マイクランってめちゃくちゃ有能な男だったよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:39:54

    ベレトスの足止めというなかなかにやばいことしたり、元盗賊故の知恵と父親に叩き込まれた軍略で奇襲されたアリアンロッドを少ない兵士たちとディミトリたちが来るまで守り抜いて最後は紋章なし界隈最強格のグェンダルと激戦を繰り広げて死亡とめちゃくちゃ凄いことやった人

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:42:09

    有能だったし結果的にだけどディミトリの判断も正しかったやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:44:23

    エガちゃんがマイクランのこと有能な男と言ってたけど戦局変えたりカリスマ発揮するほど有能だとは思わなかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:46:55

    敵だと思って斬りかかってすまねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:48:32

    >>3

    何かが違えば帝国将やってた可能性もあるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 21:59:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:00:25

    fe界の甘寧

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:01:11

    でも本編で散々盗賊が出て好き勝手やってる外伝とか支援会話見てきたから盗賊を側に入れるなんてって言うモブの気持ちも理解できるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:02:43

    フォドラの盗賊ってこんなんばっかだしな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:03:16

    本編でも英雄の遺産盗んでる辺り凄いことやってんではって気も

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:03:34

    >>8

    今までのFEは盗賊を説得して仲間にするのは当たり前だったがとんでもないことしてたんだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:04:12

    >>8

    逆に自分も賊に身を落としたことがあるからマイクランを見てるとまだ人生はやり直せると思えるって肯定的なモブもいるんだよね

    マイクラン登用したディミトリ含めて賛否両論(若干否より)だっていうの示してくれたのは良かったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:04:53

    盗賊だから登用しません!ってやって戦争に負けたら元も子もないからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:04:55

    >>8

    ただマイクランがいたからこそ盗賊とか訳ありな人達があの人がいるなら俺だってとなって兵士になり治安向上や兵力増強に役立った所はある

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:06:26

    >>12

    マイクランの場合紋章無いくてもってとこもポイントだよね

    王国は特に紋章の有無が強いし

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:08:20

    こいつが最初から真面目だったら王国のホルスト兄さんポジになれたんだろうに

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:09:44

    >>16

    むしろ真面目にやってたのに紋章持ちの弟産まれた途端冷遇された分反動で腐ったんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:11:48

    複雑な気持ちはあるけど無双のこいつは最期含めて大分好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:15:10

    廃嫡されたのはシルヴァンを何度もころそうとしたり色々荒れてたのが理由なんだろうけど
    シルヴァンが生まれた時から冷遇され始めたという話もあるし明日からお前勉強しなくていいぞみたいな感じだったんかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:15:42

    本編の哀れな最期と比べなくても格好いい最期だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:16:35

    嫌がらせしか受けなかったシルヴァンがその最期に義憤を感じるレベルのすげぇ死に様

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:18:39

    >>19

    そういう急に家督を継がせないような変化だったのかもしれんし特に扱いに変化はないものの家中の使用人達の空気が露骨に変わったとかかもね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:20:36

    スレンの事もあるし時期当主に紋章持ちは仕方ないよね
    マイクランの母親でもある前妻もスレンの襲撃で亡くなってるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:25:52

    >>21

    死にかけるほどに虐められにも関わらず本編時点でもシルヴァンはマイクランに憎しみとかそういう感情は無さそう

    哀れんでたのならそれはそれで残酷だが

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:30:34

    一族揃ってなんかお辛いし家族として不器用な家なんだなと思った

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:33:55

    ゴーティエの紋章はタロットに当てはめると死神らしいからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:16:24

    マイクランの死に義母がショック受けてるのでそれなりに愛されてはいたのだろうか
    あと会話内のシルヴァンもシルヴァンでさらっと何回もあったスレンの襲撃を日常のように流すしでゴーティエ家は色々厳しすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:16:07

    無双やるまでゴーティエ家は紋章持ち一人できたらオッケーなんだってなってた

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:53:22

    有能だけどやってきた事を考えると生き残るのはモヤるから確定で死ぬのはいいバランスだった

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:04:02

    マイクランのことでゴーティエ辺境伯がクズ扱いされてることあるけど別にそういう訳でもないのがまたややこしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:05:45

    >>30

    まぁでも紋章持ちの弟が生まれたんだから当然そっちを跡取りにするって

    本人も思ってただろうしそれが当たり前になってたんじゃないか?

    紋章関係なくお前が跡取りだとは言わんかっただろうし

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:00:13

    紋章が多分一番重視されてる(せざるを得ない)王国の中でも一番求められてるであろう家だったってのがな
    疫病から身重のマイクラン母を避難させる→スレン襲撃で死亡の流れはおお...もう...としか言わざるを得ない

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:10:40

    >>31

    というか割とガチでマイクランがシルヴァン殺しにかかってたみたいだし……

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:24:37

    過去の所業を見れば死んで当然なんだけどやっぱり生きてほしかったよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:57:36

    シルヴァンの女嫌いを見るに、辺境伯が悪いっていうよりも周りのせいなんやろなって感じ
    紋章持ちのシルヴァンが産まれたことで弱小貴族らの標的はみんなシルヴァンに移っただろうからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:57:42

    前妻が亡くなって再婚して生まれた弟は大事にされる
    まだ幼かったであろうマイクランなら亡くなった母はどうでもいいのか、弟の方が大事なんだという感情が生まれるだろうし歪むのも仕方ないわな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:00:53

    ただでさえ紋章持ちが重視される家で紋章なし
    母親の死亡
    後妻の子は紋章持ち

    おまけに辺境伯は不器用っぽさあるからマイクラン母との大恋愛は周りに伝わってなかっただろうからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:09:50

    辺境伯は前妻亡くなってからあんな性格になっちゃったみたいだし
    よく頑張ってるよあの人

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:16:11

    >>38

    元の性格はシルヴァン寄りっぽいよねそれより少し真面目だろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:04:14

    >>35

    蒼月の時のセリフからしてシルヴァンから辺境伯に対する悪い感情はあんま無さそうだしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:27:19

    >>40

    あれだけ求めてくる人間が嫌い、だから女が嫌いって言ってる人間が嫌ってないんだからシルヴァンから見て辺境伯の行動は納得が行くレベルだったんだろうな


    シルヴァンは必要に迫られて求められる事、優遇される事は仕方ないからその必要性を無くそうって人だし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:39:10

    マイクランは明るい父親の姿を知ってるかもしれないけどシルヴァンは厳格な父親の姿しか知らないんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:59:24

    本編の方で、生きるために仕方がなくとかならともかくこいつの場合は快楽のためにやってるから、とバッサリ斬り捨ててるのもそれはそれで好きだったりはする。

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 07:26:31

    いきなり死んでびびった

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:06:46

    同情の余地は少しあるけどシルヴァンに当たったのは最低だからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:15:18

    >>45

    それはそう

    可哀想ではあるが、シルヴァンに逆恨みして殺しかけたりしなかったら廃嫡はされなかっただろうから盗賊に身を落としたのは本人の落ち度

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:33:08

    何が悪いってなったらマイクランの性格が悪いに行き着くのだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています