空気

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:48:33

    本当になんだったんだこの娘…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:52:22

    関連する話ももうないので本当に出番がない
    ヒロインかも怪しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:53:31

    姫神主役の短編がかまちーのPCに眠ってるという事実だけで生きていけるから…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:54:25

    >>3

    なんで公開しないんですか?……………

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:54:27

    出番作ろうとしたら本人も見たくない吸血鬼の集団自殺劇が公開されちゃうので

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:54:49

    出番がただでさえ少ないのに
    出番が殺されかけたりと不遇
    とあるで1番影が薄いヒロイン

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:54:55

    とある魔術のキャラなんか
    気だるそうでアンニュイな感じがええな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:57:05

    >>5

    そもそも吸血鬼自体がいない件について

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:57:08

    別に序盤の1エピソードに出てきたその回のヒロインってだけなのに空気扱いされるの可哀想

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:57:40

    2巻ですら言うほどの存在感はなかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:57:44

    2巻以降のまともな出番がオリアナに殺されかけたことくらいしか覚えがない

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:58:11

    空気ネタで思い出せるだけマシと思え

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:58:25

    >>11

    実際それしかない

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:58:40

    >>10

    これが致命的すぎない?

    一番出番多い2巻ですらあんま記憶に残らないよね、この娘

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:58:48

    実はちょっと血液を感じ取れるんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:59:02

    >>12

    アウレオルスのスレ立ってたから

    そういえばこんな娘もいたなって…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:59:14

    ただでさえ使い道がない能力なのにそれさえ封印されて余計出番が作れないというインデックス下位互換みたいな子

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:59:36

    旧約10巻の行間と終章でめちゃくちゃヒロインしてたろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:59:49

    「インデックス空気www」とかイジってた奴らはこの子に謝って欲しい
    真の空気とはこういうのだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:00:26

    姫神の能力ってレベルいくつ?0?
    削板は一応5にされてるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:01:05

    >>16

    というか旧約2巻の記憶が全部アウレオルスに持ってかれるのが良くないような気がする

    アイツのインパクトが強すぎた

    とあるシリーズあるあるだけど、敵が魅力的過ぎるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:01:20

    まあ最初期のエピソードで一応…一応出番あるキャラだからそこそこ知名度自体はあるんじゃないか
    むしろ言われれば誰か思い出せる程度には知名度あるからこそ空気感が増すとも言うが

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:03:09

    >>7

    姫神秋沙というキャラ

    まあ散々言われてるように戦闘能力ないし話にも絡まないので空気

    巫女服が似合う子だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:04:27

    そもそもあの章アウレオルスさんつえーー!!とドラゴンしか記憶に残ってない
    アニメならステイングロ…もあるが

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:05:05

    姫神さんがとあるで一番好きなひろいんです!

    っていう人ゼロ人説
    あると思います。

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:06:23

    振り返ると序盤の構成ミスみたいな気もする。伸びない枝を増やしたというか。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:07:44

    >>3

    ちょっと気になるけど、まあ別に見なくて特に…

    っていう立ち位置だな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:08:56

    >>25

    昔はいただろうが

    ヒロインの増加と出番のなさは心折れるしね

    続刊するにつれてとあるシリーズ自体からも離れた人多いだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:09:27

    >>24

    アニメだと演技の良さも相まって尚更アウレオルスの印象が強くてな

    いや姫神の演技も良いんだけどさ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:11:36

    二巻の途中から囚われのヒロインポジすらもインデックスに取られたのは…うん…

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:11:48

    吸血鬼が魔術覚えたら最強って言ってたし魔神の中に吸血鬼いて姫神にスポット当たるかと思ったんだがなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:11:48

    担当巻のはずの2巻でもインデックスの方がヒロインっぽかったのが悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:12:00

    喋り方。
    こんな感じ。
    だよね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:13:07

    真面目に一番輝いてたの、体育祭の時期にブラホック外されて胸揺らしながらボディブロー叩き込んだところじゃないかね

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:14:29

    >>34

    それSS1じゃない?

    大覇星祭の時はオリアナに魔術師扱いされて重傷を負った

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:15:27

    エッッッッ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:17:07

    >>36

    このシーン原作口絵の方も好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:21:35

    ペンダントのせいで間違われてたけどオリアナさんも容赦なく殺すつもりなんだね、魔術師といえ女学生なのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:22:46

    原石といえばっていう例に挙げられることはあるから…(小声)

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:23:22

    コミカライズ版だと最初の出番総カットされたけど、それでも日常要員として問題なく合流できてたよねこの人
    オリアナに殺されかけたやつも、「ステイルのルーンカードをたまたま拾ってたから」に変更されても破綻が全くなかったし

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:24:33

    >>19

    インデックスと違って本当に空気なせいで弄れないだけだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:24:59

    >>38

    むしろ女学生の格好してたからこそ警戒度が上がっただろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:26:01

    >>20

    レベル0じゃね?

    削板軍覇と違って解析どころか能力の現象すら自発的に起こせないから観測も出来ないし

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:28:17

    >>38

    歩く教会を持ってる=禁書目録クラスのバケモノと思われたからな

    直前に土御門に神裂火織呼んだぞって脅されてたのもあって冷静じゃなかった

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:33:28

    完全にとばっちりだな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:40:03

    設定だけならメインヒロインも出来そうなのにね

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:40:21

    とあるによくある使い捨てキャラの1人じゃん。
    珍しくもなんともない

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:41:26

    悲しい過去もあって主人公に助けられて主人公に気がある

    なんでこんなキャラが空気に…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:45:19

    >>45

    なので相手側も「やっちまった……」ってなってるんよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:46:15

    >>48

    能力を封印しちゃったし吸血鬼出てこないし伏線回収も特に無いし…

    普通に学校生活を送れてるのは良いことだが数少ない学校生活の描写でもデルタフォースとか吹寄の方が勢いがあるから…

    でも創約4で吹寄と一緒に出てきた時には嬉しかったよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:47:30

    >>47

    それはそうだけど主人公が割と初めの方に助けたキャラなのに何故…

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:47:34

    >>47

    使い捨てって言い方嫌いやわぁ

    1エピソードだけのゲストキャラって概念自体は珍しくも何ともないのに

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:48:56

    でもSSだとメインヒロイン張ってるのもあるから

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:49:59

    >>51

    助けるエピソードで始まった上で日常枠に滑り込めてるんだからむしろいい方よ

    問題はいつまでも上条さんがその日常に帰してもらえないところなんだけどなガハハ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:51:34

    結局吸血鬼とはなんなんですか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:54:11

    >>52

    禁書は歴史が長いしそれに伴ってゲストキャラが多いから間違ってはないと思う

    でも使い捨てでは無いわな

    以降出番がほとんどない事が多いだけで。

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:56:12

    この能力が在るって事は逆説的に吸血鬼が存在する(した)証明って言われてるけど肝心の吸血鬼が出てこねえ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:56:13

    上条さん学校にまともに通わなすぎだろ!

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:56:21

    一応史実のメイザースがホロス夫妻のことを吸血鬼よわばりしたらしいけどマダム・ホロス周りもまだまだ謎が多い

    あとカインの末裔ってこういう意味だったんか


    www.ccn.yamanashi.ac.jp
  • 60二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:58:58

    >>58

    学校がメインになれば、上条さんに恋心を抱く地味目のキャラとして人気が出ただろうに

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:09:02

    >>58

    違うんだ 超過密スケジュールで通おうにも通えないんだ なお学校に行っても補修で落第ギリギリの模様

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:10:25

    吸血鬼特攻
    薄幸ヒロイン
    見た目大和撫子
    転校生のクラスメイト
    戦闘力なし
    科学・魔術サイドに特に影響なし

    上やんがきっちり学校に通って、たまに吸血鬼が襲ってくる普通の高校生やったらヒロインなんやけどなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:13:02

    でも俺くっつくなら吹寄か姫神としてほしいんだ 多分学校ヒロインが好きなだけだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:14:02

    禁書は学園モノ
    作者もそう言っている

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:14:57

    かみやん初期は美少女判定だったけど
    色んな美少女見てきたあとどう思ってるんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:16:32

    >>65

    美少女は絶対評価だから別に揺らがないのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:17:10

    >>57

    もしかしたら、あの村で全員死滅したのかも

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:18:25

    >>57

    あの村での出来事を知ってるから近寄らないんじゃねえかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:18:48

    まあたまーに出番もらってるから…オラーッかまちー吸血鬼の話ださんかいっ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:20:08

    1巻(インデックス)と3巻(御坂美琴)のメインヒロインが今でも第一線にいるから人気さえ出てたら…

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:22:06

    >>3で言ってる姫神の短編が「灰になっても死なない吸血鬼と姫神が出会う話」なんでかまちーの中では吸血鬼は現存してる

    ただ世に出てない以上は非公式設定

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:23:18

    >>69

    でもいまさら吸血鬼なんて通用するのか?DIOやアルカードの旦那でも厳しいだろうに

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:24:24

    >>72

    魔神クラスに強い吸血鬼が出ればいいだけの話

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:24:38

    >>71

    灰になっても死なない吸血鬼か、ドラルクかな?

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:44:47

    >>72

    血界戦線のブラッドブリードみたいなやつらとか・・・だと逆に強すぎるな。

    灰どころか木っ端みじんになっても復活するから殺すことすらできないし。

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:48:56

    >>72

    >>74

    >>75

    他作品の名前出すと荒れるもとになるからやめとけ。

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:20:18

    創約は昔のヒロイン、昔の問題を解決しながら新キャラ出していく流れだから期待しておけ
    実際に姫神も登場してヒロインムーブしてたからな

    あと禁書のパワーインフレは実質魔神で打ち止めだから必ずしもインフレ最上位である必要はないぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:35:34

    なんならインデックスたんが一番目立ってたまである

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:48:27

    今条さんが救った最初のヒロインという強みを生かせる日が来て欲しい。

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:12:34

    >>23

    その必殺の巫女服を脱いで没個性な制服に甘んじたのが敗因の一つだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:17:34

    >>10

    そもそものテーマが「インデックスになれなかったヒロイン」だからな

    (アルレオルスは「上条になれなかった男」)


    加えて、無口無表情では御坂妹、黒髪ロングは吹寄、家庭的ヒロインでは五和がいる

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:05:27

    電脳戦機インタビューで三木にも公開していない禁書のSSがかまちーはストックとして書き溜めているらしい
    本編で書ききれなかった合間の話のネタもあるとか
    その中の一つに「灰になっても死なない吸血鬼と姫神が仲良くなる」「灰を翼状にして戦う(?)」みたいな話があるんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:08:29

    禁書に負けヒロインはいっぱいいるのにその中でも一際影が薄い

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:13:01

    本当の空気を教えてやろう
    風斬氷華っていうんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:17:37

    >>84

    まさに空気中というか惑星上を覆っているものだけどさ。

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:30:32

    >>84

    おっぱいの影は濃いのにね

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:58:16

    ネタにもされないレベルの空気に成り果ててるからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:23:20

    ここからインデックスに勝つには?

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:32:23

    インデックスに勝つのは高望みすぎ
    まずは吹寄か小萌先生に勝つことから始めてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:54:32

    >>89

    吹寄はまだしも小萌先生にはかみやんてきにヒロイン度勝ってるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:56:11

    >>19

    レギュラーと単発キャラをいっしょにするな

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:36:08

    かまちーまず間違いなく外国語文献漁りに行ってるほど吸血鬼オタなのに放出先が現状吸血ゾンビだけだから結構溜め込んでる気がする

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:10:39

    >>84

    創約読んでたら風斬空気とか言えなくない?

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:14:21

    >>93

    存在感って意味じゃなくて物理的に空気みたいに存在してるって意味かと

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:36:57

    >>93

    登場したんならしゃべってくれませんかねー

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:19:40

    風斬が最初期の鎌池ファンの間で姫神に並んで出番のないキャラ扱い受けてた時代もあったんですよね

    風斬はちゃんと活躍しましたね…

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:23:24

    真面目にかまちー本人は禁書以外の作品だと吸血鬼キャラを滅茶苦茶出してるし、吸血鬼関連のオカルト知識も相当豊富なはずなんだよな

    その上で禁書には出さないってことは、「本気で重要だから温存している」or「本気で姫神を空気キャラとして貫こうとしている」かのどちらかだろう

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:24:16

    >>97

    嫌な決意だな後者

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:28:36

    活躍があったら化けるはずなんだよ
    問題はその活躍が作りにくいところなんだけど
    能力は一つの怪異に対して最強メタで、人格面の特徴は他と被るかそれほど目立たないものばかりだからチクショウ!

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:34:36

    この作者普通に「吸血鬼の姉とゾンビの妹」ってタイトルのweb長編すら書いてるのに…

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:36:48

    美琴と一方通行を早く登場させるためにコミカライズで2巻カットされたの本当にかわいそうで笑う
    その分後半の活躍はかなり力を入れて盛ってもらえてたけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:39:16

    同じ作者のブラッドサインの初期案で巫女キャラがメインヒロインだったのは、インデックスの対比もあるだろうけど姫神リベンジ的な意味もあったんじゃないかと少しだけ思う
    まあ結局メインヒロインは変わって巫女キャラは準レギュラーにされたんだけどなガハハ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:41:20

    ウェストコットとかレディリーとかと含め、不老不死とか生命力はなんか重要そうなんだけどな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:42:50

    うろ覚えだけど超電磁砲で吹寄と一緒に登場したのに姫神だけ顔が出てなかったシーンがあって笑った

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:44:54

    原石にカウントされてたりマダムホロスが登場したり、定期的に姫神ファンがアップを始めては沈んでいくの好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:11:19

    そもそも二巻ですら会話シーンがほとんどない初登場ですら空気だったぞ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:12:15

    >>101

    姉妹編が人気すぎるからしゃーない

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:14:20

    旧約二巻の出来の悪さのせいで空気すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:17:17

    吸血鬼特攻だけどインフレしすぎてて今更吸血鬼出てきても黄金錬成級の魔術を何個も使えますとかじゃなければ…だしな
    あと当人が能力がトラウマ化してる上に能力使ったら確実に相手を殺害するし

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:37:34

    >>109

    ただ、正真正銘のカインの末裔というパターンの場合、魔神級とまでは行かなくても

    下手したら神話級の存在ではありそうなのよな


    何しろ、旧約聖書で名指しで「おまえは駄目ー」って言われた奴だしグノーシス主義だとこいつこそ

    人類の守り神みたいな感じで見ているパターンもあるし

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:40:37

    超越者の中に吸血鬼がいてもおかしくはないと思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:07:14

    とある高校メンバーがメインの回が欲しい
    あと土御門が何してるか気になる

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:13:58

    >>77

    エイワスがオティヌス含めた魔神全員と戦えるみたいに言われてるし魔神最強って訳じゃなくない禁書って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています