オタクくん見てるー!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:22:09

    キミより先に

    こんなにたくさんのライバーがカード化されちゃいましたー!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:23:25

    何しれっとショタチャイカおるんや

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:24:41

    海外勢もおるやん!
    委員長のカードも欲しいなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:25:57

    オタク!女装しろ!

    嫌がってる場合じゃないぞ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:26:32

    新手のNTRか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:26:33

    こんなのもう女尊男卑だろ
    泣くぞやしきず

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:28:16

    やしきずもやしこになったらええねん

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:28:22

    デュエプレならチャンスあるかな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:28:36

    アキくん…


    はいいか

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:28:58

    >>6

    ウィクロスは女性キャラのみなんや…………

    チャイカ?知らんなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:29:20

    >>8

    スキンとして見た目がパッとしないからね…

    ちょっと…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:29:52

    >>4

    いいや!TSだ!TSを所望する!!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:30:23

    ウェーイ!同期のカードゲーマーエルフは2度目の参戦ー!

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:31:02

    >>11

    再誕の社ってピッタリなカードあるんだが来て欲しいんだよなぁ、フレーバーテキストが「安らかな眠りにつくのだ!」っていつぞやのネタみたいになるけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:31:19

    ウィクロスのこと全く知らないんだけど他のカードゲームで例えるならどれが一番近い感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:31:22

    やしきずの希望就職先がmtgなの高望みすぎるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:32:00

    この動画のサムネのFA好きだし話してた内容も大好き。オタクくん……

    【雑談】理由はなくとも集まる3人【にじさんじ/加賀美ハヤト/社築/花畑チャイカ】


  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:32:51

    >>17

    社長に裏切られてて草なんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:34:30

    社長はデュエプレでスキンとカードになってるしなんならWIXOSSにも会社が参戦してるからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:34:43

    カード化マウントを取られる社築

    その後プレインズウォーカー社築が完成した

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:35:49

    Rucoちゃんもおる

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:36:58

    >>15

    ゲーム性ならヴァンガードとデュエマ足して2で割った感じ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:37:30

    デュエプレでアクアサーファーやればいいよ社は

    水文明だし

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:38:53

    精神を刻むもの、やしろとか産まれるんか…

    >>20

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:40:06

    チャイカがいけるなら女装すればワンチャンあると思うんだ
    やれ、やしきず。VOX社に俺はその可能性を見出した

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:44:28

    WIXOSSは女性限定だから社がどうこうっていうか…

    アキくんとRucoちゃんとでびちゃんとオカマチャイカはギリセーフとして
    なんでショタチャイカが!?

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:46:36

    >>26

    ショタだからな……。つまりハヤトくん(エイプリルフール)もいけるか!?

    ショタになれ、やしきず

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:26:30

    >>25

    VOX社はVOXとやしきずの髪から生み出された悲しきモンスターだし…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:28:30

    Ranunculus組とサロメお嬢様がいる~!

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:30:10

    言っちゃなんだが中年で社畜のおっさんってコラボ映えしないからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:36:59

    >>30

    炎上したわけでもなし人気もある以上ほぼほぼ理由それなの可哀想だけど草なんだ

    でもあの社畜っぽさあっての社で素でvox社みたいな見た目だったら今のキャラに落ち着いてない気がするから仕方ない気もする

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:02:55

    >>30

    衣装差分もマジでただの服しかないし

    キャラというか見た目の所為で下手なファンタジー衣装きせてもイタいコスプレなりそうだし

    いやほんとカード化するネタがねぇなコイツ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:05:48

    えにから君!
    いっそにじさんじカードダスを出さないか!

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:06:24

    本人はmtgのプレインズウォーカーになりたいらしいけど個人的には遊戯王カードとかになって欲しい(シンクロ大好きおじさんだから戦士か機械か悪魔族のチューナーでとか)

    にじさんじ甲子園優勝して「同じコンマイやしいけるやろ」みたいなノリで越権行為できないかな……

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:12:29

    >>33

    しぃしぃ破壊されたら相手のカード1枚道連れに出来る位の効果持ってそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:12:55

    WIXOSSなら男性Youtuberのリアル母親を萌えキャラ化して実装したほどの無法なんで、やしきずも何か手はあるはず・・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:15:43

    >>32

    それっぽいって言えるのはオリ曲で出た衣装というか装備と歌ってみた(ジョジョのアレ)で出たやつくらいだからな

    本人の手持ちがあまりにも一般男性すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:24:54

    >>34

    MTGの次に難しいの遊戯王じゃねえかなあ

    コナミだけの問題じゃないし

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:33:06

    >>34

    MTG以上にコラボしないからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:34:34

    >>23

    >>24

    本人白のプレインズウォーカー希望なのにみんなに青か黒だと思われててかわいそう

    シャカパチニチャァが似合いすぎるのが悪い

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:35:05

    というか女装した某御曹司は居ないのか

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:36:08

    >>39

    最近はMTGコラボしまくってるから遊戯王の方が難しいイメージあるわ

    まあコラボしてる先が知名度高すぎてどっちも無理なんですが

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:45:14

    デュエプレみたいに本家以外のところでならワンチャンあるかもしれんが本家でカード化は遊戯王もMTGも無理ゲーやなあ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:54:47

    >>16

    MTGは世界選手権で優勝すればカード化して貰えるぞ!社!

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:56:29

    >>44

    その制度20年位前に廃止になったんですよ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:57:29

    >>45

    最近復活したぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:01:03

    >>46

    マジ?

    MTG離れてたから知らなかったわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:02:46

    プレイヤー・スポットライト・カードだね
    「能力作らせるとやべーことになるけど優勝者は自分がカードになること自体がうれしい」ってWotCが気づいて、発売予定のカードから絵柄差し替えるようになった
    ちなみにすでに二人印刷されたけど両方とも正式名称より優勝者名の方が通りがいい そして三人目は日本人だ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:05:42

    この手のオタクコンテンツとコラボしてくれるTCGならワンチャンあるかもだけど
    キャラクターとしてモブ顔なのがなかなかに致命的な気がする

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:08:20

    そこらへんにいっぱいいそうな顔ってことでネタに振り切ってやしきず突撃部隊(一枚の中にこれでもかと詰め込まれる社)とかも考えたが流石にダメだな
    ドローした瞬間笑うから使い物にならない

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:23:18

    デュエプレ虹コラボ第三弾あるなら出て欲しいけどなぁ
    ドーラ様とあと適当なの一人連れてきてド葛揃えて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:04:06

    >>51

    その呼称だと葛葉確定じゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:11:49

    >>52

    略しただけだよ

    既に居るのとコラボする度に過去のスキンも出すからド葛本社揃えたいって事だよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:26:40

    すごい好きだし、出てほしいなって思いもするんだけど
    カードデザインする側のこと考えるとマジでデザイン映えしないんだよね………
    服装差分のネタが無さすぎて、変にぶっ飛んだやつ出すと本家リスペクトが〜とか言われそうな気もしちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:56:23

    キャラデザ自体が汎用モブ感満載だからこれの活かし方が難しいんだよね

    単体でカード絵にするのはハードル高め

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:09:02

    デュエプレなら社長みたいに服装をデュエリストっぽく仕立てればまあ…?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:15:45

    遊戯王で言うモンスターカードよりも魔法罠カードとかの方がやしきずのカードを作りやすい気がする

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:39:58

    俺遊戯王で言うとやしきずって手札誘発の類だと思う
    相手が特殊召喚するとトークン生成する感じの

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:53:10

    公式売り切れとるやん!
    登録してたら無くなってた…

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:07:25

    まずは同期の卯月コウに女装男子として道を切り開いてもらおう
    そして社も女装してカード化すれば種一期全員カード化じゃ!

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:18:02

    >>20

    忠誠度の上下から見ると、兵士生産はやる気出て、+1/+1カウンター乗せは少し面倒そうで、紋章は滅茶苦茶面倒くさいとリアクションするやしきずか

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:07:13

    デーモンハンドでやられてる牛みたいなポジならカード化できそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:03:32

    >>61

    紋章は確かチャイカから「社らしさどこだよ」って言われて、じゃあ残業要素入れるかってなって入った「死んでも残業させられる兵士」だったはず

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:40:46

    >>56

    あったよ!オタク君の派手めな衣装!

    (延期になったのでまだ3Dとしてはお披露目されていない4th Anniversary LIVE「FANTASIA」の共通衣装)

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:02:37

    ファイレクシア流再利用の操られてるやつでなんとかならんか

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:27:48

    やしきずが話してたのはテーロス環魂記のエルズペスが一番イメージに近いなと思った

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 04:40:49

    >>36

    何それ詳しく

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:46:10

    >>67

    『オモコロ ウィクロス』で検索検索ゥ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:44:05

    やしきずの場合、普通の立ち絵差分でコスプレって名目でもいいからファンタジー系のやつが来たら
    こういう企画側もあぁここまでやってもいいんだって感じで普通に実装されそうだけどなぁ………

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:44:24

    >>67

    正しくはYouTuberじゃなくてWEBライターの母

    あとは>>68の言う通り

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:40:17

    >>60

    でもやしきず、チャイカほどネタに走れずコウほど似合う事は無いという物凄い微妙な女装ラインだよな…

    社…TSしろ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:02:11

    チャイカは許されてることが全てを狂わせている

    このまま行くと将来的に同期で唯一カード化してないやつになりかねない

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:40:32

    >>33

    今年のにじフェスで売るコレクションカードとやらが、なんかマナっぽい右上の数字やステータスっぽい右下の数字、効果っぽいテキストとデザインがTCGみたいだから、ワンチャンあるぞ…

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:56

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:17:37
  • 76二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:32:37

    にじ3Dも日の目を見れて良かったな…

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:01:14

    >>75

    社は逆に現実よりの案件の適合率高いからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:36:21

    >>77

    現実との親和性が高くて個人的にはお茶の間で見かけても抵抗ないデザインなんだけど

    ハッタリのきいた衣装とかフィクションならではという方向には尖ってないからカード映えとかインパクトはそこまでって感じ

    見た目という点ではチャイカと方向性が正反対に近い

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:53:32

    やしきずはプレイヤーとしての案件適正はかなり高いんだけど、コラボキャラとして適正はかなり低いって言う面白い立ち位置

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています