- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:52:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:52:44
次は何鬼になるんだ……?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:53:01
来るか…科学鬼…!
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:53:13
ニンニンジャーとマジレンジャーで家族が関連する戦隊になってるね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:54:22
つまり次は救急鬼かな?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:54:38
マジイエローも出てきたしね
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 09:59:43
だから雷だったのか…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:00:29
そろそろ殺してあげなよ…可哀想だよ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:02:06
短歌普通に自力で鬼になれるようになってて笑う
こいつと映画の監督だけ鬼の力使いこなしすぎてない? - 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:02:28
- 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:02:47
ソノイ、頼むからドンブラ空間に追放してくれ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:02:55
雑に強敵を作れるので話作りに重宝しますね?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:03:41
おばさんも刑事のおじさんもバスガイドのお姉さんも出てきたし今回はレジェンド総出演だったな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:04:58
結局ドンブラザーズがこなしてること自体は一時のガス抜きでしかないってのはどう解決するのかなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:05:16
お前はなんなんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:06:14
魔法忍者おじさんだが?
- 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:07:22
- 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:07:52
今回もクッソ強かった人
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:08:07
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:08:29
- 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:09:04
魔法忍者おじさんは獣人だった……?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:09:40
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:10:56
まさか鬼の力は制御できるという伏線…!
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:12:24
もうこいつ第4勢力だろ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:17:47
何気に自分で狙ってヒトツ鬼になった人って初めてじゃない?
すごくない? - 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:18:53
修行で鬼の力に覚醒してるの笑う
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:19:40
強い欲望も理性で制御できれば強い味方になるからな…いやあんたが一番最初にそうなるんかい!
- 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:20:56
- 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:23:47
東映公式見ると、忍者おじさん再登場に際し忍者戦隊全部使いきってたのでこじつけて魔法戦隊を充てたっぽい
- 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:23:53
- 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:26:13
- 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:48:15
もうこのおじさんが作品史上初の2つの戦隊のギアを使った複合鬼とかになってもおかしくないぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:49:44
謎の47番目の鬼になりそうだ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:51:33
- 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:01:40
電子太陽鬼か...
- 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:27:42
科学は公式サイトの次回予告で次回の女怪盗で確定
- 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:02:47
こいつ見てると介人が前回戦いが終わるっていつなんだって意味が重く見えてくる
こう…ポンポン鬼になられたら本当に戦い終わんなくね? - 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:30:48
こいつ見てると終着点がわからなくなってくる
元老院倒しても終わらんぞ… - 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:32:05
- 40 22/09/05(月) 10:08:32
ニンニンジャー38話繋がり…?
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:16:52
マジイエローが共通してるから特命……もう消化されてる……
- 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:20:34
……まぁ一応、手裏剣鬼の元ネタ、ニンニンジャーでもアオニンジャーこと八雲が魔法使いとしての技も使える(しかもマジイエロー小津翼が先生!)という繋がりもありますし…違和感は無い…ですよね?
大丈夫ですよね!!?
打合せで大野再登場を知ったときにスタッフ一同
「ヤベっ…忍者系の戦隊使い果たしちゃったよ……」
とか…思ってないですからね!!!
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230012_3246.html
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:22:07
気が付いたら最後まで生き残ってそう
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:23:29
- 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:43:26
家族に関する描写が無い⇔家族で構成されたマジレンジャー
魔法に目覚め忍術を捨てた⇔忍術と魔法を両立した八雲(ニンニンジャー)
面白い事にちゃんと元ネタの皮肉にもなってるんだよな - 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:59:10
一瞬響戦隊なんていたっけ…ってなった
- 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:06:33
2度ヒトツ鬼に変身してタロウを手こずらせるとかもはや才能では?
- 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:07:08
また絶対出てくるんだろうな…
- 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:07:39
明らかに鬼の力を掌握してて笑うんですよ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:39:41
- 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:55:19
ヒトツ鬼への変わり方が暴走じゃなくてもう明らかに「変身」なんよ
- 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:29:36
めっちゃ雑に出せる設定と化したから、今後出てきても出てこなくてもよくなったの草
- 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:57:35
忍術→魔法ときてまた違う異能力で来るのか
それとも「家族」繋がりでゴーゴーファイブか - 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:18:31
マジイエローがボクシング部だったからボクシングやってるキャラがいる戦隊とかかな?
- 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:20:17
欲望が暴走したとかじゃなくてなんか修行の果てに鬼の力に開眼してるの何なの?
- 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:21:40
鍛えてますから
- 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:50:08
紫色だし敵側の力使いこなしてるしムラサメじゃなくてこっちがステイシー枠かもしれない
- 58二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:13:15
ヒーローの存在に惹かれている、死なない限り何度でも挑んでくる、紫のコーディネート…
おじさんはジョーカーだった……? - 59二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:15:47
正直ヒトツ鬼のラスボス枠でも異論がない
- 60二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 07:56:14
忍術と魔法を使う追加戦士?
- 61二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:00:18
ドンクラス無いと手こずるの強すぎん?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:04:57
日々のくだらない欲望ではなくおのれを高める事でなったやつだ強さが違う
- 63二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:39:34
「忍術でもダメ、魔法でもダメ……くそっ!」
「ム……なんだあの……飛んでいるものは?」(キャッチ!)
「むむ…?」
What's Up!!
「おぉ、これは桃井タロウたちが使っていたもの……!!」