仮面ライダーがちゃんとバイク乗ってるの新鮮だなあ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:09:53

    という毎年恒例になりつつある反応

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:11:23

    車検ギリ通りそうという感想で笑った

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:11:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:12:21

    序盤だけバイクに乗って中盤以降フェードアウトするのが恒例になった哀しみ
    リバイスとかは「ホバークラフトすげぇ〜!」って思ってたから最終話でまた乗ってくれて嬉しかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:12:23

    >>3

    リバイは地上を走る電動バイクに一度も乗ってないじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:13:07

    >>3

    乗らなくなるじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:13:17

    召喚用のブーストが激レアアイテムという設定にすることで出番を自然に減らせるな

    …あれ、この番組仮面ライダーだよな?何で減らす方向で工夫してんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:14:06

    >>7

    時代の流れなんだ諦めよう

    これが令和の仮面ライダーだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:14:14

    >>7

    なんもかんも道交法が悪い

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:15:35

    >>7

    なら政治家になって道交法改正するか、大金持ちになって関東平野にただっ広い私有地を購入してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:16:00

    クウガは頑張ってたなほんと

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:16:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:16:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:16:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:17:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:18:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:18:53

    ギーツってキービジュにもある白と赤のフォームが基本なんでしょ?
    この赤いやつバイクだけどどうなるの

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:20:17

    今年の仮面ライダーはよくバイク乗るな!って感想見るたび、違うんや…最初だけなんやそれはきっとたぶん…ってお痛わしい気持ちになる。いつかこの流れを断ち切ってほしいが

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:21:40

    どうせ1クールで出番終わるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:22:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:22:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:22:53

    バックル装着時にバイクがすっ飛んでくるからバイク自体を見る回数は多そう
    乗るかは知らん

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:26:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:27:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:27:25

    最初の数回は乗ってる
    法とデザインのせいか乗らなくなるけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:27:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:28:06

    >>22

    どうせ省略されるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:28:48

    ビルドは都を移動するシーンで度々登場してたから走らなくても割と印象に残ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:28:51

    トライドロンみたいに何とかならないのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:29:02

    中盤から乗らなくなるからこそ新番組始まってバイクガンガン乗ってるとこ見ると新鮮だなってなるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 12:30:58

    そもそもバイク乗るシーンが時代もあって撮れなくなってるのもあるし大変だなぁ…って印象が強い
    セイバーとか最初の方は異空間でCGバイクしてて頑張ってたけど、今の子供はむしろバイクのシーンより変身して戦うシーン増やしてほしいって思ってそうよね
    個人的にはForeverみたいに集団バイクのシーンとか好きだからほしいけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:03:34

    一瞬でもバイクが出る回後何話あると思う?
    俺はギリ二桁行かないぐらいと予想しとく

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:04:37

    大穴狙いで最終回まで定期的に登場すると予想しよう。一ヶ月一回くらいで

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:06:27

    >>28

    なんならラストの2ケツがあるか要所抑えてるのもあると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:14:04

    「フィクションの番組なんだしちょっとぐらいええやん」とは思ってしまうけど
    ちょっと前まで現実の公道でマリオカートしてた奴らもいるから規制ではじかれるのはしゃーなしよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:25:18

    >>29

    トライドロンの時は根本設定にも関わる都合上目茶苦茶頑張ったみたいだからな

    許可取って運んでを何度もやってたせいかトラックで陸送されてるトライドロンの目撃情報も当時相当あったし

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:25:24

    まぁ「出番が少なくてもおかしくない設定」と「可能な限り出せるような演出」を合わせて試行錯誤を繰り返してくれるなら文句はないわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:30:20

    >>18

    後半のフォームは空飛べるから飛んだ方が早いんだよね

    バイクは舐めプまである

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:30:34

    >>36

    確か最初の目撃情報も3話でアトリエ訪れたシーンの撮影してる時にトラックに乗せられたトライドロンを見られたのだったな

    まぁあんなもんあちこち運んでたらそら目立つわな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:15:23

    バイク搭乗回数が減ることよりわざわざ飛んでしょっぼいフルCGになることのがクソ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:18:11

    >>11

    クウガはやりすぎ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:58:59

    >>41

    今でも屋内のバイクはおかしく思える

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:53:45

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:59:32

    普段使いまでしてたのはWが最後だった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:07:56

    >>44

    どこまでをもってして普段使いなのか分からんけど非戦闘時での使用ならゼロワンでも使ったけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています