- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:15:43
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:19:02青嶋バクシンオーの適正距離は1200メートルもん 
- 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:20:03キズナカッター!!もん 
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:20:56雷神様は変な馬を見るとスルーしがちもん。京王杯はどこ見ても変な馬がいたせいで割とクソ実況したもん 
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:21:51青島バクシンオーは有馬は問題なくこなすあたり直線が長い、または間延びした展開になりやすい府中が苦手疑惑あるもん 
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:22:20アオシマは「ちゃんと馬の名前全頭呼びたい!」って精神だから前半でスパートかけすぎて後半垂れるもん 
 だからのんびり実況できる距離なら逆に持つんじゃないかもん?
 だから3200mが逆に向いてるかも知れないもん
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:22:40アオシマバクシンオーは短距離というよりは直線☓もん。早口なぶん各馬紹介が終わって順位変動が少なくなるとネタ切れで撃沈するもん、府中☓もん…… 
 中山ではまあまあ上手いからマイラーかもしれないもん
- 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:23:07直線で言うこと無くなるって逆にすごくね? 
- 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:23:54
- 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:24:43アオシマバクシンオーは1200mの実況を3回やれば3600mでも保つもん……? 
- 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:26:28
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:28:49青嶋スレになってるもん…… 
 他のアナだと杉本アナはある程度決め打ちして実況してる印象があるもん。もちろん予想外の展開になっても対応できるけどライスシャワーの菊花賞みたいになんだかなぁなことになることもあるもん…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:34:08
- 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:35:01
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:35:55言うほどアオシマバクシンオーは有馬問題ないかもん? 
 割と最後言葉詰まっててう〜んってなるもん
 キタサンとか
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:45:05有馬記念も大してうまいとは思わないもん… 
- 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:45:32ゴールドシップのもリスグラシューのも青嶋は言葉に詰まりすぎてる印象もん 
- 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:45:36
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:46:00カンテレの実況はかなりうまいと思うもん 
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:46:51名前忘れたけどキセキの京大とJCのレース担当してた二人はうまいと思ったもん 
- 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:47:56バクシンオーはあれじゃん、どんな方向でもいいからとにかく見る人の予想を上回る、裏切るような盛り上がり方をすると自分も一緒にテンション上がってポンポン言葉出てくるタイプでしょ 
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:48:43岡安くんはなんだかんだ安定してる印象もん 
 時々ルドルフもびっくりのギャグかましたり隙あらばメロディーレーンするのはご愛嬌もん
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:48:47
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:49:52青嶋さんのウオッカダスカプスカの秋点はターボ史上最強もん 
- 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:51:04キセキは京都大賞典勝ってないけど2021のことでいいもん? 
 2021は川島壮雄アナウンサーもん。あの人は2018年の宝塚記念で実況して和田竜二17年ぶりのG1制覇に立ち会って以来脳焼かれてるもん
 そのせいで和田竜二が上位人気に絡むとやたら贔屓して悪目立ちしちゃうもん
 でもそれ以外ではたまに早とちりする(タイトルホルダー圧勝!もん)のを除けば、コントレイルの三冠とかわりと名シーンも行ける人もん
- 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:52:33
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:53:35やっぱり山本直也アナの「踏み切ってジャンプゥ!」は格別だもん、障害レースは山本直か山本直也がいれば安泰だもん 
- 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:53:41あとカンテレは基本的にG1実況するまで10年下積みがいる(岡安アナ談、ただし中途の石田アナ除くもん)らしいから、結構競馬勉強してからじゃないとダメらしいもん。 ウマ娘大好きな服部アナが実況に出てくるのはまだまだ先の話だと思われるもん  ウマ娘ファンに届け!競馬のレースは、めっちゃ面白い!「ウマ娘ヲタアナROOM」 第1回・メジロマックイーン〜1992年・天皇賞(春)〜 ウマ娘ファンに届け!競馬のレースは、めっちゃ面白い!「ウマ娘ヲタアナROOM」 第1回・メジロマックイーン〜1992年・天皇賞(春)〜
- 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:54:50個人的には岡安アナはいい感じもん 
 テイエムスパーダのやつもなかなかよかったもん
- 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:56:08その二人名前3文字一緒だからちょっと混乱するもん 
- 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:56:18塩原はポエマーポエマー言われてたけど嫌いじゃなかったもん 
 メイセイオペラのフェブラリーとか良かったと思うもん
- 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:56:37でも直さんはわりと民放寄りのアナウンスだもん。ラジオNIKKEIには「正確に馬券に絡む順位を伝える」ミッションあるから、小林正巳おじいちゃんくらいしかけれん味出してなかったけど、直さんはバンバン出してくるもん。 ちなみにラジオNIKKEIの実況だと1番年下もん。あと学生時代にはニコ生主だったという噂があるもん。その頃から野良競馬実況してるもん 
- 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 14:59:26
- 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:02:37
- 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:04:06なお川田将雅は言っていましたもん 
- 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:05:13個人的に船山さんの綺麗な実況が好きなのでグリーンchの海外実況だけじゃくて戻って来て欲しいもん 
- 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:06:57キズナのダービーは中野雷太渾身の神実況とアオシマバクシンオーの迷実況という二つとも後世まで語り継がれる実況だったもん 
- 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:07:31長距離レースの一周目は喋ることないのか静かになる人は多い印象はあるもん 
 ただ青嶋さんが去年の有馬で息入れてるの露骨過ぎてちょっと笑っちゃったもん
- 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:07:37
- 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:41:58
- 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:48:46
- 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:50:37青島アナの2012有馬実況は最後らへん酷いもん 
 「真ん中辺りにくる…トゥザグローリー辺りを交わしていく…」だったり「割って入るエイシンフラッシュ三浦皇成!きゅうかど@&?¥/?く」だったり
- 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:53:30岡安アナに「メイケイエールはアナウンサー泣かせの馬」「(メイケイエールが4角で先頭にいるシーンを指して)どう実況したらいいんだろうって」とカンテレ全体がお手上げになってたのでメイケイエール絡みのクソ実況はセーフ 
- 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:59:21淀は祭りだ!キタサン祭りだ!(リアステ猛追) 
 差し切れ!ステイゴールド!ステイゴールド!ステイゴールドォ!
 でキタサンやステゴが勝ったからいいものの微妙な空気になるみたいなのは結構あるもん
 ジャパンカップダート時代にそれで実況が完全に勝ち馬間違えちゃったこともあるもん
- 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:59:22青嶋バクシンオーの有馬記念はこんな感じで定期的に無言の時間があるし大半の馬ろくに触れられなくて色々残念だもん でもラスト1フレーズだけでどうにかしてくる末脚は好きだもん 
- 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:01:14
- 47二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:10:52一応肩書きは「コンテンツデザイン局 アナウンス部 次長」となってるから普通に管理職待遇だと思うもん。 あと競馬班ではキャリアが1番長いからベテランの類のはずだもん(※一応アナウンス部長の大橋雄介アナが1番ベテランだけど、今は競馬実況してない) 
- 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:24:57そう言えばもう定年退職された方だけども、テイエム苦しい…ウッ!や、トウカイテイオー奇跡の復活!を実況した堺アナウンサーは東京近郊の人なら一度は聞いたことのある声の主もん。 詳しくはこの動画の50秒まで聞いたらわかるもん 
- 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:00:51
- 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:02:26あと場所の適正という意味で言えば、フジテレビは系列でアナウンサーが担当競馬場を分けているもん。だから余程の例外を除いて(岡安アナ禁断のメロディーレーン有馬記念やアオシマバクシンオー東京大賞典など)基本ローカルのアナが担当するもん 
 札幌・函館→北海道文化放送(カレンチャン現役復帰させる八木アナなどもん)
 福島→福島放送(現ラジオNIKKEI米田アナの古巣もん。現在はポエマー塩原アナが競馬番組司会してるもん)
 新潟→唯一情報ないもん…
 東京・中山→フジテレビ(仁川の杞憂は悲鳴に終わる倉田アナやアオシマバクシンオーなどもん。倉田アナは用意したフレーズをゴール前に言う癖はなんとかしてほしいもん。)
 中京→中京テレビ(加藤アナウンサーなどもん。ちなみにCBC賞の元ネタであるCBCテレビはラジオでしか競馬中継してないもん)
 阪神・京都→関西テレビ(通称カンテレもん。民放だと今1番個性豊かな局もん。)
 小倉→テレビ西日本(ウワーッ!1フン5ビョウ!なんかで有名な坂梨アナがエースもん。てか最近は坂梨アナしか実況してないもん)
- 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:06:24今年の大阪杯の実況はすっげぇ好きだもん 
- 52二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:35:35
- 53二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:36:43「今日もときめきワンダーランドであります」 
 二度と忘れないときめくフレーズだもん
- 54二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:37:59
- 55二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:38:03※ときめき☆ワンダーランドの意味は誰もわかってません 
- 56二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:38:33
- 57二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:57:35
- 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:01:41作曲までしてんの!? 
- 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:03:05バクシンオー府中×とは言われるけどフェブラリーは聞ける出来もん 
- 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:03:14高知の橋口アナくらいしか知らんもん... 
- 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:56
- 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:16:09このレスは削除されています 
- 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:16:29実況アナだとアオシマバクシンオーが一番有名だったりネタにされる気がするけど気のせいもん? 
- 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:46:29現役かつ1990年〜2010年辺で皆の印象に残った実況をしたことのあるアナウンサーが青嶋アナくらいしか残っていないだけもん 杉本も堺も三宅も塩原も馬場も、黄金期を支えたアナウンサーは殆ど競馬実況から引退していて残っているのが青嶋アナくらいだけだもん 後はここ10年くらいに出てきた人ばかりで皆ちゃんと名前覚えてない人が多いから、現役かつ過去の名実況で話題にしやすい青嶋アナが多くなるだけだもん 
- 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:49:00ラジオNIKKEIのカフェの菊花賞で勝ち馬をエアエミネムと間違えちゃった人は謹慎だったか左遷だったかされちゃったはずもん 
- 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:09:58
- 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:04:37全GⅠや全重賞実況したアナウンサーいるもん? 





