- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:21:02
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:21:40
一話で神になる主人公はお前くらいなもんじゃないかな…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:22:25
神の権能的なのあるんかな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:22:36
1話で題材になってるゲームに優勝して世界作り変える主人公初めて見た
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:25:07
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:28:09
ゅぅゃ脚本出身の神(初代)来たな…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:31:00
そのうち神同士の対談とかありそうで怖い
- 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:31:19
1話時点で視聴者そっちのけで既に主人公やそのライバルが抱えてそうな因縁(恐らく知らない半年間で蓄積されたやつ)、あとはこの1話で生まれた関係性
これを1話ラストでいきなりリセット、それも本作の到達点となる存在に至ったことによる特権を行使することで行うのは考えたなと - 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:32:46
- 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:36:41
神になって終わる主人公ならまだしも
これに1話で到達したって時点で歴代ライダー史上唯一の個性よね - 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:38:27
この手のタイプの主人公は天道やもやしって強烈過ぎるのが既に居るから、これくらいやらんと勝てんし……
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:39:35
なんかサムネ越しだと蛇倉隊長に似てる
- 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:45:04
今は隣に桃井タロウもいるからな
チーフと天道が並んでた頃を思い出す - 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:45:49
世界改変したとしてどんなことしたんだろうね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:47:43
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:49:12
神vs神
撮れますねこれで - 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 10:50:03
- 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:28:11
まさか1話で神になるとは恐れ入った
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:32:04
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:33:22
視聴前 神を目指す話か‥‥‥
視聴後 神になってからスタートなのか‥‥ - 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:53:46
令和ライダーの職業も極まったな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:02:01
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:13:11
そして巻き込まれる1000%
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:13:20
鎧武みたいに最終回で神になる話かぁ
1話の時点ですでに神なのかよ! - 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:14:44
最終回で神の中の神(全裸)になりそうだな…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:56:50
インパクト高めの主人公だよなぁ、今更だけどもう
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:04:50
高橋ってこういう主人公の方が上手く回せそうだし期待してるわ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:24:42
実際のゲームで言うなら優勝するとデザ神がトロフィーor称号で、プラス特典として次のゲーム(デザイアグランプリ)のゲームマスターになれるって感じかね?
- 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:41:33
- 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:48:02
すげえやつが来たな…
- 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:50:28
Q なんで主人公は強いんですか?
A 前回大会覇者だからです
お、おう - 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:14:59
自信家に恥じない実力っぷりで挙句に神になったもんだからたまげた
- 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:19:21
1話にして既にある意味前作主人公って令和じゃ初だな
令和に限らなきゃ真司やソウゴっていう前例があるけど - 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:34:48
1話で神になった主人公のその後を書いた作品ってライダーに限らずほとんどなかったはず
なのでその意味でも期待だわ - 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:41:03
この振る舞いはね主人公というよりラスボスなんよ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:36:54
英寿の願いは何だったのか
やり直すとは具体的にどういうことを意味してたのか
ここら辺は流石にまだ語られなかったけど、気になるところだね - 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:41:18
破茶滅茶な世界線すぎる…
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:55:41
お世辞にもデザ神って響きはちょっとカッコイイとは言い難いけど本人のビジュアルが完成されてるお陰で謎の説得力がある
- 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:00:57
デザ神もそうだがこの絶妙にダサい劇中設定用語がちらほら序盤の時点で出てくるのが高橋さん脚本味を感じられてなんかイイ…
- 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:30:29
神になってからが本番な主人公って時点でだいぶインパクトあるな
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:50:32
スター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズなんてあだ名?俗称?よく流布されてんな、普通に長ったらしいからあまり知れ渡りそうにないものだろうけど
まあそこはフィクションだからってことだよね - 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:44:02
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:39:40
後にも先にも被ることはないだろうね、第1話で神になって終わる主人公なんて
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:10:58
半年ごとに世界が変わるのやばくない?
ずっと同じ人が勝ってるから続いてるように見えてるだけでしょコレ…