逆にストーリーやキャラは素晴らしいのに炎上したゲームってあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:07:04

    スレ画みたいなストーリーとキャラ以外は素晴らしいのに炎上したゲームは結構あるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:08:37

    言われてみればあんまり聞かないな。まぁ公式がやらかしたり悪ノリとかしない限りはそこまでやろ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:09:29

    キャラとストーリー良くてそれ以外がクソでも「惜しいな〜」じゃね?炎上まではいかん

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:09:29

    古いけどサガフロンティア2とか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:09:53

    サガフロ2

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:09:57

    ソシャゲならままあるけどコンシューマーとなると難しいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:10:22

    グラかシステムで炎上するってことか

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:10:24

    普通は先ずストーリーやキャラに力を入れる前にシステムに力を入れるからな……
    探せば有るかも知れんけど、普通はシステムもストーリーもキャラも全部クソか、それともシステムは良いけどそこで燃え尽きてキャラとストーリーがクソかの2択だと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:11:47

    サガフロ2が出るならアンサガとか
    システムが謎すぎてそもそもキャラやストーリーを楽しむまでプレイ出来ない

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:11:49

    正確には役者の不祥事だけどジャッジアイズ
    ゲーム自体は名作なのにピエール差し替えに

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:12:03

    コンシューマでそれならシステム殆ど語られずストーリーとキャラばかり語られる事になって炎上まで行かなさそうな気はする
    前作からよっぽど劣化してたら有るかもってぐらいか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:12:32

    最近だとスレタイに近い流れになったのはこれじゃねえかな
    未完成の見切り発車リリース、開発規模に見合ってない広すぎる箱庭ほか諸々、キャラやストーリーは冷静に評価される一方システム側が色々整ってなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:13:05

    一昔前のテイルズみたいにゲームはいいけど完全版商法で炎上したみたいな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:13:12

    炎上ってほどじゃないけど日本一のアドベンチャーゲームはストーリーは良いけど値段が…って感じで良く言われる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:13:44

    >>12

    これかもしれん

    初見は死ぬほど楽しかったのに後からドンドンボロが出ちゃう感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:14:59

    サガフロ2はサガとして見ると一番重要な自由度投げ捨ててるのが痛いよね
    一本の作品として見ると素晴らしいんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:15:02

    キャラがクソで炎上する場合って声でかい人がいるだけのパターンが多くてゲームは普通に売れてる場合が多いんだよな。基本はシステムがクソじゃないと致命傷にはなりにくいはず。
    それもあり、基本はシステム作ってキャラ、ストーリーが時間無くなって手抜きというパターンが多いよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:15:04

    >>12

    >>15

    炎…上…? ネズミとゴキブリが這う地下下水道でマッチの火がついただけでは…??

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:15:33

    改善される以前の初期ブルアカ
    キャラはいいけど、とにかく動作が不安定だし育成渋いしガチャは信頼できないし・・って感じだった
    今は動作も安定してきてるし、三倍期間とかで育成サポートしてるしガチャも天井下げたりそもそもガチャ以外で入手手段増やしたりしてる
    マジでよく持ち直したもんだよホント

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:15:38

    >>18

    別に燃えてはなかったもんな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:16:06

    >>12

    >>15

    いや問題点はまあかなりあったけど炎上はしてないだろ精々ガッカリゲー扱いくらいで

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:17:39

    >>18

    >>21

    一部NPCにイベントフェーズが追加!に関してはそこそこ紛糾してたぞ

    この時点では批判できるほどやり込めてるそうが少なかったけど、プレイヤー人口が死滅している今の惨状が結果だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:17:47

    ガンダムvsガンダムForceかね…
    ストーリーがexvsシリーズの重要な箇所やっていてキャラも良かったけど肝心のゲームが薄くて…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:18:30

    炎上までは行かなかったけどラタトスクは新主人公勢とストーリーは悪くないのに
    ゲーム自体のクオリティ、続編としてどうなの?って点で色々言われてたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:18:34

    ラストオリジンというゲーム
    ストーリーやキャラは本当に評判がいいんだけど、運営がクソ難易度の理不尽コンテンツに注力して、
    戦闘や育成システムを複雑にしようとしてクッソ改悪した結果炎上した
    プレイヤーからしたらストーリーやキャラをもっと大事にしてほしかったのに、それが蔑ろにされてたから

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:18:45

    >>22

    発売7ヶ月でDLCもなきゃそら減るやろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:19:16

    >>12

    スレ画と同じく過剰宣伝した結果肩透かしでしたね。スレ画みたいにストーリーが不愉快じゃないからまだ良かったけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:19:21

    >>17

    ネットって、自分であちこちで騒ぎ回っておいて、「こんなに炎上している」ってマッチポンプやる奴とかいるしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:20:04

    >>22

    別に庇いたいとは思わないけど発売して時間が経てば人が減るのは普通の事だよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:20:35

    そもエルデンの場合はいつも通りニッチ向けに作ってるのに何故か売れ過ぎたのが原因っちゃあ原因だからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:21:16

    それこそ初期のポケモン剣盾とか
    中身は良いけどポケモンのリストラで燃えてた印象がある

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:21:51

    エルデンリングって悪い点ばっかり見られてるけど総合的に見たら良ゲーにはなるでしょ
    後半に印象引っ張られすぎてる気がする

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:22:22

    エルデに関しては自分も不満に思うところはかなりあるけどなんかやたら「炎上した!大爆死!」って声が大きいヤツが居るのがちょっと気に入らない

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:22:26

    かまいたちの夜 輪廻彩声

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:22:47

    >>12

    「初のオープンワールドだしちょっと足りない部分があったけど面白かったよね」

    を動画サイトやまとめサイトで過剰に批判&真のファンは批判してる!!みたいなのを信じ込んだ声がデカイエアプが目につきやすいだけじゃないですかね…

    ほんとか?難しいから途中で投げて適当に検索した感想だけ見てどや顔で批判してないか?いや個人の好みはあるけどさ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:23:12

    これは新ソニ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:23:32

    大逆転裁判1みたいな「実質ストーリー未完やんけ〜!!」って荒れ方するゲームは時々見る印象

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:23:44

    >>32

    前半100点後半50点ラスボス10点って感じ

    目茶苦茶楽しんだぜ。周回は疲れちまって3週で辞めたけどな。DLC来たらまたやるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:23:59

    >>22

    ソウルシリーズの人口維持率が異常なだけで7ヶ月も経てばオン人口減ると思うわ

    それにクソだから人口が減ったわけじゃなくてオンラインとオープンワールドの相性が良くなかった結果な気もするし

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:24:06

    FF8は?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:24:35

    これは?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:25:25

    イナイレGOギャラクシーとか?
    ストーリーもキャラもいいけどメインキャラほぼ総入れ替えで不満が出てた

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:25:30

    >>40

    まだそこまでネットが一般的じゃなかった時代だからなぁ

    リノアウゼェってので話題になってたレベルで炎上までは…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:25:42

    >>36

    ロードなどのもっさり感がなければ...

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:26:31

    妖怪ウォッチのダークサイド

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:27:16

    >>22

    PvP特化のゲームとかならともかくエルデンリングってゲームはそんな何か月もやり続けるゲームちゃうやろ…

    いや好きで周回するのは良いと思うけど、7ヵ月だぞ?半年以上前のゲームでDLCとかステージ追加とかオンラインイベントとか無いゲームだぞ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:27:35

    初期テイルズオブジアビスとかロードクソ長で言われてたな

    DSダイパもレポート激長がいじられてたような

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:28:37

    よくストーリーとキャラで炎上したと有名なゼスティリアだけど歴代のテイルズファンですらぶちきれたのはそれに加えて戦闘その他システムすらボロボロだったからってのはあまり知られてないかも
    戦闘たのしけりゃテイルズファンは文句言っても許すのよ。?な展開は慣れてるからね。いくらなんでも全部ダメでストーリーとキャラ不快なのは我慢できなかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:28:55

    ストーリー良かったけどプレイしててシステム部分にキレたゲームならあるけど炎上してるかは怪しいかな…
    どんなゲームも不満点くらいは語られてるし

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:29:13

    ソシャゲなら色々思いつくな
    ワーフリとかそれで致命傷負ったわけだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:30:11

    >>48

    書き込んで思ったが全部盛りはスレチだったわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:31:22

    >>46

    言うてソウルの各シリーズって今でもそこそこマッチングできる程度には人が残ってる中でエルデンだけ妙にマッチしねえ

    広すぎるフィールドがマッチング不全から過疎を呼んでるんだろうけど、自社製品と比較して失敗してる、って評価自体は順当じゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:33:04

    >>52

    そら人が特定エリアに集中するソウルシリーズと比べたら広域に散らばってるエルデンはマッチングせんやろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:33:33

    テイルズオブクレストリア
    キャラやストーリーの評判は良かったがシステムの不評、バグが大量発生してるのにそれを放置、
    しまいにゃ課金反映されないバグって絶対起きてはいけないバグで大炎上したにも関わらずそれさえも放置した
    当然ユーザーに見限られて一年半でサ終

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:34:27

    >>54

    ルミナリアはどうなんだっけ?こっちもシステムがクソだったような気がするが

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:35:07

    >>41

    ストーリーちょっと薄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:35:26

    当時プレイはしてなかったけど、FF14旧版とか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:36:27

    >>52

    だからコレダークソル4でもデモンズソウル2でもなくエルデンリングって新シリーズなんだって

    過去のシリーズとシステムと似てる部分があっても大きく違うんだからそりゃオンラインの状況も違って来るやん

    勝手に違うシリーズと比較してそもそも違う部分の差を批判しだしたらそりゃなんでも悪く見えるよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:36:57

    >>57

    根性版は確かに当てはまるかも

    ストーリーはそこまで不評じゃ無かったはずだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:38:47

    >>40

    炎上とは言わんけどテレビニュースになる騒ぎは起こしたな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:39:29

    >>53

    >>58

    新シリーズと言っても中身ほぼソウルだし、マッチングしないのが当然というけれどもそこそこの目玉として宣伝もされたシステムが実質死んでるのは本当に失敗してないと言っていいのか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:39:29

    これはモンスターハンターライダーズですね

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:40:01

    なんかアプデしたらHDDの中身クラッシュするみたいなゲーム無かったっけ
    ぷそ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:40:02

    エロゲー業界は完成度の高い特殊性癖ストーリー(鬱、NTR、グロ、スカとか)のゲームだけど
    パケ詐欺・プロモ詐欺やらかしたせいで騙された人的には当然クソ判定って展開時々見る気がする

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:40:51

    >>55

    キャラやストーリーは評価されてたけどゲームとしては批判されてて速攻サ終ってのは同じだけど

    炎上するほどの知名度すら無くひたすら空気だったと思う、任天堂と揉めてたコロプラ開発って発表された時ちょっと荒れたぐらい

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:41:18

    >>61

    そも対人もマルチもオマケの基本オフゲーだろ今回は

    だから遺灰とかのお助け系が充実してんだから

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:41:46

    シェルノサージュ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:42:41

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:46:08

    PSO2とか確かストーリーの評判悪く無かったけど何回も炎上してなかったっけ?
    HDDバースト事件とかネトゲの歴史に残るレベルだったような

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:46:25

    >>61

    あんま言い争うとスレチだからコレで終わるけど、その中身が違うからソウルシリーズと比べて〇〇が~って批判に繋がってるんじゃないの?それは「自分がやりたかったエルデンリングじゃなかった」じゃない?

    別にエルデンリングが完全無欠だったとは言わんけど、過去作と比べるのは難癖だと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:48:06

    >>32

    期待値高すぎた上に前半がそれに完璧に応えてしまったから相対的に後半がね……

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:48:31

    >>69

    未プレイだけどHDDバースト事件は覚えてるなネットニュースにもなってたっけ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:52:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:52:33

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:53:59

    ストーリーは微妙だったけど炎上するほどではない
    キャラデザは割と好き
    それ以外がダメなやつ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:54:34

    DPSPは不具合まみれでボロボロだった印象あるな
    実際のところどんなもん知ってる人

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:55:50

    テイルズオブアライズが休憩所でやたら課金促そうとしてきたやつとか?
    ちょっと話題にはなったけど炎上ってほどではなかったしなぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 18:56:47

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:00:15

    >>76

    言われてるほどバグには遭遇しないし、普通に楽しいよ

    どっちかというとリメイクで大きく掘り下げや新展開を期待されてたけど、ほぼ原作そのままだったってので批判されてた感じ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:02:09

    >>75

    それのストーリーは微妙どころでもなかったと思うが…

    主因ではないにしろ炎上の一端でしょ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:04:16

    >>69

    ストーリーの評判はうーん…EP3くらいまでならまあ微妙程度だったけどそれ以降はさすがに

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:04:44

    >>79

    あーなるほど

    どちらかというとガッカリメイク系で批判されてたのね

    ありがとう

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:05:11

    キャラも話もすごい好きなんだけども…

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:05:52

    >>50

    初動ミスはでかいよなぁ

    アレがなければ…ってたまに思う

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:06:29

    >>55

    ルミナリアはコレが一番笑った

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:06:45

    >>83

    見てるのは楽しかった記憶

    映画?ゲームとしては微妙に見えた

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:08:38

    分かってる人が買う感じだからほぼ炎上はしてないけど昔のアイディアファクトリーとかフリュー系はそういうの多くない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:14:14

    炎上はしなかったと思うが
    話題性のわりに売れなかったのはこれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:15:14

    >>63

    PSO2インスコしてるドライブのデータが消去されてたやつだな

    かなり損失出したんじゃなかったっけ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:19:41

    聖剣伝説2リメイク
    評価されてたストーリーはまんま持ってきてるしパーティメンバーの魅力を掘り下げるシーンは格段に増えた
    それ以外全部ダメなクソリメイク

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:19:46

    炎上の定義がバラバラだから話が通じないというね
    ゲハ系のまとめサイトに記事が出来たら炎上扱いしてるレスがチラホラあるし

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:21:31

    >>88

    CMのネタ性は高かったけどそのCMでゲーム部分が微妙なのが見えてたからな…

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:24:03

    >>88

    自分もニコニコのRTAしか見たことないエアプだけどあまり面白そうでは無かった

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:24:57

    >>82

    そうそう「きっと新しい要素や深掘りがあるはずだ!」って期待されてたけど実際は「ほぼ原作そのまま、あの頃のゲームを3Dにリメイク」だったから、なんというか方向性が噛み合わなかった

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:27:19

    >>88

    もっさりしてるしスキップ出来ない無駄歩きタイムがなぁ 設定は大好き

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:27:53

    >>88

    やると面白いんだけどね、各ステージに凄い力が入ってて毎回熱量が凄い感じ

    ただストーリーが打ち切りっぽくなってて、小説で完全版が出てるから色々あって全部を出しきれなかったって感じ

    何時か完全版出してくれないかなぁ…マジで良いんすよ小説版のストーリー…

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:24:15

    >>96

    えっ小説版とか有ったの…

    ゲームかたしかに打ち切りものっぽかったんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:19:02

    白猫は?任天堂に起訴されて実質炎上したし
    キャラやストーリーは…まあええんでない?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:54:52

    フリーダムウォーズはストーリー打ち切りだけど面白かったしキャラも魅力的だった。

    敵NPCの神業射撃とか茨蘇生のチュートリアルが無かったとか友軍アブダクターの存在の希薄さとか色々言いたいことも多いゲームだったけど。

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:00:03

    ACERはストーリーは明らかに版権の一部優遇されてたが炎上ってほどではなかったし9出てくるとかファンサはよかった

    良かった3の操作システムを一新したくせにダメダメだったせいで不評だらけだった

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:03:42

    >>99

    ラスボスのキャラが火炎放射器を当てると棒立ち静止状態で的にしかならないとかもな

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:31:32

    エルデンリングのスレあんなに立っていたのにここで評価悪いなんて声聞くとは思わなかったわ
    ここで挙げられてる不満点もフロムゲーこれが初めてだったから「こういうもんなのか」で気にならなかったわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:34:58

    >>102

    大体はそういう認識だと思うよ

    基本的にネットの匿名コミュニティなんて少数の声のデカイ人が目立つだけだしそもそも不満がない人はわざわざ声を出したりしないことが多いんだよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:49:23

    ふと思ったんだが炎上するからクソ.ゲーである、クソ.ゲーだから炎上する
    こういう理論て特に相関関係とかないのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:58:25

    >>99

    それストーリーも打ち切り以前にガバかったし、キャラもしわ寄せ食らってイマイチ魅力を見せられてない作品だったと思うんだけど……

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:02:23

    >>104

    無いね、良いゲームでも炎上する時は炎上するし駄目なゲームはそもそも炎上以前にさっさと忘れ去られる事が多いし

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:02:32

    コレだろ、多分ゲームの歴史の中でもトップクラスの炎上案件
    ストーリーやキャラは賛否両論ではあるが作り込み凄いし合えばかなりハマる、ゲーム部分もまともに遊べれば面白い、
    ただアホみたいに多いバグや家庭用のクソグラ、カクカクっぷりと商業で出していい出来じゃなかったことで大炎上した

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:13:06

    ストーリーは悪くないがテキストが酷い

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:26:40

    そもそもゲームシステムがクソ過ぎると最後までプレイ出来ないからストーリーどうなったのか知らんってパターンもあるんよ
    今時のゲームじゃプレイが苦痛レベルは流石に滅多になくなったけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:27:03

    >>91

    炎上の定義云々じゃなくてそもそも言うほど炎上してるゲームとかないからスレタイの話題をする為には炎上を無理矢理拡大解釈するしかないのでは

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:33:06

    ストーリーやキャラが良いとエアプ動画勢をイマイチ焚き付けづらいからな
    炎上させようがない

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:09:38

    キャラ◎ストーリー◎
    ただしシステム・バグは割とガバガバっていうのだとこれが思い浮かぶ
    炎上はしてなかったと思うけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:41:10

    シナリオもキャラも個人的には問題無かったんだけど
    ゲームシステムというかいろんなものがクソになってしまっていた

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:14:59

    実の所ストーリーは悪く無かったりする、いや良くも無いが

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:20:17

    ダイパリメイクってどうなんだ
    炎上と言ってもバグ楽しんでるだけだけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:20:40

    DDSAT
    分割作品にするなら先に言っとけや

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:31:40

    こういうこと言うと例の頭悪い荒らしくん来ちゃうかもだけどモンハンライズかね
    コロナ禍で大変だった事情もあるだろうけど「真の最終決戦は数か月後のDLCで!」なのは割と燃えてた気がするし自分としてもこの部分だけは嫌だったなあ
    キャラもストーリーもワールドの頃から格段に良くなってるのにそこだけはちょっとね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:42:18

    >>69

    EP3で比較的にマシになってEP4で雲行き怪しくなってEP5で立て直せなくなる程爆散した

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:44:51

    ディスガイア6かなぁ…
    ストーリー自体は悪くなかったけど、システム側が作業ゲーから作業を抜いたらどうなるのっていう問いの答えを出してしまったからほんのちょっとだけ燃えてた気もしなくもない

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:48:25

    >>75

    ビルド要素は過去1頑張ってただろ

    それ以外があんまりにもあんまりだっただけで


    あとストーリーは微妙どころかクソだと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:50:36

    >>67

    オフライン版で挽回?したからセーフ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:28:49

    これ言ったら荒れる予感がするけどダイパリメイクじゃね
    シナリオとキャラは保証済みだったけどグラの微妙さ(等身の低さ関係なく)操作性のクソさ速攻アプデ修整されたけど初期のバグの多さとかで

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:37:16

    >>118

    EP5はストーリーの内容よりそれに由来した新しい能力が一部の人たちに嫌がられてちょっと揉めてた印象の方が強いな

    最後までストーリーやったけど合間合間の展開に首をかしげる部分はあっても概ね満足した出来ではあったよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:44:19

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:57:17

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:04:02

    >>120

    UIも改悪されてたんでぶっちゃけビルドも微妙...

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:09:32

    パタポン3とか開発にアレな人がいて燃えてた

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:23:12

    >>69

    元アークスだけど無理矢理擁護するなら

    グラは10年前のゲームエンジン(しかも自社製)で動かしてるから制約多い

    ストーリーは人を選ぶがテンプレ王道だし、基本無料なら及第点だと思う


    問題はバースト事件と言うより後の対応、まぁ事件自体も5億規模の損害だからやばいんだけど、謝罪会見に金髪でディレクターが来たり、補填はゲームガチャ用キャッシュで対応な(クラッシュしたpcを思えば全然少ない)とかした


    その後も、倉庫容量なんとかならん?の声にいや無料倉庫増やしたら俺ら損するじゃん発言したり、ゲーム内に戦艦大和(初期案は菊の御紋付き)出して苦情来たら男は大きい敵と戦いたいものだろ?ち◯こ付いてんの?(意訳)とか発言したりした運営一派がゲームの出来より遥かにヤバいんよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:43:03

    >>108

    ストーリーは悪くないんだけど、3連続で敵勝利絶望ドーン!で終わったり、3と4はまとめられちゃうぐらいセリフがテンプレ化してたからなぁ

    あと4で多少マシになるんだけど、3は戦闘システムも大分酷い

    普通にやっててもそこそこ序盤から敵をハメられてしまうぐらいガバガバだったからな

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:03:37

    悪名高い1万円のDLC(ズーム時の服の透過率が100%になるだけ)
    ゲーム自体はメインヒロインどころかモブ生徒たちすら攻略できるから面白いんだけども…

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:10:38

    初代xbox

    CDの状態を美品か否かで気にする日本人に
    一部機種でCD-ROMに傷が付く!から始まるアメリカンな対応のせいで当時小売店巻き込んでプチ炎上した
    簡単にいうとゲームプレイに支障ないんだからガタガタ言うな(意訳)的な態度をしちゃったんだよね最初…
    あの頃ソフト小売店でバイトしてたからソフトに薄っすら傷が付いた客から何故か返品対応しろって怒鳴られたりしたの覚えてるわ〜
    あの時にちょっと損失抱えても最初から真摯に対応してたら日本でのxboxの立ち位置変わってたんじゃないかと未だに思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:28:05

    >>88

    近年になって移植版が作られたり何故かコラボオ○ホが出たり

    変な生き残り方してるな

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:46:08

    エルデン炎上は難癖だと思うけど俺にとっては腹の立つゲームだった
    特にボタン入力で反応を変えるのがズルく感じた
    上手い人の動画を見るとなんか大人しいのに俺がプレイすると猛攻を仕掛けてくるのが不思議だった
    単に俺に余裕がなくてそう感じるだけかと思ってたら入力チートを使ってると知ってがっかりした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています