- 1二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:32:08
- 2二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:37:09
どうぞ どうぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 22:47:22
- 4二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:01:01
一番後ろの生徒だけ通さないの思い出した
- 5二次元好きの匿名さん22/09/04(日) 23:47:23
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:03:28
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:05:51
絶対狙った方に飛ばない手裏剣
↓
うしろ向きに投げると全部当たる - 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:15:52
テストの点数が視力検査の結果みたいになってるクラス来たな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:16:47
- 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:22:00
兵太夫は何でからくり作れるのにテストの点数低いんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:36:16
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:22:29
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:09:22
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:29:59
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:13:52
乱きりしん以外は頭が悪いんじゃなく事件に巻き込まれて授業が進まないだけじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:26:15
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:49:24
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:57:23
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:03:08
- 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:06:13
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:23:52
職場で事前登録キャンペーンで土井先生が貰えるかどうかがかかってるから公式ツイッターをフォローして欲しいと言われた
- 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:52:43
- 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:11:22
大河ドラマの陣幕もあれ防弾目的でもあるしね
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:29:32
実写第1弾の映画はは組11人+先生2人のわちゃわちゃ感がリアル子役で再現されててとても良かったぞ
第2弾だとそこまで子役集められなかったのかは組揃わなくてガッカリしちゃったけど
アニメ映画の方もは組の出番は確保されてると思う
- 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:11:46
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:48
学園長先「許可する!」
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:38:41
- 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:32:12
- 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:34:43
- 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:50:18
- 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:52:23
耳垢を燻すと証拠の残らない伝令にも使えるぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:24:04
座学が庄ちゃん以外壊滅なだけで実戦やスペックはみんなかなり高い
そして何よりこれまで積み重ねてきた人脈がヤバい
普通に城の殿様に挨拶できたり兵庫水軍とは昵懇の仲だし - 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:40:43
登場当初は泣き虫で父親から心配されてた金吾が
最初は嫌がってたなめくじにも慣れてすっかりたくましくなって
は組の体力枠になってるの好き - 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:26:26
- 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:28:10
「○女子の離乳食」って表現マジで好き
- 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:21:07
- 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:17:02
なんだっけしんべえの髪がすごい癖毛で適当に乾かすと恐怖のカチカチ頭になるんだっけ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:19:19
- 39二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:23:30
- 40二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:27:42
まだまだみんな子供だし、一年生だけど
先生達が「これ人殺せる毒作れるぞ」「今回は無事に済んだけど、この忍具は人間の頭蓋骨くらいぶち抜くぞ」
とか、残酷なことも子供相手だからとぼかさずに、ちゃんと教えてくれるのが
これから一人前になる、先生が一人前にする人間と、は組のみんなを認めているようでよかった - 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:07:25
リンスしないでいると髪の毛がカチカチになったり、崩れた井戸塀を一人で持ち上げて直したり、相手の懐に入り込む順忍の素質があったり、実家が豪商だったりと何気に秘めてるものはすごい
アニメ限定だが彼女持ちのリア充でもある
- 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:26:08
- 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:49:55
得意武器を使い出すのも上級生である四年生からだな
ここから明確に体つきと等身が変わるし
映画でもジュンコ探しに出てる孫兵だけ例外として、基本的に上級生が武器持って武士の前に出てたしね - 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:07:57
コイツらは一芸に特化した特殊部隊だから…
- 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:10:34
やれば出来ることが分かってるからこそ座学の土井先生が落ち込むのも分かる
- 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:24:51
タカ丸が髪結い出来ないぐらいには硬いぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:14:19
- 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:54:43
でもキャラ排出に天井(って言い方合ってるかわからんけど。キャラのレベル解放が上限に達するとキャラがガチャから消える仕様)あったし
やっぱNHKが関わってるのもあってそこまでガチャ厳しくもなかったから
あまり集金できそうにないのは感じてたんだよね。声優もギャラ高そうなのばかりなのに
集客も見込めるだろう五年のボイス付きをわりと後のほうで出したし、
イベントもやることは一緒(ストーリーもない)だから飽きが早かった
個人的にはソシャゲじゃなくてSwitch辺りで出してほしかった
最後のCSってDSのパズルだし