モブのかませ犬から親友になり主人公に成り上がった存在

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:29:10

    みたいなモブから主人公格に成り上がったキャラって他にいる?

    スレ画は『異世界迷宮の最深部を目指そう』のライナー・ヘルヴィルシャイン

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:30:59

    禁書の浜面とか
    ゴールデンカムイの尾形とか
    尾形は主人公じゃなくて準ラスボスだけども

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:31:13

    とあるの浜面とか?
    作者さん的には始めからメインにする気だったらしいけど初出ではやられ役のチンピラでしかなかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:31:49

    オットーは違う?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:34:54

    >>2>>3

    そういや浜面いたね

    作者も意図してない所から成り上がったって感じではないけど近いな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:35:57

    ジャンケットバンクの獅子神

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:52:51

    >>1

    作者が男女比調整のために3秒で作って作者(とラスボス)のプロットから逸脱した活躍を見せた奴だ、面構えが違う

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:02:29

    ラノベじゃないけどラーメンマンかな……
    元は単なる対戦相手の一人で終わるはずが、読者人気が出た事でキン肉マンの仲間になり、スピンオフ作品で主人公を務めるまでになった

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:04:43

    ほうれんそうマンのゾロリを思いついたけどこれは主敵であってモブではなかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:57:04

    めだかボックスの善吉は主人公マンセーしてるキャラからよく成長したよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:58:03

    血と灰の女王の七原は素質ありそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:02:00

    はじめの一歩の宮田一郎は作者が言及してる

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:53:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:16:48

    モブではないから少しズレるが、かませ勇者から親友?になり主人公に成り上がった存在なら

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:18:36

    >>14

    アニメだとすこぶる仲が悪かったけど原作だと仲直りするんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:54:28

    賭ケグルイのメアリみたいな主人公から逆に噛ませモブに落ちぶれたキャラもいるしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:58:02

    最初は会議に出てくるだけの一発ネタキャラだったけど人気だから再登場したし仲間になった

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:00:28

    https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/urusei_jp_618105d0e4b0ba342c5d3797/

    1話のゲストキャラから国民的漫画のメインヒロインになるなんて…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:56:06

    >>4

    書籍版にはオットーが主人公の短編がある

    まあ、オットーはモブっぽく登場しただけで、最初から詳細な設定のあるキャラだったみたいだけど

    (なお作者はオットーの設定メモを紛失した模様)

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:17:40

    ゲームだけど最初はただのザコ敵だったのが後の作品で操作キャラにもなったワドルディ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:35:09

    序盤の嫌味な噛ませポジで後に友人ポジになった
    ゼロ魔のギーシュくんを忘れるな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:37:49

    序盤に退場する噛ませキャラで
    後に外伝で主人公になったやつ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:00:06

    仮面ライダーにこういうの多そう
    監督に気に入られて生き延びたり、ライダー化したりで

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:29:05

    >>23

    仮面ライダー鎧武のナックルがそんな感じだったな

    最初はライバルの取巻きで脚本家に気に入られてライダーになる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:33:21

    ゲームだけどAC4のローディ
    最底辺の粗製、という設定だったが
    ゲーム中で実際戦ってみるとフルボッコにされる初心者が続出し
    続編のACfAでは叩き上げの英雄として上位に置かれた

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:34:25

    これ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています