- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:15:32
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:21:14
最終回があまりに良すぎた。そこから好きになってしまったわ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:22:09
楽しい話辛い話素敵な話泣ける話がつまっている漫画は名作
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:32:05
基本一話完結だからどのページからでも物語を入れる胸にしまい込める名作
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 19:53:30
読み返す度にユッピーがナプタくん周り好きすぎて笑えてくる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:21:31
またマグちゃん読みたい。ワンピとコラボする展開とかあったら良いな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:23:10
- 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:37:25
- 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:39:16
ユッピーの容赦ない観測が錬を襲う!!
- 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:40:07
ユッピーが単眼だったのちょっとビックリよねぇ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:41:20
見たいのは邪神達とその眷属であって他作品キャラなんていう雑味は要らないんですわ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:42:14
全部分かった上で読み直すと色々と発見があるんだよね
K先生マジでここまで考えてたのか…って驚く - 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:44:05
口の中にある情報を喰らう単眼
- 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:44:13
享楽的なキャラでしかないと思わせといて本体の居る部屋を見せることで深みがでるウネさん良いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:03:30
チヌ回いつ読んでも泣ける
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:32:02
チヌ本犬も可愛いし飼い主も良い人過ぎてね
- 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:36:17
短期打ち切りだったら、ここで終わったんだろうなてわかるクリスマス回の完成度ヤバいよね
1話のルルちゃんの台詞がそのままマグちゃんに言われてるとか構成素晴らしい - 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:38:32
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:40:42
最初の頃の一巻毎にそこで終わっても綺麗に終わるの凄いよね。
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:41:16
マグちゃん達を愛でなさい
- 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:43:33
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:50:20
初めて一巻の時から読み始めた漫画だからマグちゃんへの思い入れがすごいんだ。綺麗に終わったけどそれでもジャンプラとかで高校生編が読みたいんだよ…!!!
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:56:50
高校生編も見たいけど瑠璃ちゃんとの日常も見たい
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:49:10
星辰の導きと共に浮上する神スレ。
- 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:50:28
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:36:32
動くマグちゃんみたいよー
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:09:25
話が進むごとにキャラクターたちの成長が分かるんだよね
マグちゃんの洗濯とかナプタ君の料理とか
ちゃんと作品の中でキャラクターが生きてる感がある - 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:31:56
封印の前のマグちゃんとナプタくん知ってるユッピーからしたらこの変わりようにはそりゃ興味湧くよな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:18:40
サザエさん時空とかじゃなくてちゃんと別れを書いてくれたのは嬉しい
- 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:20:25
楽しく読めて最後に切なくなってそれでも「楽しかった」と言える作品は素晴らしいんだなって
- 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:54:16
彼の者はあにまんの深淵に座し民の乱心に導かれ目を覚ます守護者なり
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:37:28
リアルタイム進行だったからこそキャラの生活の一場面を見ているみたいで、その成長や変化を見るのが本当に楽しみだった。連載一周年を迎えた時の感慨の深さは忘れられない。今まで出会った人たちの姿を見てそれぞれの思い出が鮮やかに浮かび上がる。第一話の内容と重ねたセルフオマージュはK先生のストーリーテリングの手腕あってこその演出だった
- 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 07:57:12
回収されなかった伏線とかもあるけど色々想像できる下地がある
- 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:20:42
あのロボコがジャンプ(漫画)初心者にオススメする逸品だもの
- 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:19:47
他連載の悲劇的展開を読んだ後のリハビリ薬と言われてたねえ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:44:52
続きを読みたいとは思わない
ただアニメ化して欲しい
それだけなんだ - 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:14:58
続きも読みたいな
上木先生の新作時空にチラッと登場してくれたら嬉しい - 38二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:20:53
スレ画の表紙を初めて見た時の感動は忘れられない
今まで読んできた人にとってはこの漫画の全てが込められた名画だと思う
何度見てもいい… - 39二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:48:13
マグちゃんてジャンプの中では可なり異端な作品だったドロドロに腫れ上がって涸れ果てた心を潤す清涼飲料水属性。
- 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:14:45
サンボマスターのラブソングが最終回に凄く合う。表紙の流々の慈愛の顔は一目見た時からもう忘れられん
- 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:09:35
本当にこれは……本当に……
ちなみにジャンプラの久保さんの作者が久保さん前に描いた『人間に恋した鬼は咲う』(他社だが)も違う時間問題に真摯に向かい合った作品なので作風が苦手でなければ皆に読んでほしい
最近だとデビザコがそれで悩んでるな、能天気ギャグなのに先を考えるのツラい……(マグちゃん症候群)
- 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:57:27
最終話のイズマが泣ける
- 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:06:33
- 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:33:36
しかもルルちゃんが逝った直後にマグちゃんが消沈してる所に無粋だとわかっててなおだからな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:39:18
ジャンプSQだかギガの錬メインの後日談も良かった
ルルちゃんが可愛くて可愛くて - 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:54:09
マグちゃんがいたからチェンソーマンのお辛い展開にも耐えられた
- 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:14:45
ラブをコメル展開希望の動く、じただばウネさんみたい
- 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:45:55
youtubeに挙がってた朗読?の演技はどうだった?
尻から声出してるイメージらしくマグちゃん声低めだったが - 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:06:16
供物を捧げよ…
不味そうな味レポ色んなパターンがあって楽しかったな
個人的には王道の納豆とかき氷の水だ…てしょんぼりしてるの好き