- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:34:35
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 17:54:03
そやなっ
で話が終わってしまう… - 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:02:36
完璧な敗北理由だよね、悲しいけど···
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:05:46
でもそのラーメンハゲライバルでもありラスボスでもありヒロインだからな
単に超えるべき師匠ポジというわけでもない - 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:27:19
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:34:16
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:40:40
何が皮肉かって、これ完結が2009年で実際作中世界もそれくらいだと考えた場合、
2010年に淡麗系ブームがキテるんよね つまり本当に認められる時代がすぐそこまで来てたっていう
濃厚から“淡麗”へ!2010年はラーメン新時代が到来|ウォーカープラス1年で約250の新ラーメン店が誕生する東京。このラーメン激戦地に2009年にオープンした店を、ブロガー、ラーメン評論家、…www.walkerplus.com - 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:50:02
- 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:04:07
ラーメンだけでなく店舗や価格について数十万貰ってもおかしくないアドバイスをタダでしてくれる師匠
- 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:09:07
- 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:15:15
藤本クンに現実見ろ!と言うけど自身も脱サラ・離婚してまで自分のラーメンをこだわり続けてるロマンティストなのが面白い
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:16:47
そんな苦労人の元にゆとりみたいなのが来るって、前世でどんな業を重ねたんですかね…
- 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:21:01
- 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:24:50
ラーメン漫画なのに強キャラの納得いく負け方、前作主人公の扱い、天才系主人公の扱い方、クズキャラのヘイトコントロールの上手さとか他漫画に見習って欲しいくらい完璧すぎる
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:29:33
その辺りのしっぺ返しは再遊記で来てるから多少はね
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:31:45
- 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:32:35
- 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:42:55
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:54:09
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:55:41
早すぎた男か…
でも、淡麗系ラーメン、美味しそうだな… - 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:05:26
今やってる再遊記で「今でも十分すごい」って言わせるラーメン作ってるの余りにも早すぎるんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:07:34
ゆとりちゃんが淡口認めてるの凄いし、濃口も淡口食うまでゆとりちゃんも欠点が分からなかったのがヤバいんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:09:58
誤解されがちだが、淡口らーめんは薄口じゃないぞ
動物系もしっかり入ったやつだ - 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:15:57
もう発見伝以降はハゲが主役だからな
キャラとして強すぎる - 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:20:05
- 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:21:00
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:23:49
- 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:32:20
不本意な濃口の欠点を見抜いていた人があーなってしまったて最後に回想してる芹沢さんがな…
- 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:36:16
- 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:38:48
何も言い返せないのがいいよね....
- 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:06:56
読み返すと藤本くんに絡む時だけ明らかに饒舌になっててウキウキが隠せてないし藤本くんが深刻そうな顔で悩んでる時は真面目な顔で話してみろって言ったりと気に入ってるの隠せてないよね
我が愛しのラーメンマニアの藤本クンって本心だろ - 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:20:37
ラーメンバカのサラリーマンで自分の理想の淡口を理解して濃口の欠点をテレビインタビューで同卓してたラーメンマニア達を馬鹿にしつつぶっぱなす藤本くんは好感度カンストよ
その後自分に対してお客さんを騙すより濃口を改良したほうが良いて反骨心抱いてラーメン作ってくるとか愛しのラーメンマニア呼びするほかないよね
- 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:36:59
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:13:08
シリーズ皆勤賞の武田剛三という成功者 自分のラーメンで支店を増やして成功するなんて勝ち組すぎる
- 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:07:18
有栖さんも大成功じゃないか
教授になってるし
好きなことを研究できる環境だし - 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:12:55
- 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:31:38
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:36:44
ハゲと宇崎さんの自販機ラーメンめっちゃ食いたいよな
- 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:42:37
- 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:37:20
発見伝で評論家だかにキレたのと武田のおっさんがゆとりちゃんにセクハラした時ぐらいかな大魔神
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:38:15
- 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:51:24
闇落ちしたおかげで成功し、闇落ちいたせいで敗北した
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:30:11
「しかし、いや、やはり、オレは...」ほんと好き
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:13:39
- 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:14:01
わかりやすい濃い味が好きなだけだからなこの人
銀行員としてはすごい親身になってどうにか店潰れないように頑張ってたし、濃口で店安定してきたてなった時もお互いに今までの苦労が報われて良かったと本当に思っただろうし
- 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:13:37
- 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:18:34
発見伝のハゲはライバルであり師匠でありヒロインだからな…
- 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:35:07
- 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:36:57
そういや淡口らあめん極ってあのあとメニューにはいれてないんだな
鶏油抜けばいいと思うがやはり敗北したラーメンは出せないか - 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:44:41
- 51二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:47:33
- 52二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:07:56
でもそんな取り繕った言い方出来る人じゃないてのは芹沢さんがよくわかってるだろうしな…
- 53二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:48:59
- 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:30:28
- 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:59:29
芹沢さんも色々思うことはあったんだよね
自分の理想の淡口極を封印して、めんやせりざわ建てて濃口解の改良するぐらいだもの - 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:41:15
- 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:55:16
- 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:09:57
- 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:13:13
- 60二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:15:37
濃口が旨い≠鮎の風味がわかるじゃないので…
- 61二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:18:12
- 62二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:21:32
なお……
- 63二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:26:25
濃口ラーメンは『濃厚煮干し麺』としては完成度が高過ぎるのが最大の長所にして欠点だからなあ……
- 64二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:27:18
- 65二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:36:41
言ってしまえばハゲの理想は商売としては間違ってたからね
処理がお粗末で臭いとんこつラーメン出す店が繁盛して自分の鮎の煮干しラーメンはウケない
ラードをぶちこんで食えた物じゃないと思ってたラーメンが大ウケ
大衆の舌バカ加減を把握して無かった
その改めた考えが皮肉にも最後の勝負の敗因になってしまった - 66二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:45:02
ニューウェーブ系らーめん衰退の理由にも繋がるんだよね
創作らーめんは結局マニアしか食わないから次郎系、家系、ハイスペック醤油らーめんに負けてしまった - 67二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:45:13
才遊記のゆとりちゃんと難波のコンペあたりで芹沢さん自身言ってたけど私は早すぎるきらいがあるて言ってた通り、時代が追いついてなかったからなー
- 68二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:47:21
ゆとりちゃんが鮎の煮干しをカタクチイワシに変えた濃厚ニボシ麺作ってたけどそれも鮎の煮干しには敵わないしな味的には
- 69二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:48:29
- 70二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:04:38
- 71二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:09:41
- 72二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 05:01:25
トラウマになってるから芹沢さん無意識的に鶏油入れてしまって、何で入れてしまったんだろうな…て自問して、藤本くんのラーメン食べてみたら しかし、いや、やはり、オレは…客を信じきれなかったというのが明確に分かったんだもんな
- 73二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:16:52
仮に鶏油入れなければ芹沢の完勝だったのかな?
- 74二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:34:38
- 75二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:53:08
- 76二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:56:38
早いのはそうなんだけど10〜20年単位でやっと追いつけるのはマジで早すぎる
- 77二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:58:39
永友だってすぐ認められるとは言ってないからな
「これからだよ」ってのは「淡口の良さを認めてもらうためにはこれからが大事だよ」って話
そして確かに淡口の良さは認められはしたんだ、とても長い時間をかけてだが
- 78二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:47:22
- 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:53:07
最近主役になった影響かコミカルな面が増えてきたな
- 80二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:57:25
- 81二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:17:29
実写化でハゲメガネモード解除したのアツすぎる
- 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:26:26
読み返してみるとホントに師匠ムーブしっぱなしだから鮎生える
口と性格が悪いから一応隠れてるだけだこれ - 83二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:05:28
- 84二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:09:33
- 85二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:34:26
- 86二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:46:35
あれ、ひょっとして食キングで2000年くらいにやってた
長崎淡麗塩ラーメンってめちゃくちゃ先端を行ってたのか…? - 87二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:47:49
- 88二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:30:07
佐倉さんを筆頭に有栖さんとか周りの人はわりと気付いているんだけどね
藤本くんからしたら、上司(四谷課長を除き)が芹沢さんがいるなら藤本くんはいらないんじゃないとか言うからなかなか気付けないのもしゃーない
- 89二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:56:42
藤本クン負けん気が強いし自分の味が無いって言われるまでなんだかんだ自信過剰な所あったからな
- 90二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 05:40:50
美味しんぼの構図を完結させた作品だからね、雄山に対して山岡が反発するのは既定路線よ
実際ハゲの態度は漫画であるから面白く感じられるけどあの性格の悪さはリアルだと避けたいタイプだし - 91二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:48:53
作者は初期藤本クンにイラつきながら描いてたんだっけ?
- 92二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:51:48
「やりたいことあるならさっさと会社辞めろよ、俺はそうしたぞ」って思って描いてたから最初はつまらなかった、芹沢出してからは芹沢に言いたいこと言わせてスッキリしてたって終わってから言ってた
- 93二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:48:06
- 94二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:54:13
この対決のあと千葉さんが「今回の勝因はお前が客商売の怖さを知らないから」と厳しくも的確な指摘をしてくれるのも好き
ハゲに言わせるとどうしても負け惜しみ感が出ちゃうから匹敵するラーメン職人が言ってくれることでハゲが格落ちしない - 95二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:22:51
大体太鼓持ちの方がヘイトを煽ってる
どう見ても完敗のところを励ましてるつもりかハゲを貶めたり