え!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:40:32

    最近のウルトラマンは序盤に俺と戦わないのか!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:43:01

    お前忘れがちだと思うけどそこそこの強者だからな!

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:43:25

    >>1

    君まだスーツあったけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 13:44:48

    君のスーツオリジンサーガの時点でもうダメそうだったよ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:40:04

    実はニュージェネでバードンと戦った奴の方が少ない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:14:10

    >>5

    ビクトリーとエックスくらいだな

    オーブファイトではゾフィーとだったし

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:15:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:15:36

    >>2

    そこそこどころか、一時期は地球怪獣最強候補だった

    ハンデ有りとはいえ、タロウ、ゾフィー、のウルトラ兄弟ツートップを討ち取ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:16:51

    >>2

    いやこいつそこそこどころじゃないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:19:30

    こいつと三話くらいで戦わされたエックスとメビウスが不憫なだけなんじゃねぇかな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:21:41

    X〜オーブで鳥型中堅怪獣の枠をバードンからバッサー系列にバトンタッチした感がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:22:25

    ウルトラマンの鳥強すぎるんよ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:23:18

    >>12

    バッサー系という気軽に竜巻起こすやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:29:18

    メルバはもう操演できる人材がいないから復活出来ないらしいけどやっぱデカイ翼持ちの鳥怪獣はむずかしいのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:30:26

    >>14

    バッサー系が増えてきたぞ

    撮影のメイキング面白いからチェックおすすめ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:31:07

    >>14

    フィギュア映えはするけどスーツとしては後ろに重心持ってかれて色々大変だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:53:27

    Xでもう結構限界が見えてたうえにオリジンサーガでも使ったしもう新造する以外に再登場は無理っぽい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:00:19

    ノイズラー「なんで俺せっかく復活したのに本編で使われないんだ…デッカーのOPでボコられてるだけ…」

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:04:03

    >>1過大評価されすぎじゃない?お前

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:26:05

    >>18

    仮に登場しても「原典と違うアプローチのため」ということで普通に爆散させられる可能性あるな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:27:51

    >>12

    リトラも大怪獣バトルではけっこう強かったな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:51:00

    ウルトラ兄弟を2名仕留める化け物を超えた化け物やん、元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:04:10

    バードン強いとは思うけど1番最初のは防衛隊のミスも相まって暴れた記憶

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:27:11

    >>8

    強い特殊能力があるわけじゃなくて単純な暴力で勝ってるからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:29:19

    >>23

    バードン相手に有効打が打てずに失策を重ねたんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:52:57

    >>19

    どちらかというと昭和の強豪は過小評価されてた気がする。タイラントとか本来もっと強くても良いはず

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:02:53

    令和になってからバードン回見たけど暴が強すぎてかなり引いたわ。ストレートにエグい
    昭和はよくあんなの子供番組でやれたな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:04:39

    >>26

    タイラントは尺の問題でああなったから前後編ならもうちょいタロウも苦戦してたはず

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:07:22

    エックスのときにスーツの首の部分を切って回転させようとかやってたのでとっくに寿命だろうな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:46:59

    何気にタロウでも一応前半ではあるから中盤以降で出たこと無いのかこの子

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:51:58

    >>19

    正直3話も使ったのは初戦もゾフィー戦もバードンの運が相当良かった感はあるけど、飛行能力持ってて後に毒って設定ついたけどウルトラマンでも設定上位っぽい二人をあっさりつつき殺すわ、なんだかんだ必殺技では爆殺されてなかったりで滅茶苦茶強いのは間違いないって感じ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:53:25

    役者のスケジュールを調整する必要があったという身も蓋もない話で生まれた強豪怪獣だからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:52:14

    >>32

    だから見た目だけだと強者感ないのか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:45:13

    バードン倒すにしても…毒液の飛散とかあるから、これを対策しないと大惨事なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:56:28

    >>32

    さすがに役者さんのスケジュール見越して3話に調整なんてできないよ

    光太郎さんの出番が少ないのは役者さんが他番組に出演するからなのは確かだけど

    バードン3部作は夏休み中の話だけど、この時期はどうしても視聴率が落ちるから予算節約しなきゃいけなくて3話になったそうだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:03:19

    エックスもゴモラアーマーなかったらヤバかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:08:57

    >>34

    火山に落ちてラッキーだったな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:38:54

    >>30

    ギ……ギンガS(震え声)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています