ガチャピンとムックが操縦していたところがピーク

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています