- 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:16:38
- 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:17:18
メガシンカは熱いけどZワザはモーション長いからちょっと…
- 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:22:36
よくメガシンカとZワザ復活で対戦環境荒れるとかいう人いるけど同じくらい日の目を見れるポケモンも増えると思うんだよな……そういう子達がないがしろにされてる感じがして反対論はあんま好きじゃない
- 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:24:02
メガシンカの図鑑設定さえ変えてくれればいい
絆の力でポケモン苦しめてるのっていうのが見るに耐えないんだよ - 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:24:27
メガシンカはガチで嬉しいかっこいいし
Z技も良いんじゃない?ダイマよりは読みやすいよ - 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:24:48
俺は良いと思うで
メガシンカなんかまさに必殺形態って感じで好き
でも図鑑の説明は許されざるよ - 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:25:37
Zは一部専用技以外はメガとダイマに挟まれて中途半端だからな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:26:07
トリプルバトル復活させろ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:26:28
システム的にはぶっちゃけ制限付き強化版ジュエルだし
- 10二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:28:05
メガシンカは一部のポケモンにしかないから不満が出た
つまり全ポケモンに実装すれば不満は減るというわけだ
あとはわかるな?ゲーフリ - 11二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:28:11
相棒のメガ好きだからめちゃめちゃ嬉しい
なんならストーリー限定でも良い - 12二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:28:17
メガシンカのデザインが好きだからなんとか再登場して欲しい子は結構いる
対戦中は排他で併用できないようにしとけばいいんじゃないでしょうか
図鑑説明は変えてね! - 13二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:31:09
メガは単純な数値増しでダイマックスと違って時間かかるサイクル戦を強要されるのがな…
格差を拡大させることを考えてもメガを実装は悪手しかない - 14二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:31:25
メガカイロス!メガルカリオ!行くぞ!うおおおおおおおお!ってなる
- 15二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:32:21
- 16二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:32:35
くらえ!ダイマックスメガガルーラ!
- 17二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:34:43
- 18二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:36:05
すりかえトリックが弱体化するから嫌じゃ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:36:13
はたきおとすも
- 20二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:36:46
システムとしてのメガはうんこすぎるからいらね
Zはダサいからいらね - 21二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:37:21
ジュエルとメガとZ技とダイマ全部アリの環境を一度だけやってみたい
流石にジュエルは格落ち感半端ないけど - 22二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:38:37
メガシンカも3ターンにすればいいんじゃね?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:39:19
メガダイマやダイマZがアリかどうかでもルールが変わるな
- 24二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:40:55
- 25二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:42:57
ダイマメガガルーラのダイナックル!!
グロウパンチと同じだからセーフか…?
ダイスチルダイアースも使えるのは置いておく - 26二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:46:25
旅に関しても公式から贔屓された一部のポケモンしかできないっていう致命的欠陥があるんで
- 27二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:48:20
メガの改善策は全ポケモンに配ってようやくスタートライン
- 28二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:52:41
7世代でも増えなかったもんなメガ
せめて御三家には配られるって思ってた時期が俺にもあったわ - 29二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:54:51
結果論ではあるけど「メガポケモンをエースとして活躍させよう!」←非メガは下位打線扱い
がキャラゲーとしての側面も強いポケモンのゲーム性にあまり合わなかったんだろう - 30二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:58:29
逆にメガ環境で非メガポケモンで構築してるのは玄人感あって好きだよ
まあメガガルにボコられるんですけどねなんだあの親子 - 31二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:58:38
- 32二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:00:40
不遇ポケモン議論でもアタッカーとして活躍できないことに焦点当たりがちだし、お気に入りがパーティの主役張れない事に不満覚える層は少なくない
そらメガシンカは槍玉に挙がるわ - 33二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:02:33
- 34二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:02:54
弱体化したから許す
- 35二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:03:45
今の伝説一体環境が実質メガみたいなもんだろ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:06:01
伝説解禁ルールは過去のルールでもあったし当初は実質禁伝枠言われてた
大会ルールだから許されていた強弱格差問題も浮き彫りになる - 37二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:09:59
ストーリー攻略は全部盛り、対戦はどれか一つだけのルールみたいな感じで分けるならば来てほしいって思ってる
- 38二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:16:37
一部しか使えない上にその中で一部除いて性能の上がり方も分かりにくいし、使う敵も少ないのがなあ。ダイマックスはその辺改善してたね
- 39二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:54:18
メガはマイナーポケにちゃんと適用するなら賛成、厨ポケばっかにさらに選択肢与えるのはくそ