放送前からわかってた事だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:46:06

    近年随一のオリライダー妄想メチャクチャし易い設定のライダーだな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:47:06

    コアごとに専用音声無いのがかなり敷居を低くしてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:47:27

    最近風都探偵人気で安価スレが盛り上がるWに続けるか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:51:59

    かなり厳しいセイバーを始めとして、リバイスゼロワンジオウビルドと、バックボーンに特殊性があるか特殊な奴らと接触出来るかがライダーになるための要素だしな

    なんかライダーの力の方からやってきてる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:52:52

    その気になればティラノとかドラゴンとかバッタのライダーになれるのも良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 11:57:27

    >>4

    巻き込まれでも

    某運命を始めとした良くあるタイプの望んだ者に参加権が与えられた…とかでなく完全にアッチから突っ込んでくるGANTZタイプ


    嫌いじゃないよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:08:01

    退場したライダーのクレストも大量に出てるしなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:25:44

    朝7時くらいにギーツのクロスSSがハーメルンに上がってたよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:54:18

    戦極ドライバーやソードドライバーとかの共通ベルトにワンポイントで差別化はオリライダー妄想しやすくて良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:56:00

    特別なアイテムを手に入れさせてもいいし、平凡なアイテムで抗うやつを作ってもいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:57:24

    モチーフがどんなに強そうでも逆にしょぼくても素体自体は全共通だから
    所謂見た目だけは滅茶苦茶強そうなライダーとか逆にアヒルみたいな弱そうだけど中身のフィジカルが高ければ普通に無双したり出来そうでいいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:47:42

    センスの高い人がやれば普通にオリジナルのが作れそうなのが強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています