ドラゴボって略称使っても別にキレるほどでもないけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:05:25

    なんか音がキモくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:06:05

    劇場版のキャラ名みたいだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:09:30

    溺れてるみたいではある。でもドラゴンボールだと長いし、ドラゴンやボールだと類似が多すぎるから名前としての意味を為してない
    よって、略称ドラールを提唱する

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:10:00

    ンボーなんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:10:13

    ゴボゴボゴボゴボ
    みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:10:29

    昔のアンスレによく使われてたから嫌いってのはある

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:45:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:48:01

    ドラゴン-ボール で区切るのが普通
    なので略称はそれぞれの最初と最後の音を拾ってドンボルでいいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 16:59:11

    >>3

    死ぬほどキレが悪いんだよあの睡眠剤

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:01:13

    ドラゴンボーとか駄菓子みたいで言いやすいじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:02:27

    >>10

    これみたいなもんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:03:45

    ドラゴボって聞くとヌカコポォを思い出すんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:07:28

    >>10

    そこまで言ったらルも入れてやれよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:09:30

    略さない方が普通過ぎて略称は文字でのDB以外は違和感凄いわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:10:04

    でもドラボーだと泥棒みたいで紛らわしいんよな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:24:13

    口ゴボを連想して気持ち悪い

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:26:14

    ワンピースの略のワンピとか全然使わんしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:27:14

    会話だったらドラゴンボールって言ってもそこまで長く感じないし文字だったらDBで良いんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:27:46

    >>18

    意味不明な屁理屈を言うやつ「データベースと間違えるじゃん」

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:28:38

    ドラゴンボールくらい略さずに言えよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:30:05

    何度も使うなら変換にすぐ出てくるし
    そんな使わないならそもそも略そうと思わない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:30:23

    ドラゴンボールって略称ないのか

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:31:45

    >>22

    DBで通じる、というかドラゴンボールぐらいなら別に略す必要ないし

    こち亀レベルで長いならわかるけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:37:38

    カタカナ7文字を縮めないといけないくらい入力が面倒かって聞いてるんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:47:01

    >>24

    入力ならそれこそDBがあるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:51:54

    ラゴンボなんだよなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:16:51

    マジでキレてる人ってあにまんにもいるのかな
    それこそキレるほどではないけどキモいなくらいの人が多そうなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:20:33

    >>27

    キレてる人の理由が略称を侮辱行為に使われてるからってのがね…

    なんか他のまとめコメントでも[ゴボ儲w]とか言って煽る人いたから嫌ってる人は結構いると思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:23:37

    話変わるけどアニメ2期が2023年にやるかもしれないってマジ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:26:17

    短いから許されてるけど早口言葉並みに言いづらい気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:27:26

    ゴボウみたいで嫌

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:27:29

    >>28

    なるほど単純に音がキモい略称て認識の人もいればどっかの負の遺産みたいな認識の人もいるんやね

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:28:10

    ドラゴボって呼び名嫌いだわ
    ドボって呼べよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:28:55

    いや普通にドラゴンボールだろ.....?
    みんなネタで言ってるんだよな.....?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:37:39

    >>34

    大多数の人達はハイドロポンプの略し方大喜利なノリで言ってるけどゴボはマジで言ってる層がチラホラ居る

    流行らそうと必死だったり言いやすいと思ってたりしてるけど個人の勝手と言われればそれまでだな

    ジョジョキミョだろうが僕ヒデだろうが内輪ノリを外に出さなきゃ別に良いと思うけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:38:41

    ドラゴで予測変換に出てくるし打つ時も困らない

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:40:29

    ゴボチョは

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:04

    ラゴンボだろ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:50:40

    最初は受け付けなかったけどあまりにも使われすぎててもう慣れてしまった……
    それでも自分からは使わないけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:09:54

    わざわざ三文字縮めるために予測変換で出ない略称考えんの時間の無駄すぎない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:51:39

    自分の場合は音の響きが格好悪いってのは全くの同意だけどそんな事は割とどうでもよくてリアルタイムで聞いたこと全く無いのが一番の違和感の正体だわ
    「エフエフ」「ファイファン」論争とかは実際どっちもいたからまだピンと来る
    しかもあの時代のドラゴンボールとか会話に出てくる頻度が低い作品じゃないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:53:41

    ドラゴボはDBFZで入った格ゲー勢がよく言ってた印象

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:54:40

    >>42

    ゴボファイが略称としてわりと浸透したからとか……?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:57:46

    dbfzはゴボって言うけど固めが息苦しいのとかけてるって聞いた覚えがある

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:25:50

    スマホの普及でフリック入力が増えたのが要因かな?って思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:35:01

    ぶっちゃけどうでもいいわってなる

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:38:39

    そもそもアンチが使い始めた言葉だし
    チョンピ ースや僕ヒデを受け入れろと言ってるようなものだからな
    それもただのアンチだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:44:29

    響きが汚いから見たい呼び名ではないなあくらい

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:14:53

    >>41

    まあこれよね

    一切使われてない略称をゴリ押しで流行らそうとしてるイメージしかない、リアルでこんな略称してる奴なんて見たことないわ

    こういう謎の層がヒロアカを僕ヒデとか言ってるんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:18:53

    連載時終了して10年20年経ってからいきなりドラゴボと言い始めたし
    今でも5ちゃんやTwitterでも使ってるやつなんて見たことないし
    ホントゴリ押ししたいだけなんだなぁと

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:22:32

    わざと変なあだ名をつけて茶化すことに力点が置かれていて、ハイドロポンプの略称みたいに単に大喜利するのとは趣がすこし違う気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:35:33
  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:42:31

    >>47

    これ前も見たけど、ドラゴボを差別用語や淫.夢語録と同じ扱いはさすがに無理がないか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:05:06

    単純に語呂悪いし区切りが半端でムズムズする
    仮に略すとしてもドラボーとかだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:20:45

    >>54

    確かにドラゴンとボールならそうなる気がする

    でもドラボーだとドラゴンボールよりドラえもん関連っぽいなw

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:30:36

    ジョジョきみょって言うヤツよりはましかも

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:53:08

    語感的にはドラボくらいがちょうど良さそう
    ポケモンのボール系統も○○ボだしそのノリで

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:01:15

    >>56

    ジョジョで通じんのに何できみょとか付けんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:40:38

    >>53

    うーん

    ファンが使い始めた言葉ならまだしも、アンチが使い始めた悪意ある言葉を受け入れろってのは無理あるでしょ

    実際ネットでも使ってる奴なんてほとんど見た事ないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています