- 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:41:49
- 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:45:50
KH3でハイネとオレットの声が変わってると聞いてびっくり
- 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:46:40
ブライトさんは違和感なくて声優すげぇと思いました
- 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:47:27
ワンピースの黄猿も違和感なさすぎて思わずググった
- 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:48:26
- 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:49:02
個人的にはないと感じてる
- 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:49:02
- 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 12:50:06
最初聞いた時は流石に違和感あるけど2回目にはもう特に何も感じない
- 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:07:02
FF14の沢城さんの代役はマジで分からなかった
- 10二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:11:56
余程個性的でもない限り、結構代替出来るんだなぁってなる
永井一郎から茶風林、納谷悟朗から山寺宏一は流石に最初違和感あったけど - 11二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:14:47
慣れ親しんだ年数にもよると思うけどな…
- 12二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:37:36
波平とかドラえもんぐらい変わらないとあんまり分からないな
- 13二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:43:39
声の種類って顔の骨格である程度分類出来るらしいからな。そっくりな声真似芸人の人の顔の骨格が本人とも類似してるパターンが多いらしいし
- 14二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:46:26
仮面ライダーの映画で関智一さんが納谷吾郎さんのご逝去後に後任で大首領役演じられてた時は声帯模写が凄すぎて混乱したな…。
- 15二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:47:16
月姫メルブラから総入れ替えだったけど違和感なさすぎてビビった
- 16二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 13:48:01
KH3のPVで老ゼアノートが周夫さんの声そのまんまで喋ってて混乱した
いくら親子とは言え明夫さんすげえよ - 17二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 14:00:51
これはオラフ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 14:06:31
声変わってる感じはあるけど演技はほぼ同じレベルだしキャラとしての違和感ゼロだから全く気にならない
- 19二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 14:17:40
スパロボα外伝でブライガーのキッドが故・塩沢兼人に代わって山崎たくみが演じるのは事前にわかっていた
「あれ、アイザックの収録に曽我部和恭さん間に合ったの? ってか曽我部さんの声って結構置鮎っぽかったんだな」
とか素で感想語ってたら、普通に置鮎龍太郎が代役だった……
声はちょっと違うんだけど雰囲気がピッタリ過ぎて違和感が仕事しなかったケース