【オーバーロード】7巻の内容ってそこまでアインズが叩かれないといけないのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:42:38

    自分がアインズに感情移入しているのもあるから疑問に思っているけど
    アインズが言っていた通り冒険者も別に強制的にナザリックに連れてこられた訳でもないし
    それなりの覚悟と危険は承知なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:46:01

    デス・スター内の小学校を描くような真似をしたんだからそりゃそう

    処理される被害者の解像度を上げて、それを処理する魔王の狂いっぷりを間接的に描写してんだから「嫌悪感を抱く」のはむしろ普通のリアクションでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:46:31

    ぶっちゃけあの世界の法律でも処刑待った無しの大犯罪だからマジで何の同情の余地も無いよ
    これに関して文句言ってるのは本当に道理の分からないやつと理屈とかどうでもいいアンチだけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:47:27

    ワーカーを殺すのは侵入者なんだから当然の権利よ
    ただ、侵入者を招く計画に同意したのにそいつらの所業にキレたのが精神的に幼いというか狂人というか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:48:44

    殺す相手の解像度を上げて胸糞度アップさせてるんだしそこで不快感とかを感じる(それはそれとしてまあ侵入者だしな…と思わせる)のは普通だろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:51:04

    前々から描写的に露悪なの多いからそんなにだった
    ただ視点として感情移入するタイプの人にはキツイんじゃないかな
    いままではナザリック側だったところを蹂躙される側から見ることになるから
    個人的感想だとギミックいっぱい見れて楽しかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:52:56

    既にリザードマン編で通った道だからなんで今更キレるのかはわからない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:53:31

    登場人物視点
    作品世界視点
    読者視点

    全員バラバラな視点で評価してるから話噛み合わんのよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:53:52

    露悪的な描写で不快感を感じる
    頭おかしい魔王を頭おかしいと言うってのは想定された反応じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:54:41

    やってることはマッチポンプの弱い者虐め&逆ギレだから嫌悪感覚える人はそりゃいるんじゃないか
    ただこの世界弱肉強食なんで、もう弱いのが悪い

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:56:32

    >>10

    ワーカー側も墳墓の主が自分たちで倒せる程度なら殺る気満々だったからね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:58:17

    単純に露悪趣味を凌げる面白さがない話だったからしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 08:58:50

    アインズ様に憎めない奴、カッコいい奴を求めてた人にあのキレる流れはキツかった感がある
    でもアレが本質というか、アレが本質じゃなかったらNPCの顔色伺ってやりたくないことなんてやらんのよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:23:31

    何処の部分に不快感覚えるかが結構分かれるから話が混乱する印象があるわ
    フォーサイト良い人なのに殺されて可哀想って部分かそもそもマッチポンプで侵入させて殺すのはどうなんだって部分かマッチポンプの理由とか必要性は理解してるけど逆ギレはみっともないよなって部分なのか
    7巻のことになるとこの部分がごっちゃになってるから話があまりうまく噛み合わないことが多い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:33:58

    作者の狙い通りやろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:35:47

    対立煽りスレ立てるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:42:38

    上で何回も書かれてるように作者があえて露悪的に書いたのは前提としてある
    仮に前半のワーカーのパートをエルヤー目線で進めてたら読者もワーカーの末路は自業自得くらいに思っただろうしエルヤーの奴隷エルフ目線で虐げられてる部分をじっくり描写してたのならナザリック良くやったくらいになったかもしれない
    そういう選択肢もあった中で善人揃いのフォーサイト目線で進めてきた以上確実にナザリックを露悪的に書く意図はあっただほうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:26:31

    どう感じるかは人それぞれだけど少なくとも作者は最後のアルシェの双子が姉について話してる場面は胸糞悪い話として書いてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:45:25

    ゲーム的なダンジョンハックのメソッドで書かれているのでどうしても読者はワーカー=プレイヤーって感じで感情移入しちゃう

    実際はダンジョンのマスター側の視点から……っていうか、これTRPGのGMから見たようなものなのかな
    それの経験者と未経験者でけっこう感想ちがうのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:10:20

    他の漫画とかの非しかない外道キャラに同情する人もいるしどんな感想を持とうと自由や
    自分とは違う感想に対してアホとかこき下ろすのは行儀悪い

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:12:16

    敵の境遇とか心情とか掘り下げるのは別によくあるパターンだし、騙されて無駄な争いに巻き込まれた事に対してはワーカー達も可哀想にとは思ったけどそれだけ
    別に悪いやつでもないから味方サイドになれればよかったのになぁみたいに思うことだって殺しあいするような作品にはよくあるし
    戦争物で両陣営の群像劇描くような作品とか、敵は敵で家族や友人の為みたいな展開はありがちだし似たようなもんだと思う

    出てきたキャラそれぞれについては少年漫画とかでお気に入りの敵キャラが死んじゃって残念に思う程度で、作品丸ごと叩くほどではないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:22:46

    本当にただ侵入してきただけの奴らにブチ切れて殺すならまだわかる
    マッチポンプで招き入れといてあれだから擁護しようのないク○である

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:27:51

    妙に人間臭いアンデッドに付け入ろうとして失敗しただけだからなぁ
    ワーカーやってる時点で冒険者にもなれない落伍者なんだし肩持つ気にならんよ、何もかも自業自得

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:29:05

    >>22

    ナザリックが悪なのはその通り

    ただ招かれたワーカー側も事前に未知の遺跡の盗掘の依頼って知ってたから別に殺されても仕方ない立場ではあるんだ

    それこそそこら辺の一般人拉致って実験とかなら全面的にナザリックが悪いがこの件の場合ワーカー達も殺されるだけの理由はあるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:34:10

    ワーカーが侵入した(させた)事にキレてるって言ってるアホはマジで内容を右から左に流して何も理解せずに叩いてるんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:37:22

    >>25

    ワーカー侵入に対しては嫌ではあったし殺す事は確定してたけど、ちゃんとそれなりの対応はするつもりだったもんな

    あんなにエグい対応になったのはギルメンがこの世界にいるって嘘ついた事

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:41:23

    >>25

    ワーカー招き入れるのも気に食わんけど防衛体制の確認のために必要なのはわかるししゃーないかくらいの気持ちだし

    基本的にナザリックの為の犠牲には慈悲深き死を与えよのスタンスのアインズが殺さずに実験とかで使ってやるって段階にまでブチギレたのはワーカー側が地雷踏んだのが悪いからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:41:26

    アインズがキレたのってワーカー入れたことよりもギルメンいるよって嘘つかれた方の比重が大きいんじゃないんすかね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:50:41

    ①(マッチポンプで引き入れておきながら)ナザリックに侵入された
    ②かつての仲間たちを騙られた

    ①については嫌々ながらも折り合いつけてたから理性的にコロコロしようとした
    ブチキレたのは②に対してであって、強制鎮静もあって「お前らも必死だったんだよね」って感じに落ち着いたから、
    ①に戻って「じゃあ、私怨は抜きでただの薄汚い盗人として処理してあげるね」になった

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:58:47

    自分等で誘導したとはいえそれで強盗に入ってる時点で善人もクソもない悪人だから負けて死んだだけだし何をそんな……って感じだよ、リザードマンの話題も出さずにこの場面ばっか擦ってるから説得力無いんだよアンチは

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:01:05

    金の為ってワーカー連中が言い切ったからこうなった感はある
    仲間のためって言ってたらワンチャン生き残れた

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:05:08

    >>30

    ・亜人の死体なら人間の死体より高位のアンデッド素材になるかも?で人攫い

    ・素材価値は人間と同等だけど他の種族や文明と関わり無いから襲ってもかまへんやろ!で雑魚アンデッド軍団けしかけ

    ・負けっぱなしは気分悪いからとりあえずコキュートスで完勝してから支配下におくね♡


    理不尽の極みはリザードマンの方なのにおかしな話だよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:06:23

    >>29

    最初の①の時はちゃんと戦士として殺してやるだったんだけどな…

    盗人になったのは明らかに嘘つかれた怒り抜けてない

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:06:45

    アルシェの妹達を守る為フォーサイトのそんなアルシェを助けるためっていう理由があるのなら盗掘っていう犯罪行為を犯すっていうのが肯定されるならナザリックの大事なNPCを守る為の防衛の実験として縁もゆかりもない人を招いて殺すっていう理由も肯定されるべきだと思う
    変にどっちかにだけ肩入れするから話がややこしくなるんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:08:52

    7巻の内容ってスレ限定されてるからリザードマンの話題出すのはスレチだからここだと話題に上がらないけど
    ワーカーの所で非難する人はリザードマンでも非難してると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:09:53

    リザードマンは目についたから滅ぼしに行ったっていう理不尽具合だからな
    あっちが踏み込んだから殺すという建前があるワーカー連中とは違う

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:11:53

    >>35

    リザードマン編アニメでもリアタイしてたけどナザリック批判してるのなんてワーカー編と比べたらいないも同然だったぞ

    むしろはよ終わらせろみたいな感じだったし

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:12:33

    >>35

    少なくともリザードマン編叩きスレは見たこと無いですね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:13:27

    まぁ作者的にはこんな風にナザリックが擁護されるのが意外だったみたいだし、アニメ以降増えたこういう反応こそが本来くがねちゃんが想定してた反応だとは思うけどね


    >>もっと助けてくれという意見が多くて、アインズ○ねという意見があるかな、とか思っていたんですが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:14:15

    リザードマン編アニメでやってた時は「ナザリックつえーw」とかそんなんばっかだったし飽きたから早よ終わってくれみたいな感じだったよ
    割とマジで

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:15:58

    >>39

    ぶっちゃけこの感想的にアルシェがわも盗掘者だから悪いとは思ってそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:18:02

    >>41

    ちなみに


    >>どの立場に立って考えるかですよね。アインズサイドからすれば自業自得だろうし、アルシェサイドからすれば情状酌量の余地ありでしょうね。

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:18:09

    >>39

    押し込み強盗が返り討ちに合うだけの話だもん

    というかツァレの過去とか散々な話をノリノリで書いておいて読者に何を求めていたんだこの作者は…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:36:51

    >>42

    自分で自分の行動に情状酌量の余地を持たせられないケースの方が少ない定期

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:44:44

    >>42

    ガッツリ悪いって言ってるな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:10:38

    リザードマン編が批判されてないのはおかしい!人間贔屓!とか言ってる奴いるけど
    結局リザードマンはナザリックに保護されて主要キャラはほぼ蘇って結果的に支配前より繁栄してるからな
    ワーカーは弱い者いじめして拷問して死んで終わりだからそりゃ批判来るよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:11:34

    >>2

    スレチだけどデス・スターに小学校あったんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:12:19

    >>43

    作者の方がおかしいとかお前何様だよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:15:31

    >>47

    「物語で吹っ飛ばされる施設」に人間味があってはならないという例えよ

    ガミラス星でも良い、そこに普通に暮らしている人間がいるという描写をしたら「爆破オチ」の爽快感は失われるわけよ

    あんなでかい要塞ならほぼ無関係の人間だって数多くいるだろうけど、基本的にその解像度を上げてはならない、胸糞にしかならないからね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:23:51

    >>19

    TRPGのGMは普通プレイヤーにクリアしてもらう……よしんばクリアできなくても楽しんでもらう前提でGMするんだわ

    クリアできない難易度を用意しようと思えばいくらでも用意できるゲームだからな。これがTRPGならかなり悪質


    ダンジョンって要素が目を眩ますけど、例えるなら対戦ゲームでいいと思う。

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:25:58

    >>46

    リザードマンだって最初の頃に攫われてアンデッド化の実験に使われた個体とかの犠牲は出てるし帝国という目線で見るとその犠牲の枠がワーカーだっただけじゃないの?

    作中での描写がリザードマンの勢力の主要人物目線か帝国の使い捨てのカナリアであるワーカー目線かの違いだけだと思うけど

    リザードマンの集落同様に帝国だってナザリックの支配下で今まで以上の繁栄してるんだから一部の犠牲の元多くの民が繁栄を享受するという意味ではそれほど違いがないと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:26:13

    >>48

    読者のリアクションを予想外なんて言うのは作者でも出過ぎた真似だよ

    なろうのコメント欄じゃないんだぞ?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:30:44

    そうか…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:33:12

    >>52

    それを悪し様に語るならお前の言うとおりだが、「自分の予想と違ってびっくりした」くらいは普通じゃないか?

    というか、「もっと叩かれること覚悟で書いたんですけど」くらいのニュアンスだから、むしろ読者の反応に感謝してるようにも見えるが

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:36:22

    >>46

    リザードマンは善人だけどワーカーは叙情酌量の余地ありの犯罪者まがいだから結果に差がでるのは当然では?

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:36:41

    やっぱりこの話題は荒れるな

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:42:52

    理由や思惑は別としてマッチポンプからの逆ギレ(逆ギレではない)からの可哀想なバックボーンがあるキャラを殺したって展開は普通に考えたら嫌な展開だし批判の声がでるのはむしろ当然よ

    個人的にはどう考えても罠なのが分かるのに仲間の可能性を感じて縋りついてしまったアインズが哀れで可哀想だなって感想だけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:04:33

    >>51

    その辺は結局視点の話だな

    リザードマン側の視点主のザリュースはなんだかんだ番も出来て幸せになったけど

    ワーカー側で1番クローズアップされたフォーサイトは全滅

    だからリザードマン編の批判が少なくてワーカー編に批判が多くなるのも当然

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:06:00

    >>52

    素直な感想とやらがお好きなようで

    こういう奴がアンチやってんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:14:05

    >>58

    視点の話なのも批判が偏るのもその通りだよね

    ただ結局帝国もリザードマンも勢力としての結末は似たようなものなのにあまり描写されてない犠牲を無視してリザードマンの方が扱いがいいとか犠牲の先の帝国の繁栄無視してワーカー可哀想とだけ言われるのもまた違うよなって思ってさ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:15:04

    ここは人間がどう処理されてるのか、ナザリック勢が敵対者相手にどんな感情を持ってるのかを具体的に強く見せるとこだから否定的な感情を持つのも多少はね?
    漆黒の剣やらカルネ村、帝国使節団への対応から決してそれが全てでは無いんだが

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:16:03

    エスパーまで湧いたか

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:23:18

    そもそもナザリックが建国までにやってることの8割くらいはどう言い繕っても現地の人間種にとって悪でしかないから今更だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:25:03

    モモンの状態であいつらが金にしか興味ない奴らって話聞いたんだから
    余計な会話せずに殺しとけばキレる事無かったのにな

    そうなってた方が双方にとってwinだし

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:26:46

    >>63

    そう?リザードマンとゲヘナ以外は悪対悪みたいなもんじゃない?

    大虐殺にしたって戦争なんだし王国が正義とも言い切れないし

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:26:57

    功罪あるから流石に8割は言い過ぎにも程があるよ
    虐殺は確かにしているが同時に災害も未然に防いでる

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:27:03

    >>63

    王国は人類にとって見たらマイナスも良い所なんで

    滅んだほうが人類の為だぞ


    聖王国は差別主義者の暴徒しか居ないし

    全種族平和に暮らす国を作った時に敵対するし

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:28:51

    >>65

    デミウルゴス牧場は私利私欲のために無辜の民間人甚振ってる完全悪やろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:30:52

    >>67

    一部のまともな奴らが改善しようと努力してたけど

    権力持ってる奴の大半がマジで好き勝手し放題で腐りきってるし

    住民もラリってる奴かラリらせてる奴(+関係者)だからな

    他国にもヤク流してるからヘイト半端ないし

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:31:42

    >>68

    それもそうだすっかり忘れてたわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:32:52

    >>68

    あの世界の人間(法国)にも刺さるから止めとけ

    似たような事長年にわたってやってるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:34:18

    >>62

    黙れアンチ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:36:38

    胸糞な物書いて胸糞って言われてるだけなのにそんな過敏になる必要ある?

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:38:51

    まー悪人がちょっと良い面見せただけで同情するのは人間の常だし
    そういった輩に反発する奴が居るのも常だから

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:43:07

    >>73

    主人公に自己投影してるから主人公への批判=自分への批判って感じるんでしょ

    なろう系ではよくあるやつ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:45:40

    >>74

    スレ画のチームの中の一人は真面目に人類全体にとって悪でしかない事やってるしな~

    自己満足の為にやってるってのが救えないし


    自己満足の為に悪を働いてるのはあいつ等全員だったかw

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:46:29

    >>73

    割とワーカー達の視点あるから感情移入や自己投影しちゃうけど今思ったらワーカーも普通に悪いよねってだけでは?

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:47:34

    >>75

    ×なろう系でよくある奴

    ○創作物でよくある奴でしょ、なろうに限定された事象じゃない

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:49:52

    なんだかんだ殺し方の問題もあるわな

    死ぬ事も出来ない拷問死と戦死なら後者の方が綺麗に感じるに決まってら

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:50:51

    所詮は押入り強盗だからなワーカー連中は
    掃除やら庭の剪定されてる事実を確認した上で奪って殺す選択をしたのは本人達だし

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:52:42

    >>79

    拷問じゃなくて必要な素材として利用されてた奴しか居なくなかった?

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:54:40

    スレ画の面々も貸した金の返済催促に来た正当な債務者に脅しかけて追い払う程度のチンピラなのは忘れられがち

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:55:30

    ナザリックなんて所詮邪悪な魔物の吹き溜まりじゃけえ
    他のギルメンに怒られる心配は無いから安心だよモモンガさん

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:55:47

    >>81

    いや、巣材にされて死なない状態は綺麗な殺し方とは言えんだろう

    すっぱり殺されるなら残酷であっても悪趣味では無いが、流石にやられ方がね……読者は人間だし、人間が解体されて材料にされるのを気分よく読めるやつは少数派だよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:58:24

    >>80

    勘違いされがちだけど自分達で招いたってのは間違いなんよね


    依頼は調査までなんだから何者かに管理されてる施設でしたって報告すりゃいいだけで

    実際に金に目がくらんで侵入やら略奪する選択をしたのは本人たちだし

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:59:00

    >>84

    主語がでかいな

    貴方個人がそう感じるのは否定しないけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:59:30

    >>84

    いや殺され方とか興味ないけど

    拷問ってのは違うでしょって話、勝手に勘違いしてヒートアップしないで

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:04:20

    ナザリック側
    ①地上進出に墳墓の侵入者は必要
    ②アインズ様は代案を出せなかった
    ③やるなら全てを有効活用しテストを盛り込む
    ④ギルメンの名を騙ったのでキレた

    ワーカー側
    ①金払いとリスクを天秤にかけ依頼を受諾
    ②高位冒険者としての能力はあるがワーカーでいる
    ③凄惨な拷問+死体まで穢される
    ④ナザリック特大の地雷を踏む

    良い悪いではなくそれぞれの思惑があり力ない一方が敗れたって話だと思う

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:04:33

    拷問死と戦死は例えじゃないの?

    殺してから使うのはまだマシにしても、生かしたまま使い続けたり虫の餌にするのはシンプルに悪趣味だと思うし、実際悪趣味に思われることを意図して描いてると思うけど
    ナザリックってそういう無慈悲な性質だし

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:05:05

    どっちが悪い云々は議論の余地があるとはいえ結局のところこのエピソードも弱肉強食の一環だよね
    未知の遺跡に踏み込んで宝を守るボスを撃破し宝を奪って一攫千金なんていうのは他の作品でも良くある話だしドワーフの旧王都ではアインズが奪う側に立ってる
    結局アインズが強くてワーカー達が弱いからあの末路になっただけだよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:06:11

    正当性があるのと趣味が悪い、残酷だってのは両立するしな

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:10:18

    強盗がどんな死に方しても興味ないですわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:13:04

    >>92

    その強盗のバックボーンを書いて露悪的にしてるからひとつのストーリーになってるんじゃないのか

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:15:43

    >>93

    物語として面白いのと悪人に同情するかは別問題では?

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:19:14

    >>94

    これこれこういう事情を抱えたワーカーだけどナザリックにやられてしまいました無慈悲ですね、ってストーリーなのにワーカーの死に方に興味無いはなんかズレてないか


    同情とかもそうだが、まあ地雷踏んだしこういう末路だよなという神視点の見方にしろ興味なきゃ読まんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:20:11

    善か悪かで言えば極悪だし
    英雄モモンでの裏工作や印象操作、人体実験、誘拐と普通の感性してたら忌避感持つわな

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:23:47

    >>95

    一人を相手にしてる気にならないで?掲示板だよ?

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:24:00

    悪趣味を見て不快感超えて楽しめるかどうかって感じだしな
    ナザリックマッチポンプ劇場には笑うが新記録辺りは趣味悪いな〜ともなる

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:27:07

    >>95

    悪人がどんな死に方しても興味ないってのと

    物語の進行に興味が無いのはノットイコール

    何故ならその悪役は物語において端役でしかないから

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:27:58

    >>99

    オバロの楽しみ方わかってないなあ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:28:07

    善人だったらまだ同情出来るんだけどねぇ…
    ほんと上手いよこの辺りは

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:28:56

    >>100

    悪役の活躍を楽しんでいないってのともノットイコールだと理解できないのかな?

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:33:17

    アインズに不快感を持つ → 個人の自由だからいい
    アインズが悪い → ワーカーも自業自得。別にアインズが正しいなんて誰も言ってない
    だからオバロ好きは~ → ただのレッテル張り

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:37:53

    悪役の死は最初から確定してるし
    死の状況にさして意味は無いからな

    それまでの活躍や死んだ後に発生する問題には意味があるけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:40:36

    無辜の民だと戦争やワーカーじゃなくて6巻でさらわれた人たち指摘しないとな

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:43:47

    カルネ村襲った兵士に何とも思わないのにワーカーにだけ同情するのは何で?
    やってる事はどっちも侵略だよ?

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:48:07

    結局ワーカーは弱かったから殺された
    これだけなんだよね
    ワーカーがナザリックより強かったら殺して犯して宝奪うつもりだったんだから

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:49:57

    >>107

    そうそう


    話としてはそれだけ

    で、その話の過程でワーカーたちの事情や視点が詳細に描写されたから、アインズたちに不快感を覚える人もいて当然、ってことだわな


    どんな感想を抱いても間違いじゃない

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:51:17

    >>103

    これ

    叩かれるだけの要素はあったで終わり

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:54:26

    >>106

    ワーカーに同情というより主人公側がそういう行為をした事に対する嫌悪感ってのもあると思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:54:55

    まあただ不快感を持つのはいいんだけど
    それの理由を的外れなオバロ叩きに持っていこうとする奴がいるから話がこじれる
    そういう作品なんだって事をまず理解してほしいね

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:55:08

    ワーカーも悪いけど、ナザリック側も趣味悪いなー
    でどっちが悪いとかでもなくそれ以上深く考えても仕方ない類のものというか

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:56:34

    >>112

    それそれ

    不快になって離脱するならいいけど

    何でファンの前にわざわざ一言残していきたがるのか分からん

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:56:59

    >>104

    死の状況に意味が無いって言っちゃうと

    わざわざ末路描写した作者が無駄なことしてることになっちゃうじゃん

    自分の解釈で公式や他人の感想に噛みついちゃいかんよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:17:10

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:21:20

    >>103

    このスレの誰もオバロの批判なんてしてないのに見えない敵と戦ってる感がすごい

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:48:40

    >>116

    そうやってオバロ批判してくるやつが過去に沢山いたから過敏になってるんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:51:01

    >>117

    そんな前の事言われても知らんとしか

    このスレに持ち込まないで欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:58:29

    >>115

    ワーカーは確かに自業自得だけどアインズも決して正しいわけじゃないからな?

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:10:07

    ワーカーの侵入って部分に関しては雇主を唆したのは事実だけど侵入前に一応止めて理由も聞いたし最低限の義理は果たしてるから良いとしても
    報いがクソでかすぎるでしょってのとワーカー側の事情がメイン描写されてるから仕方ないね

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:12:45

    >>71

    怒らないでくださいね?

    他の国が悪だから~の悪も許されるとかじゃなくて全員等しく悪人アウトレイジな評価にしかならないんですよ

    所謂、全うに頑張っている人たちが弱い世界観なのはそうだとしても

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:36:28

    >>1

    ゲームの世界だったらみんなこれくらいやるよな

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:09:36

    というか、ワーカー側も「なんてこった、ここはモンスターやアンデッド達の棲み家だった。彼らを脅かすことはせず帰ろう!」なら被害者の面も強くなるけど、
    遊ぶ金欲しさよりは高潔な理由にせよ、やってることが押し込み強盗なことは変わらず、戦って倒せる相手ならアインズ様なんて「何かベラベラ喋る骨だったなー」ってお宝持ち帰ってホクホクしてた訳で

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:12:04

    悪と極悪だから別にワーカーが悪いこととはアインズが正しいことを保証するわけでもないしね

    しいて言うならこの世界の九割くらいで弱いのが悪いって理由がまかり通るのが酷い

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:15:16

    そうそう、どっちが悪いとかじゃなくてどっちも悪いんだ
    何かしらが現在に至るまで手を入れている霊廟でその帰属や所有がわからんのを良い事に強引に盗掘しているんだから

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:23:42

    >>116

    >>103も別に誰も叩いてないだろ

    何で過剰反応してんの?

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:24:02

    というかアインズを悪としても描く(ワーカーが正義とは言ってない)気がメタ的にあるから
    ワーカー側の描写を入れてヒャッハーモヒカンみたいなチンピラ絶対悪にしてない

    招き入れる側のアインズを被害者ではなくてテスト云々とかの思惑入れてアレコレやったり
    とかやっている訳だからね……

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:25:39

    >>126

    103か?

    だからオバロ好きは〜なんて誰も言ってないのに過剰に反応してるのは事実だから認めた方がいいぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:26:06

    >>123

    スケルトンwwwwwざっこwwwwwだからな

    あの世界の冒険者崩れとして当たり前の価値観ではあるんだけれど

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:27:39

    >>126

    過剰反応してるのはそっちじゃん…

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:28:19

    わざわざ遅レスして煽る・・・妙だな?

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:29:08

    オバロは最初っから悪党主人公の話として呼んでるからナザリックが悪として書かれるのは平気
    ナザリックを善人扱いされる方が嫌

    見た目がいいとか善人だとかで殺す基準が変わらない所が好きなところ

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:29:29

    >>116がいちいち煽ったのは間違いない

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:29:49

    もともとアンデッドや悪魔やモンスターは人類に害なす存在だからなぁ。
    で害を成してるしなあ。そんな畜生描写がない人間側に感情移入しちゃうのはしょうがあるまいよ。

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:33:21

    ええ、、、畜生描写はこれでもかってレベルで描かれてたのに、、、

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:29

    めんど
    アインズ様可愛そう可愛いー
    でいいんじゃね?人間なんてしょせん実験の材料なんだし
    ほら..あれやろ?ディストピアな世界で精神病んだ可愛そうな人が救われない異世界魔王様になったはなしやろ?

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:33

    >>131

    アルミホイル出しときますねー

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:59:05

    >>136

    この話で可哀想かわいいって意見出るならアルシェちゃんとかフォーサイト側では?

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:01:09

    >>138

    アルシェの妹たちならわかる

    フォーサイトは自己責任

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:02:44

    わざわざアンカー無しの書き込みにアンカー付けて煽るって・・・荒らしか?
    実際ちょっと荒れてきてるし

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:04:18

    >>139

    アルシェの妹たちは可哀相だけどナザリックは直接関与してないところで不幸になるというね・・・

    あんな父親を持ったのが悪かった

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:09:59

    >>139

    最終的に自己責任ではあるけど可哀想と両立しない?

    途中で受けるか判断する機会があったとはいえワーカー達を引き込んで殺す為の依頼を出したのはナザリックのマッチポンプってのは事実でその罠にかかってまだ生きてられたワーカー達が死んだのも事実だしさ

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:12:42

    >>142

    139本人だけど自分はそうは思わなかったな

    何の選択肢もなく翻弄される妹たちは可哀想なんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:18:46

    横からだが
    個人的には両立すると思う
    可哀相だけど自己責任だから仕方ないね・・・みたいな感じの
    要は同情はするけどお前らが悪いから仕方ないって感じ

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:22:41

    >>144

    139です

    言葉足らずで済まない

    自分はそう感じなかったと言いたかっただけで、そう思う人が居るのを否定するつもりは無かったんだ

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:25:26

    >>145

    それは分かってるから大丈夫だよ

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:34:57

    >>146

    ありがとうございます

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:59:07

    アインズが叩かれるのもしゃーないようなそうでないようなうーん

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:01:28

    きっかけはマッチポンプだけど
    フォーサイトの方が強かったらナザリックを蹂躙してたんだろうし
    結局弱い方が悪いよね、で終わる

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:06:00

    まぁ反対だったけどさぁ…というのは実行しておいて言うことじゃないよねっていうのは本人も守護者に耳塞げってあたりちゃんと理解してるし、キレたのは盗んだ云々じゃなくて仲間がいるっていうアインズにとっては何よりも代え難い希望をチラつかせて助かりたいだけの嘘!ってやられたらまぁキレるのは仕方ないとは思った。ワーカーにとってはあの場から無事に帰れる→嘘でした!ってのと同じことをやられたわけだから、まぁあそこは自業自得。とは言え事情をキチンと描写しているからワーカーに感情移入するのは当然の心理でもある

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:54

    >>149

    弱さは悪じゃない

    どっちも悪で結果的に負けただけ

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:19:44

    ワーカーもリスクを承知で大墳墓荒らす気満々で来たんだし自業自得そもそも弱いのが悪いってのは理解出来るけどそれはそれとして末路がエグすぎてフォーサイト側の事情も丁寧に描写してるのもあって同情的な気持ちにもなる

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:53:13

    俺、ワーカーはなんとも思わないけど聖王女だけはガチできついから映画見に行けそうにない

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:05:55

    暴力…!やはり暴力が解決する…!な世界観だから…。

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:56:36

    >>153

    絵で見せられるとキツイかもな

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:09:10

    映画だと普段表現できない規制してた部分もねっとり描写だろうから苦手な人は見ないのが正解と思うよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:04:50

    ヘッケランが余計な言い訳をしなければ大人しくしねたのにね…。

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:07:32

    >>157

    戦士として殺すって言ってたから、生きたまま巣にされる事も無かったな…

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:07:47

    >>153

    まぁワーカーと違って普通に善人だからね

    敵国認定されてたのが運の尽きでドレスされてしまった

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:10:03

    >>159

    聖王国は敵国認定されてない…

    単純な属国化計画の1つ(デミプランにより地獄化してるけど)

    敵国認定は法国と評議国ぐらい…

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:28:48

    >>160

    まぁぶっちゃけ属国化しようとしてされた国は属国した側にとって擬似的な敵国みたいなもんだと思ってた

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:18:50

    大義名分作りにしてもやりすぎ

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:24:34

    聖王国はかなりデミウルゴスの趣味が入ってるからな…。
    おかげで王家の権威はボロボロになったけど。

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:03:16

    帝国を恫喝する為の大義名分作る為に裏工作するのが本末転倒って感じ

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:28:20

    >>164

    そう?何か現実でも実際ありそうな感じじゃない?

    恫喝じゃないけど、戦争を起こして相手の領土を奪う為の大義名分作作りとして、敵国の重鎮を堕落させ敵国がこっちの国に迷惑をかける様に仕向けさせ、戦争を起こしても敵国が悪いと自国や周囲の国家に認識させ堂々行えるようにする裏工作。

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:14:21

    >>164

    それだけが目的じゃないし…

    アニメも書籍も見てないのか?

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:25:12

    何かオバロのスレって
    エアプなのか読解力ないのか分からん奴が良く来るよな

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:57:48

    エルフたちが生き残ったのが答え
    殺すつもりで来た奴らが逆に殺されただけ
    ただそれだけの話

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:00:43

    二期の時点でトカゲや王国民に対してもっと非道なことをしたけど叩かれ始めたのは美少女を殺した時
    分かりやすい理由だろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:15:45

    >>169

    トカゲは結果的に繁栄したし王国は帝国との戦争に乗っかった結果だけどワーカーは明確にナザリックからやって皆殺しにした話だからそれとは全然違うって何度言えばわかるんだろ

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:57:33

    >>169

    ビジュアルを理由にするならナザリックはだいぶ特してる方だよ

    全員ニューロニスト恐怖公並の外見だったら不快すぎて人気出ない

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:32

    そもそも見た目がオーバーロードじゃなかったらもっと現地人とコミュニケーション取りやすいしね…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています