アークファイブ一年目ってマジで面白かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:56:01

    シンクロ、融合、エクシーズ召喚と今まで出てきた召喚法が出てきてガチデッカーばかりだった

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 15:58:33

    1年目って微妙じゃね?全体でみるなら不快要素ないぶん相対的にマシなだけで
    当時でもアクションカードどう活かすかって2年目に期待ってのが多かった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:03:15

    >>2

    確かに期待値高いからこその高評価みたいなところはあるな

    話は1つのデュエルに2〜3話かかったりアクションカードが好きになれない

    遊矢の性格が好きになれないみたいなコメントはあった

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:07:54

    デュエルの内容ならLDS絡みと黒咲さんのデュエルはガチだった

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:10:01

    >>4

    黒崎はネタキャラになっていたよな

    というか真澄ちゃんかわいすぎないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:11:29

    (正直現状のアクションデュエルは糞だし主人公も不快だけど今後ルール変更入るだろうし主人公も成長するだろうから)面白い

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:12:29

    遊矢は明らかに成長していくデザインのキャラだったし実際ニコちゃんプロデュースで欠点を改善していってたから個人的には期待してたし楽しんでた
    その集大成である沢渡さんとのデュエルはめちゃくちゃ面白かったしね

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:21:09

    沢渡との戦いでエンタメ決めた後にソラと黒崎の物語の根幹に関わるシリアルバトルを盛り込んでくる製作陣にはまいったね。これ歴代最高傑作になると期待してた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています