- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:11:16
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:24:29
平然とではないがやってのけて今や売れっ子声優に
そこにシビれるあこがれる - 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:29:18
別の現場では「お前の芝居って誰でも出来るよな」と面と向かって言われた男
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:32:23
モブ以外のなんでもないモブなんだけどジョジョコンテンツの顔とも言えるようなモブなんだよなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:34:12
いまだにネタにされる伝説のモブ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:34:21
クッソ緊張しただろうな、他の演技で取り返す事も出来なそうだし
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:36:50
- 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:39:34
ジョジョにおいて世間一般におけるモブと言われる連中が濃すぎるのがいけない
- 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:47:06
- 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:49:12
ブルりん出てたら誰がやってたんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:52:15
ジョジョ1部初見時は「このセリフ知ってる、このセリフも知ってる」「これジョジョのセリフだったんか」って感じで楽しかったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:52:48
有名なセリフだから人気声優持ってきたのかと思ってたわ
当時は新人だったのね - 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:53:11
ジョジョのモブはモブじゃない
- 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:54:43
とはいってももう既にソードアート・オンラインのキリトとが主役いくつかやってたけどな
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:56:24
優れた芸術は光り輝いて見える言うが俺にとってはこのコマがまさにそれなんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:59:21
エリナよりも痺れ憧れモブの演技悪いと確かに炎上するなと納得はある
- 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:02:18
音響監督「このセリフでジョジョのアニメの成否決まるからね」
- 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:04:01
なお主役も
みんながやりたいセリフ言えるんだからね
と圧をかけられた模様 - 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:05:02
な、何をする(ん)だー!
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:11:45
別のアニメの主人公を任される実力の人が演じるモブ役
でもわずかな出番の中で物語としてすごく印象的かつ有名なセリフだから、
主役を任されるときとは別の意味ですごく緊張したんだろうな… - 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:13:40
岩浪美和「この台詞をちゃんと言えないとファンに恨まれるよ」
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:14:49
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:20:02
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:45:38
めっちゃパロディに使われてるもんな
- 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:48:40
ただのモブというか名前がないだけでめっちゃインパクトあるキャラだからなあ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:51:35
それで置きに行くなって言われたんでじゃあやってやらあ!ってテストの段階から全て絞り出したら肩叩かれてやればできんじゃねえか!って笑顔で言われたエピソードも好き
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:55:08
ウィルソン・フィリップス上院議員とかいうモブにわざわざチョーさんを起用する名采配www