- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:31:14
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:34:05
- 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:35:57
アインズ様ギルド長なのに作成NPC1人だけなの少ないよね
レベル分もう少し使わせてくれなかったのだろうか - 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:39:22
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:39:58
- 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:40:44
外装データの提供をお願いされたギルメンの中には困惑した人もいただろう……
- 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:42:22
悟さんまじでオンゲ中毒だな…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:43:01
ネーミングセンス的にもモモンガさん作り込みとかそんな……なんだろう
みんなとキャッキャするの楽しい〜!
みんなとキャッキャするの……!
みんなとキャッキャ……
み……そうだ、俺もNPC作ってみようかな、どう思いますか?
NPCって作るの楽しいですね!
……そうだ、この装備とか最奥に保管とかされてたら魔王城っぽいよなぁ - 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:48:02
ダブラさんがデータ容量食い潰しただけかもしれないだろ!?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:51:56
- 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:54:03
- 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:56:32
- 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 20:57:44
きっと新しいゲームは更に面白くて運営がユーザーに優しいんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:00:11
というか描写されてる分だとユグドラシルは大変マニア向けというか運営やら製作の癖が強くて良く12年も続いたなって感じ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:01:20
- 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:20:30
- 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:22:38
多分上位ギルドの固定化とかもあると思う
上位勢廃人勢ばかり優先されて代謝が悪くなっちゃった可能性高そうだし - 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:26:55
二次創作であれだが、「一人旅」のパンドラかっこよすぎてそれからずっとこいつ好きだわ。
- 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:54:41
ギルメンがいなかったら名前が「びっくりボックス」だったという事実
- 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:58:16
opの歩いてるとこ普通にかっこいい
- 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:00:10
- 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:02:37
解る。凄く解る。
取り残された絶望を象徴するアルベドに対して、見送る側の希望の象徴だったパンドラって対比が美し過ぎる。
お前は残されてもそれで良いのか!?って喚くアルベドに対して「Wenn es meines Gottes Wille」って言い切るのがカッコ良すぎた
- 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:05:04
全盛期過ぎた頃に他のゲームの要素取り入れてユーザー呼び込もうとしたけど、全てに置いて中途半端で大多数のユーザーから不評だったので結局上手く行かなかったっていうのもなんか凄いリアルだなと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:07:02
12年石油王が支えてそう
- 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:08:44
- 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:42:14
- 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:01:46
有る意味一番映像化出来ない奴。しかも中の人アニメに居るしw
- 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:08:01
ぶっちゃけ性格含めてかなりカッコいいキャラしてると思うこいつを生み出したモモンガは誇っていい
- 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:14:40
こいついなかったらアインズの人間性はもっと薄くなった可能性高いからな
何気に表情を構成するパーツが少ないから言動の濃さで感情豊かに見えるけど実際はポーカーフェイスなのが面白いよね - 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:18:36
- 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:19:43
名前がびっくりボックスにならなくて良かった
ありがとうウルベルトさん - 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:06:43
びっくりボックス要素どこやねん
- 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:15:04
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:29:14
あんだけ隆盛極めたらしいff11もああやし
そりゃしゃあない - 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:03:28
実質自分専用のワールドアイテム級を三つも持ってるモモンガさんはマジで非公式ラスボスの名に相応しい
- 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:07:28
- 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:30:28
あらゆるギルメンになるのはびっくり箱みたいなものじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:34:38
始源魔法の仕様とかユグドラシルがあくまでただのゲームということから
転移したと思っているプレイヤーもNPCと同じようにアバターに自我が芽生えただけのスワンプマンで現実世界の人間はサービス終了後に普通に生活している説があるから
そういう問題は起こっていない可能性も高いんだよな